野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-13 07:05:03
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

5861: 匿名さん 
[2024-05-01 12:17:48]
その辺のおっさんが、ただ政治へのグチをぶちまける場所になってないですか?
ただの検討スレで皆こういうグチを言いたくなっちゃうくらい、格差の象徴とも言えるのがタワマンかもしれませんね。この物件も含め。
色んな意味でエリアでの注目度が高く、憧れ、嫉妬する対象となる。ゆえに資産性が高くなる。。。
5862: 匿名さん 
[2024-05-01 12:19:14]
経済学の基礎の基礎すら分かってない人が多すぎてびっくりする。
全ての国は一定のインフレを目標にして経済を組み立てます。経済の仕組み上、インフレしないと成り立たないからです。
デフレを基本政策とする国は存在しません。
もう少し勉強しましょう。
5863: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-01 13:09:31]
>>5862 匿名さん

> もう少し勉強しましょう。

ですね。
インフレについて勉強した結果、
都市部のエリアNo.1ランドマークタワマン
であるプラウドタワー相模大野クロス
をマイホーム投資として購入して、
資産を上げて負債を目減りさせます。
5864: 匿名さん 
[2024-05-01 14:37:09]
>>5862 匿名さん

基礎基礎ってそんなことはだれでも皆知ってるんですよ。
狙いどおりには上手くはいかないのが実体経済だから困ってるんじゃないですか。
5865: マンション検討中さん 
[2024-05-01 15:13:34]
>>5864 匿名さん

それでもデフレはナンセンス
5866: マンコミュファンさん 
[2024-05-01 15:42:03]
> 狙いどおりには上手くはいかないのが実体経済だから困ってる
ただのマンションスレでインフレは嫌だとか上手くいかなくて困っちゃうとか騒ぐの、もはやただの駄々こねる子供じゃないか。
ここにいるちゃんとした検討民はかなり限定的だったりして。
5867: 匿名さん 
[2024-05-01 17:16:45]
お高く止まっている人は、回り回って己に影響が降りかかってくることを想定できないのでしょうか。
5868: 匿名さん 
[2024-05-01 17:42:20]
>5864

>5867
は同一人物でしょう
投稿後すぐに「参考になる!」が1つ付いていたので、まあ自演勢でしょう
5869: 管理担当 
[2024-05-01 19:58:54]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
5870: 通りがかりさん 
[2024-05-01 23:39:54]
>>5869 さん

> こんな高飛車な奴らが隣人かぁ

どの文章が高飛車だったのか不明です。
5871: 匿名さん 
[2024-05-01 23:50:57]
私も本物件まじめに検討してますが、別に高飛車じゃないと思いますよ。
そんなことより、下の商業フロアにどんなお店が入るのか気になってます!
5872: 評判気になるさん 
[2024-05-02 08:43:31]
当掲示板は、管理人さんのご対応が迅速
かつ的確でとても助かります!

いつもありがとうございます!
5873: マンコミュファンさん 
[2024-05-02 08:49:45]
未来のことは誰にも分かりませんが、
引渡の2026年頃の政策金利について、
深く考察された記事がありました。

2026年3月には1.0%とのことです。
変動金利だと約1.3%前後でしょうか。

利上げの最終到達点(ターミナルレート)
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/45056?page=3
未来のことは誰にも分かりませんが、引渡の...
5874: 通りがかりさん 
[2024-05-02 09:38:20]
>>5873 マンコミュファンさん

固定金利もとても有力な選択肢ですね。

【金利上昇時代の住宅ローンの新常識】
https://www.moneypost.jp/1137371/2/
固定金利もとても有力な選択肢ですね。【金...
5875: 匿名さん 
[2024-05-02 09:38:33]
>>5872 評判気になるさん

ひょっとして自分で書いてますか?管理人さん!
5876: eマンションさん 
[2024-05-02 09:42:31]
>>5875 匿名さん

いえ、私は管理人じゃないですが書かせていただきました。
5877: 匿名さん 
[2024-05-02 17:14:26]
これからの時代、マンションの管理費・メンテナンス費・修繕費・税金等すべて上昇していくとの見方が有力なようです。
マンション価格があり得ないくらい上昇したのと同じように、それらの費用も今では考えられない程上昇していくと書かれていました。
何か良い手立てはありますでしょうか。
5878: 匿名さん 
[2024-05-02 17:30:39]
>との見方が有力なようです
>と書かれていました
ソースも一緒に貼っていただくと良いと思いますよ。
ただ、伝聞だけで「どうしようか?」と見知らぬ他人に聞かなければならない経済状況であれば、地方の割安物件など、おそらく別の物件にした方が幸せになれるかもしれません。
5879: マンション掲示板さん 
[2024-05-02 20:44:28]
>>5878 匿名さん
地方の割安物件か、随分と失礼だ。
礼節を知らないみたいだな、頼むから契約者じゃ無いことを祈る。
上から目線の慇懃無礼

5880: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-02 21:16:42]
>>5879 マンション掲示板さん

> 地方の割安物件

地方の割安物件 = 相模大野クロス

です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる