プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
5061:
マンション検討中さん
[2024-03-28 20:05:11]
そして先着順31戸。郊外の売れ行き絶対におかしいって。
|
5062:
マンコミュファンさん
[2024-03-28 21:13:05]
建て替えは問題ないでしょう。
行政が公園にかかる日照問題など、近隣住民にアンケートを取ってまで、特例で建てるわけですから、70年後等の建て替え時に急に駄目だよ、とは言わないでしょうね。 |
5063:
マンション検討中
[2024-03-28 22:49:50]
>>5062 マンコミュファンさん
それはただの希望。 行政の人間だって変わってるし、近隣住民も変わってるでしょう。 あくまで「特例」であって、再度特例を通す必要がある。 簡単な話ではないと思います。 容積が半分になると考えて、持分の半分定借くらいの気持ちと資産性のリスクがある前提で検討すべきかと。 |
5064:
名無しさん
[2024-03-28 23:31:22]
|
5065:
マンコミュファンさん
[2024-03-29 01:18:38]
|
5066:
マンション検討中さん
[2024-03-29 04:44:56]
|
5067:
マンション検討中さん
[2024-03-29 05:25:10]
最終的に売り切ればいいだけの話。今の段階で売れてないと騒いでもしょうがない。
|
5068:
匿名さん
[2024-03-29 08:47:45]
最終的に売れればいいけど、現状これくらいだと二期で値上げは難しいでしょうね
|
5069:
マンコミュファンさん
[2024-03-29 10:42:53]
現在先着順は低層階が中心。間取りと階数で変わってきますよ
|
5070:
マンコミュファンさん
[2024-03-29 10:53:36]
因みに人気間取りのEタイプの26階が先着順に残っているが、これは航空障害灯の影響
|
|
5071:
マンコミュファンさん
[2024-03-29 13:28:31]
|
5072:
マンコミュファンさん
[2024-03-29 13:49:31]
>>5071 マンコミュファンさん
デベは値段について絶対に明言はしませんよ。 「次期で値上がるかもしれないので今のうちに買ったほうがいいですよ」というのは典型的な営業トークで、何の意味も持ちません。 |
5073:
マンション検討中さん
[2024-03-29 14:43:46]
>>5071 マンコミュファンさん
普通に低層階が先着でたくさん残ってるなら低層階は値下げ、高層階の売れ行きがいいなら高層階は値上げじゃない? 1期で低層階を買った人は残念でしたになりそうですが、高層階を購入した人はおめでとうになりそうですね! |
5074:
マンション検討中さん
[2024-03-29 17:29:41]
明確に上げ下げが確定してから言って下さいよ。どう予想しようがなるようにしかならないです。
|
5075:
マンション検討中さん
[2024-03-29 17:59:57]
低層階買った人は爆死ですね。
|
5076:
マンション検討中さん
[2024-03-29 18:09:22]
|
5077:
マンション掲示板さん
[2024-03-29 21:16:58]
不動産価格指数の最新版が
国土交通省からリリースされました。 2024年3月時点でも右肩上がりです。 値下げ期待はムリそうですが・・・ ![]() ![]() |
5078:
匿名さん
[2024-03-29 21:32:49]
|
5079:
匿名さん
[2024-03-29 21:51:05]
マイナス金利は解除されたのに、
なぜか変動金利が下がる怪奇現象が発生。 こりゃあますますマンション上がるね。 住宅ローン、金利据え置き 大手4行、1行は下げ https://nordot.app/1146382438911623366?c=302675738515047521 5行で変動金利を唯一引き下げた三井住友信託銀の最優遇金利は前月よりも0.075%低い0.330%。 ![]() ![]() |
5080:
通りがかりさん
[2024-03-30 05:27:37]
でもこれから5,10年後はどんどん上がっていくのは確定しています。
|