野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-07 08:32:51
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

9610: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 11:34:11]
>>9607 マンション検討中さん
海老名の方が高いだろうからこっちの方がお得な気がします
9611: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 12:01:24]
スペックや資産価値は気になるところでしょうけど、現役なら自身や家族の生活動線を重視した方が幸せになれると思います。毎日マンションに引きこもってるわけではないので。動線が県央なら本物件で良い(但し、駐車場は要確認)でしょうし、都心や京浜沿いなら本物件じゃない方が後悔ないと思います。
9612: 匿名さん 
[2024-12-30 13:43:10]
そんなの人によるから、正解の押し付けをここでやっても意味ないよ
9613: 匿名さん 
[2024-12-30 14:02:16]
>>9591 通りがかりさん
優良物件と考えますが供給戸数が多過ぎました。
23年の秋から現在までの販売状況を踏まえれば、
竣工後も数十戸の在庫が残る可能性が高いです。
野村不動産は長期検討者にもDMを送り躍起です。

2月中旬にはいよいよ第3期が始まります。
人気の角部屋A2が含まれます。
歪な洋室2はリビングと結合して使いたい所。
しかし既に間取り変更オプションは選べません。

4,5百戸程度であれば、競争が高まったと思います。
需要と供給のバランスが悪いと採算が合わず、
販売業者の体力がジワジワ削られます。
竣工後はタワー内にモデルルームを移設し経費を
削減しながら完売を目指すと思います。

郊外再開発の最適規模の判断の難しさを感じます。
販売苦戦のイメージは販売進捗にも影響します。
第3期、正念場です。
9614: 名無しさん 
[2024-12-30 14:46:53]
>>9613 匿名さん
>人気の角部屋A2が含まれます。歪な洋室2はリビングと結合して使いたい所。しかし既に間取り変更オプションは選べません。

A2は階数によって、洋室2を潰した2LDKと、洋室3をウォールドアとした3LDKの2タイプが選べるようです。
https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/roomplan/A2_73m_3LDK.html
9615: マンション検討中さん 
[2024-12-30 15:01:22]
>>9613 匿名さん
なんとかデベの値上げを抑えたい気持ちが素人の自分にも見え透いてしまうから、やめてくれ。それならスレをこれ以上伸ばさない方が効果ある。
9616: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 15:32:05]
スペックとデベのブランド力は申し分ないがが、地元民にしか需要のない寂れゆくオワコンの街相模大野か、スペックには期待出来ないがまだまだ発展中の勢いのある街海老名か。う~ん悩む
9617: 匿名さん 
[2024-12-30 15:37:13]
>9588

今の耐震基準は震度6から7で倒壊せず。ただ、免震は免震装置の上下で揺れが違うからエキスパンションジョイントでつなぐ。エキスパンションジョイントって変位が大きくなると壊れちゃう代物。倒壊しなくても籠城する準備はしておかないと。
9618: マンション検討中さん 
[2024-12-30 15:42:25]
このスレにだけ、昔からエキスパンションジョイント言いたいだけのネガさんが1人いる
タワマンの地震ネタが好きな地元民だろうか
エキスパンションジョイント、確かに言いたくなるな...
9619: 評判気になるさん 
[2024-12-30 15:48:08]
>>9614 名無しさん
ご共有ありがとうございます。
9620: 匿名さん 
[2024-12-30 16:17:20]
>9618

免震でも壊れちゃう乾式壁もお忘れなく。
9621: 評判気になるさん 
[2024-12-30 16:20:50]
>>9613 匿名さん
むしろ竣工後に実物を客に見せた方がタワマンは高く売れるの知らんのか?
わざわざ今の時点まで第3期を引き伸ばして今からA2を売るなんて、余裕がなかったらやらないよ。リーマンショック直後ならどの部屋であっても客が興味示したらすぐ売ってくれるだろうけど、今は出し惜しみしてるし、明らかに竣工前完売目指している動きではない。ちゃんとマーケット全体見なよ
9622: 匿名さん 
[2024-12-30 16:23:06]
>竣工後に実物を客に見せた方がタワマンは高く売れる

なら、なぜ青田売りするの? 竣工売りすればいいじゃない。
9623: マンション検討中さん 
[2024-12-30 16:29:09]
>>9622 匿名さん
ここも含め人気タワマン、都内のタワマンも竣工売りはあんまりしてないけど、それってなんでだろう?を考えたほうがいい。
9624: デベにお勤めさん 
[2024-12-30 16:32:03]
>>9620 匿名さん
>免震でも壊れちゃう乾式壁もお忘れなく。

エキスパンションジョイントの人だろうけど、あんまりデマやると普通に営業妨害になりうるから気をつけようね。
良い年を迎えられますよう。
9625: 匿名さん 
[2024-12-30 16:32:32]
青田売りする理由は建設中に販売して、竣工と同時に引き渡しをして代金回収って目論見。完成在庫になってるのはゆっくり売ってるんじゃなくてゆっくりとしか売れないから。竣工後は管理費、修繕積立の負担も生じるわけだし。
9626: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 16:32:54]
ネガでもポジでもここに書き込んでいる人は木を見て森を見ずだよね。この物件だけを絶対視し過ぎて他の動向を見てなくて他物件でも言えることを個別の事項のような勘違いしてるお気持ち投稿ばかり
竣工前にすべて売れるか売れないかじゃなくて、自分にとって住みたいかどうかが大事
パークタワー勝どきも先着順住戸出てるけど、不人気物件だと騒いでいる人いるか?
ブランズ横浜は制震でも免震でもないことが当時叩かれまくったのに今や数千万値上がって取引されてるけど?

ここに書き込まれるお気持ち投稿とマーケットが物件をどう評価するかにはあまりにも乖離がある。
9627: 匿名さん 
[2024-12-30 16:34:42]
>9624

3・11の時壊れちゃってる。建築基準では震度5強で損傷せずなんだけど対象は構造部分。構造部分でないところは壊れちゃっても設計上無問題。
9628: 匿名さん 
[2024-12-30 16:35:36]
>>9620 匿名さん
その何とかジョイントや壁が壊れる頃にはあなたの戸建ては完全に倒壊してるから自分のこと心配しな笑
9629: 匿名さん 
[2024-12-30 16:38:20]
エキスパンションジョイントも非構造部分。
9630: eマンションさん 
[2024-12-30 16:45:09]
資産性ないことを主張したいだけの戸建て/板マン民たちが痛すぎる
このスレに必死に張り付いてないで頑張って仕事して買えるくらいに稼げよ

数年前に東京から神奈川に仕事で引っ越してきたけど、この物件を知ったつい数ヶ月前までは相模大野なんてまったく知らなかったし、周りの神奈川県民も相模大野を大して知らない人ばかりだからネガキャンしてる人は今の家に永住を決めた周辺の地元民だよ
9631: 匿名さん 
[2024-12-30 16:46:35]
タワマンの資産性が良かったのは希少性があったからね。郊外に間でタワマンでこれからはどうか。
9632: 通りがかりさん 
[2024-12-30 16:49:10]
>>9622 匿名さん
竣工前に売っても儲かるって判断があるからでしょ
モデルルーム行って自分で聞いてこいよ
9633: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-30 16:54:08]
>>9631 匿名さん
タワマンの資産性=希少性?基本的な部分で恥ずかしすぎる間違いをしてるね。ちゃんと売買実績見な
9634: マンション検討中さん 
[2024-12-30 17:16:08]
海老名のリーフィアタワーのスレでも相模大野クロスへのライバル心で燃え広がっているな
存在感がすごすぎてこれなら竣工後はもっと有名になる

みなとみらい→北仲タワー
横浜→フロントタワー
武蔵小杉→シティタワー武蔵小杉
県央・町田→プラウドタワー相模大野クロス
辻堂→ザ・タワー湘南辻堂
みたいなね
9635: マンション検討中さん 
[2024-12-30 17:18:48]
>>9634 マンション検討中さん
普通の人は相模大野って時点で見向きもしないよ
9636: eマンションさん 
[2024-12-30 17:21:37]
相模大野だったら町田がいいな
9637: 匿名さん 
[2024-12-30 17:56:52]
>>9634 マンション検討中さん
ここの存在感は間違いないけど、ザ・タワー湘南辻堂だけ解像度低いの笑ってしまった
そこは湘南って書いた方が...
9638: 通りがかりさん 
[2024-12-30 17:58:01]
>>9637 匿名さん
すみません...笑
あそこは湘南ナンバーワンですね
9639: 匿名さん 
[2024-12-30 18:00:41]
>普通の人は相模大野って時点で見向きもしないよ

>相模大野だったら町田がいいな

注目度が高いとネガの絶対数も増えるのはそうなんだけど、建物が仕上がってくるともっと書き込みがされそう。
9640: eマンションさん 
[2024-12-30 18:21:18]
辻堂はテラスモールによく行くのでザタワー羨ましい
相模大野は降りたことすらないので県央ナンバーワンと言われてもピンと来ない。。
海老名の方がまだ行く

町田に出来てれば買ってたなぁ
9641: 名無しさん 
[2024-12-30 19:19:48]
町田で言えばゴールドクレストの千寿閣跡地が音沙汰ないしなぁ
あとは森野住宅の再開発も何年後になることやら、、、



9642: マンション検討中さん 
[2024-12-30 19:20:42]
住人以外で
相模大野の魅力やイメージを語れる人って
世の中にどれくらいいるのだろう
9643: マンション検討中さん 
[2024-12-30 19:48:14]
>>9642 マンション検討中さん
相模大野住民であれは、伊勢丹跡地の利便性は理解している。ましてや、相模原市と協力しているとなると、期待しかない
9644: 通りがかりさん 
[2024-12-30 20:16:54]
まぁこのインフレ時代にスペック高く、実需層が買える値段のマンションができたから注目されているのであって、周辺相場を見る限り、相模大野自体の評価や魅力が上がったわけではない。
9645: 通りがかりさん 
[2024-12-30 20:20:46]
見向きもしない、ピンとこない、と言いつつ、わざわざこの相模大野クロスの掲示板を覗いてさらには(比較検討ではない)感情的なネガティブ書き込みをしてしまうのは、自ら「興味津々で意識しています」と言っているようなものですね。
検討者や購入者はこの反応こそが将来の本物件の資産価値の底堅さを物語るバロメーターと捉えてますよ。
9646: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 20:21:48]
>>9642 マンション検討中さん
パチンコスロットの強い店が多いので、よく行きます。県央は良い店多く、イベントの日は大行列です。
9647: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-30 20:27:25]
>>9635 マンション検討中さん

相模大野に全く興味なさそうなのに何でこの掲示板見てるんですか?不思議なので教えて下さい。
9648: eマンションさん 
[2024-12-30 20:35:36]
相模大野に限らず、県内の新築マンションは一通り見てるからですよ!
ネガるつもりはないですが、あまり持ち上げすぎじゃね?と思ったので、個人の解釈として相模大野に魅力ないですよと感想を述べてるだけです。

何か問題ありますか?
9649: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-30 20:44:48]
>>9639 匿名さん
余談ですが、X上で相模大野クロスと検索すると、11月後半くらいからここ最近にかけて、建設中のクロスの画像などをUpする投稿が増えているのがわかります。それと対応するように、この掲示板において明らかに検討者ではない方からのネガティブ投稿も増えてきています。物件が立ち上がってきて注目度が上がってきているのでしょう。
9650: マンション検討中さん 
[2024-12-30 21:18:31]
なんかこのスレだけ異様

周辺住民と購入者によるアゲ投稿しか許されない雰囲気
ネガ投稿のが検討板としてまだ健全だよ
9651: 通りがかりさん 
[2024-12-30 21:40:37]
>>9643 マンション検討中さん
伊勢丹跡地って冷静に考えてみれば、一流デパートが撤退した土地ってことでしょ。そんなに誇ること?
9652: マンコミュファンさん 
[2024-12-30 22:06:29]
気がついたらもうすぐ1万レスですか...
年末年始で、掲示板も盛んですね。
9653: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-30 22:13:21]
嫉妬系戸建て/板マン民にそんなこと言われてもねぇ
自分の家の資産性と耐震性を心配したほうがいい
君たちの家よりは人気で丈夫だぞ?
9654: 評判気になるさん 
[2024-12-30 22:16:30]
>>9653 検討板ユーザーさん
もう年の瀬に煽り合うのも、それに乗るのもやめませんか。
私も板マン住まいの検討ユーザーです。
素直に良い物件だと思いますし、ポジティブな気持ちで新年も検討進めたいものです。
皆さんの新年と住居選びにも幸多きよう。
9655: マンション掲示板さん 
[2024-12-30 22:17:33]
>>9650 マンション検討中さん
(購入者でない)周辺住民はむしろネガティブ投稿している人達のメイン層だと見込んでいますが、それはおいておくとして…、何かしらの理由で相模大野クロスを貶めたい人達がネガティブキャンペーンをするが、それが主観的な印象や漠然としたものに終始するため、ポジティブ側の比較的ロジカルな反論(ややムキになった反論)により退けられている、というのが毎回繰り返されているだけに見えます。なるべく客観的かつ具体的な論点でもって他の物件との比較が提起できれば、ポジティブ側の人達との議論も建設的なものになるのでは。
9656: 匿名さん 
[2024-12-30 22:24:48]
>>9655 マンション掲示板さん
同意です。
先日の人口増減の話も意図的なこじつけになってましたが、今回も同じかと。
人によりフィットするところ、そうでないところが別々なので一筋縄にはいかないですが、冷静な検討の場となるのが一番ですね。
9657: 匿名さん 
[2024-12-30 22:58:48]
>>9559 eマンションさん

完全投資ではなく住むには落ち着いた田舎町ですが、少しでも資産価値スケベ感持っているのであれば、横浜、川崎、藤沢、辻堂の超駅近物件でしょう。人気あるからね
9658: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-30 23:17:44]
プラウドのブランド力は凄いからね。
リセールのときに救われると思うよ。
体験談ね。
9659: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-30 23:34:11]
ブランズ湘南台は駅徒歩10分以上あって坂の上にあるのに中古3LDKが新築価格並で売れてたからメジャー7の強さを感じたね。
ザ・タワー湘南辻堂の1LDKを検討していた時はデベが微妙で電車の音がうるさかったから避けてしまった...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる