プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
7671:
ご近所さん
[2024-08-17 20:13:27]
|
7672:
名無しさん
[2024-08-17 20:29:50]
先着順住戸減らないことが大体を物語っている。
売る側が急いでいないという謎理論があるけど、 どんな売り方をしても資産として優秀なら先着順の部屋はすぐ捌けるでしょ。 |
7673:
eマンションさん
[2024-08-17 20:37:11]
>>7671 ご近所さん
平均年収1300万の会社に勤めてるけど、会社までタクシーで30分で辿り着けないところに住んでる人は論外という感じですね。割とこんなもんです。 |
7674:
匿名さん
[2024-08-17 20:38:15]
私は年収300万円程度ですが、このマンションなら余裕で買えます。そんな人もいる。
|
7675:
ご近所さん
[2024-08-17 20:54:01]
>>7673 eマンションさん
当方、それを超える収入(IT系コンサル)ですが、働き方や生活スタイルによって全然違うかと。 厳しい言い方ですが、その程度で >割とこんなもんです と言いながら他人様の収入や住まいを笑うのは、見えている世界がちょっと狭いんじゃないでしょうか。(というか、そういう人を周りに見たことがない) 本当にそのくらい稼いでいたら、もっと稼いでいる世帯や資産のみで生活している層も目にしているはずなので、そもそも本当に?となりました。 不快でしたら、すみません。 |
7676:
匿名
[2024-08-17 21:00:17]
>>7659 匿名さん
わかります。 資産が潤沢にあって、働かずに暮らしている人もいるんですよね。配当収入などは特定口座で納税済みだから、確定申告せず非課税、低収入世帯にしておく。低収入世帯への暮らし応援的なお金も合法的に貰えるしね。下手に海外株式の税金を取り戻そうとか、医療費控除を受けようとか確定申告すると、国民健康保険料の方が還付金より高くなって損したりする場合もあるからね。 まあ、あくせく働いてる人にはわからない世界だから、無職とか本当の金持ちでないとか、反発するのもわかるけどw |
7677:
ご近所さん
[2024-08-17 21:01:27]
高収入だからって、それに奢っているから「4桁稼いでないとか本当?」みたいな発言を人前でも平気でするようになる。
私も今アラサーですが、歳を取ったら介護してもらうし、子供ができたら保育園に入れるし、コンビニ使ったりする。そういう大事な生活シーンで触れるエッセンシャルワーカーは決して高収入ではないが、間違いなく社会を支えている。それが見えなくなっていて、浅く、ギスギスしたことしか口から出なくなってしまう。 こういう浅い人間ばっかり東京にいる気がします。(そうでない方、不快にさせたらごめんなさい) ギスギスした東京砂漠で疲弊したくない自分にとって、この物件は十分魅力的ですよ。 |
7678:
口コミ知りたいさん
[2024-08-17 21:12:38]
年収バトルが始まってて草
ここは検討板なんやで? 年収云々は広義の意味で検討なのかもしれんけど |
7679:
匿名さん
[2024-08-17 21:32:56]
>>7677 ご近所さん
そりゃ普段はそういう人達に感謝と敬意を払っていますよ。当然です。 ただここはマンション購入の検討板ですから。 年収も資産も無い人の話なんて全く聞く価値ないですから、とっととお帰りくださいってだけです。 いつもお仕事お疲れ様です。感謝しております。 |
7680:
通りがかりさん
[2024-08-17 22:04:51]
>>7672 名無しさん
ここに資産性を求めて購入する人などいないでしょ。実需のみ。 立場上濁して書いているけどマンマニのコメントを要約すると 県央?どこ?というくらいのド田舎のくせに価格が高く釣り合っていない。設備仕様が良いだけで駅近でもなく通勤も不便。相模大野しか知らない人は好むだろうけど同じ金額を出すなら他にもっと良いマンションがいくらでもあるよと。その通り。 同じ徒歩4分でも将来性があり資産性も高い中野のタワマンを購入するつもりだけど(当たれば)、マンマニのコメントもこことは明らかに違う。ここだけでなく本当に推しているマンションはすぐ分かる。 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&... 年収4桁が当然のような発言をするわりにとても自慢気に語り、一期購入者同士で傷の舐め合いをしてるのが滑稽♪ |
|
7681:
匿名さん
[2024-08-17 22:09:20]
>>7680 通りがかりさん
むしろ実需と資産性、両方兼ね備えていると思ってる 特に県央エリアでは、このレベルの出物は唯一無二だからね ただし価格が高いのもその通りだと思う。一般的なファミリーが手を出せるような物件ではない。 |
7682:
匿名さん
[2024-08-17 22:15:11]
|
7683:
マンション検討中さん
[2024-08-17 22:34:42]
>>7675 ご近所さん
IT「系」コンサルね、君こそ自分の業種が世の中の当たり前とでも思ってる? だいたい家選びなんだから自分の基準で物事を判断して何が悪い。私の周りは普通に都心に住んでるから、それ以外はやっぱ論外かな。一番羨ましいのは都心に住みながら軽井沢に別荘を持ってる友人だけど。 |
7684:
eマンションさん
[2024-08-17 22:37:32]
|
7685:
評判気になるさん
[2024-08-17 22:42:52]
|
7687:
eマンションさん
[2024-08-17 23:11:35]
>>7677
ただ単に資産を築くのに最も適した場所が東京だからそこに人とお金が集まっているというだけ。様々な事情でそのゲームに乗れず、諦め、または脱落した人間が東京から離れていっているというのが実態だよ。 みんな薄々気づいてるけど、自分の負けを認めたくないから東京砂漠だの浅い人間だのと言って自分を納得させているだけ。 |
7688:
匿名さん
[2024-08-17 23:25:40]
|
7690:
口コミ知りたいさん
[2024-08-17 23:36:42]
|
7691:
マンション検討中さん
[2024-08-18 00:12:43]
そもそもタワマンなんてお山の大将になるために買うもんだよ。
中野だって辺境の島国ニッポンの中のお山の大将だよ。 |
7693:
匿名さん
[2024-08-18 01:36:42]
年収やら場所等他と比較したがる人って多いんですね~
人生あっという間ですよ。 |
7694:
マンコミュファンさん
[2024-08-18 02:20:03]
|
7695:
eマンションさん
[2024-08-18 05:44:11]
ネガくんは、賃貸住まいです。
タワマン買えないのでネガ投稿してます。 羽沢の掲示板は完売御礼したので、 大野の掲示板で憂さ晴らししてます。 |
7696:
評判気になるさん
[2024-08-18 08:46:10]
|
7697:
通りがかりさん
[2024-08-18 09:52:43]
|
7698:
匿名さん
[2024-08-18 12:20:04]
本気で中野を検討している人間なら大野なんて見向きもしないからな。
ネガさんいつもご苦労さまです。 |
7699:
匿名
[2024-08-18 12:26:33]
>>7698 匿名さん
中野は駅前再開発で、世界中が注目する 値上がり確実な物件です。 二度と無い立地に加えて、 行政との複合再開発ですから、 ・実需・投資・相続の三拍子揃った 近年稀に見るスペシャル物件です。 相模大野と比較したら マジで怒られてしまいますよ。 |
7700:
マンション掲示板さん
[2024-08-18 14:21:24]
検討板はここを含めマンションの購入を検討している人とメリデメリ情報を含め、他所と比較した結果を共有、情報交換をする場所
少しでもマイナス要素が記載されたらネガ。他物件のほうが資産性が高いと書いたらネガ。どうせ賃貸暮らしでマンションも買えない層の僻みだと根拠もなく決めつけ 購入者同士で勝ち確、羨ましい。とおサムい馴れ合い。ここはポジの自己満のための場所じゃないので |
7701:
名無しさん
[2024-08-18 14:56:41]
その通り!こんな奴らが住民になるのかもしれないと考えるだけで滅入るよ。
|
7702:
匿名さん
[2024-08-18 16:50:26]
>>7683 マンション検討中さん
先ほどコンサルと投稿した者です。 >IT「系」コンサルね、君こそ自分の業種が世の中の当たり前とでも思ってる?だいたい家選びなんだから自分の基準で物事を判断して何が悪い。私の周りは普通に都心に住んでるから、それ以外はやっぱ論外かな。一番羨ましいのは都心に住みながら軽井沢に別荘を持ってる友人だけど。 のうち、 >だいたい家選びなんだから自分の基準で物事を判断して何が悪い。 はまったく同意です。 なので、他人様の基準をネット上だからといって強い言葉で非難しなくても良いのではないでしょうか? 中野に限らず、都内にも良いところが沢山ありますよね(^^) ここを買う方は、相模大野に地縁があったり好きだからこそ買うのでしょう。 注目度の高いタワマンでネガが集まっていますが、私も落ち着いていて利便性の高い相模大野が好きです。 |
7703:
口コミ知りたいさん
[2024-08-18 17:03:29]
中野推しの人と相模大野好きの人で、人柄が対称的すぎないか
常に周りと比べてギスギスする生き方は、窮屈。 |
7704:
マンコミュファンさん
[2024-08-18 17:05:50]
ネガしか強い言葉、人を傷つける言葉を使わんからね
|
7705:
通りがかりさん
[2024-08-18 19:44:47]
|
7706:
eマンションさん
[2024-08-18 19:55:22]
|
7707:
通りがかりさん
[2024-08-18 21:12:32]
ご都合主義のポジ男のせいで勝手にここと中野が対立扱いになってるけど、資産性の高い物件例として、狙っている物件の一つの中野の物件を挙げただけなんだけどな。すぐ食いついく。
此処より資産性の高い物件など沢山あるけど全部出せばいいのかい?いや面倒だわ。 >>7702 の人のように実需で購入して満足している、誇りに思っている人はへえーぐらいで全く気にしてないだろうし、衰退一直線の街といえど相模大野もいい街だとは思うよ。 不動産投資をしてる人からは見向きもされていない実需メインのマンションを何故か推している市況ペタペタマンや、ネガネガ呪文を唱えてるお山の大将の向けのコメントなので勘違いしないで欲しいね |
7708:
匿名さん
[2024-08-18 21:36:17]
相模大野、これからも住商ともに盛り上がると思うなぁ。
相模原市の人口は大きく増えないだろうけど、橋本や小田急沿線の都市も発展していく中で、県央ナンバーワンのタワマンもできる相模大野がますます楽しみ。 (ポジティブな事言ったからってあんまり叩かないでね、、、) |
7709:
通りすがりさん
[2024-08-18 21:40:30]
西の丹沢ビューはここならではだよね
西陽がちょっと心配?でも素直に羨ましいです |
7710:
中野
[2024-08-18 21:48:18]
冷静に考えて欲しい。
中野と大野は価格帯が違い過ぎる。 クロス(坪単価約380万円)の約2倍です。 客層が同じワケが無いですよ。 ・パークシティ中野:坪単価754万円 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/697889/ |
7711:
通りがかりさん
[2024-08-18 21:52:02]
>>7710 中野さん
そんな高いのw ここのネガがバブルと言ってたけど、実需メインのここと「上がりそうだから買う」の中野のどっちがバブル風味かはわりと自明な気が... (ディスってはないです!中野も普通に好きな町なので。) |
7712:
名無しさん
[2024-08-18 21:59:53]
中野のタワマンの半額で大野のタワマン
これってもしや千載一遇のチャンスか? |
7713:
マンション検討中さん
[2024-08-18 22:18:03]
|
7714:
名無しさん
[2024-08-18 22:44:54]
>>7712 名無しさん
頭悪そう。だから都内が買えないんだよw |
7715:
通りがかりさん
[2024-08-18 23:13:15]
ここには年収4桁以上、年収300万でもキャッシュで買えるような層がゴロゴロいるんやぞ。プレミアムフロアだったらここも普通に億超えるし。
相模大野は価値と釣り合ってない割高物件。中野は坪750万でも安過ぎるから四の五の言わずに取敢えず買っとけと言われている物件 |
7716:
eマンションさん
[2024-08-19 00:02:58]
とりあえずパチスロ屋を排除してほしいね。
ピーアークとか並んでる連中、風紀乱れる。 |
7717:
評判気になるさん
[2024-08-19 00:16:31]
パチスロ系はいずれ駅の反対側に行くと予想してます
|
7718:
マンション検討中さん
[2024-08-19 00:30:49]
|
7719:
地元民さん
[2024-08-19 00:37:30]
相模大野にずっと住んでる民だけど、中野や羽沢の検討民がみずからここに来てくれてる時点で私は嬉しいよ。
むしろ購買層が違う、距離も離れた別エリアの人の目について、彼らが何度も掲示板に書き込むほど、人の目を集めるようになったということだし。 私はもちろんココ買えないけど。 40階超えはスゴいけど、こんな話題になるものなんだね。 |
7720:
匿名さん
[2024-08-19 02:02:47]
住まいサーフィンがモデルルーム見学プレゼントを第二弾と大盤振る舞い。ここだけでなく集客どこも厳しいのか。
|
釣りだろうけど、もし本当なら会社の居心地悪すぎるだろ...
相模大野駅は、乗降者数が1日10万人超える県央有数のターミナル駅。
住み心地もとても良いし便利なので、一度住んでみるといい。