プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3941:
評判気になるさん
[2023-12-23 14:44:19]
|
3942:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 15:02:28]
|
3943:
マンコミュファンさん
[2023-12-23 15:11:07]
>>3933 名無しさん
> 橋本駅3LDKの家賃相場は16.5万円ですよ。 > 品川駅3LDKの家賃相場は46.2万円ですよ。 相模大野駅3LDKの家賃相場は19.1万円です。 もし都心の品川駅が通勤先となる場合には、 橋本駅に軍配が上がります。 https://suumo.jp/chintai/soba/kanagawa/ek_15920/?ts=1 |
3944:
名無しさん
[2023-12-23 15:31:26]
ワイもワシも購入者ではありません。
|
3945:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 16:04:20]
|
3946:
通りがかりさん
[2023-12-23 16:08:05]
くだらない1人芝居はやめましょう。
迷惑行為です。 |
3947:
通りがかりさん
[2023-12-23 16:09:11]
「1人じゃない」
とかの1人芝居もやめましょう。 迷惑行為です。 |
3948:
口コミ知りたいさん
[2023-12-23 16:19:37]
|
3949:
匿名さん
[2023-12-24 09:28:56]
|
3950:
マンション検討中さん
[2023-12-24 10:20:01]
|
|
3951:
検討板ユーザーさん
[2023-12-24 10:24:46]
|
3952:
匿名さん
[2023-12-24 10:29:20]
|
3953:
マンション検討中さん
[2023-12-24 11:01:32]
>>3952 匿名さん
横から失礼するがこのコメントの方が恥ずかしくないか?意味わかってる? |
3954:
口コミ知りたいさん
[2023-12-24 11:10:09]
|
3955:
マンション検討中さん
[2023-12-24 12:17:29]
|
3956:
周辺住民さん
[2023-12-24 12:45:00]
将来何が起こるかわからないのにそんな資金で手出すなんて無謀ですよ。
|
3957:
匿名さん
[2023-12-24 13:03:18]
>>3956 周辺住民さん
> 将来何が起こるかわからないのに はい。将来何が起こるか分からないので、 給与所得とは別に資産形成のために リセールバリューの高い不動産を購入して 売却益を老後の足しにするんですよ(^^)v |
3958:
入居予定さん
[2023-12-24 13:26:26]
甘いですね。
もっと熟考することをおすすめいたします。 |
3959:
匿名さん
[2023-12-24 13:41:24]
>>3958 入居予定さん
> もっと熟考することをおすすめいたします。 いえ。熟考した結果、ココの購入がベストです。 エリアNo.1の駅前再開発大規模ランドマークタワーですから、資産価値の維持向上には申し分ないステータスを有しています。 この検討結果で甘いということであれば、 具体的に示していただけたら幸いです。 |
3960:
匿名さん
[2023-12-24 15:09:26]
>>3957 匿名さん
今買って、売却益が老後の足しになるかはわかりませんが、死んだ時の相続税対策にはなりますね。 ちなみに裕福層向けのタワマン節税の話しではなく、現金より不動産による評価額を下げる効果を言ってます。 |
ワイのことか?