プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
5581:
匿名さん
[2024-04-16 21:08:17]
|
5582:
評判気になるさん
[2024-04-16 21:37:14]
カネは借りれるだけ借りるつもりだよ。
インフレなんだから20年後は半分以下の価値しかない。 例えば一億円かりても、20年後は5000万程度の価値になっている。 借りれるだけかりて、ゆ~~~くりと、返済していくよ。 |
5583:
匿名さん
[2024-04-16 21:51:55]
>借りれるだけかりて、ゆ~~~くりと、返済していくよ。
よく分かってらっしゃるw |
5584:
eマンションさん
[2024-04-17 02:09:17]
>>5582 評判気になるさん
> インフレなんだから20年後は半分以下の価値しかない。 これですね。お金の価値は半分になり、 マンション価格は倍になる。 つまり、借金して家の購入が最強か。 借金は自動減額され、資産価値は上昇。 ![]() ![]() |
5585:
マンション検討中さん
[2024-04-17 02:35:45]
>>5569 通りがかりさん
> 1ドル154円ですね。 155円も視野に入っているそうですね。 政府も円安を止めるつもりなさそうだ。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1116773 |
5586:
検討板ユーザーさん
[2024-04-17 03:09:06]
|
5587:
マンション検討中さん
[2024-04-17 08:38:50]
|
5588:
マンション検討中さん
[2024-04-17 08:39:43]
失礼しました。
N1の感想をこんなとこで求めるなんて、流石にそんなバカはいないと思いますよ。 質問者さんをバカにしすぎですww でした。 |
5589:
マンション検討中さん
[2024-04-17 09:09:31]
>>5572 マンション比較中さん
Lがナンバーワンなのは納得です。 部屋入る前の内廊下のアルコーブが素晴らしい。 部屋の出入りが絶対に覗かれない作りになっているなど、マンション内でも別格だと思います。 |
5590:
匿名さん
[2024-04-17 09:15:56]
>>5579 匿名さん
30階くらいなら平気?を突っ込まれて自演で必死にフォロー入れてるの好きです。 |
|
5591:
マンション検討中さん
[2024-04-17 09:47:11]
|
5592:
評判気になるさん
[2024-04-17 09:55:09]
|
5593:
マンション検討中さん
[2024-04-17 10:41:35]
|
5594:
マンション検討中さん
[2024-04-17 10:55:22]
|
5595:
マンション検討中さん
[2024-04-17 11:46:38]
|
5596:
マンション検討中さん
[2024-04-17 12:06:43]
>大きい地震ならゆっくり横揺れはしますよ
やっぱりそうですよねー。ちなみに何階にお住みになってそう感じられますか? |
5597:
名無しさん
[2024-04-17 12:41:53]
|
5598:
匿名さん
[2024-04-17 13:13:42]
あれ、そもそもまず金利ってちゃんと上げられるんでしたっけ。
固定なら国債利回り、変動なら短プラに連動しますけど。 |
5599:
マンション検討中さん
[2024-04-17 13:15:51]
金利が上がらないので変動一択です。
|
5600:
名無しさん
[2024-04-17 13:22:28]
ローン使う人は+諸経費もあるから大変ですね。頑張って下さい。
|
正直ろくすっぽ調べずに騒いでくれる連中のおかげで、色々助かってるとこあるんだから