プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3621:
名無しさん
[2023-12-07 23:10:52]
|
3622:
通りがかりさん
[2023-12-07 23:25:17]
[複数の同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
3623:
匿名さん
[2023-12-07 23:49:26]
良いマンションなのに先着順が多数出るのは。購入に心理的ブレーキをかけてる高い管理費だと思う。
修繕費も上がっていくから、将来売るに売れない状況にならんかね? |
3624:
通りがかりさん
[2023-12-08 00:18:22]
角部屋の中でLタイプのみが、リビングが四角形で、他は台形。四角形の使い易さに言及がないのが不思議。みなさん、そういうのは気にしないもんなのですかね。。。?
|
3628:
通りがかりさん
[2023-12-08 04:00:51]
[NO.3625~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3629:
口コミ知りたいさん
[2023-12-08 06:26:18]
|
3630:
匿名さん
[2023-12-08 06:45:33]
>>3125 匿名さん
無印タワーの販売状況を整理してみます。 8480万円の3LDKの物件が売れていました。 https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14153/to_1001594805/?suit=STlb202103... |
3631:
匿名さん
[2023-12-08 06:48:01]
|
3632:
匿名さん
[2023-12-08 06:52:30]
中古の無印プラウドは坪376万円の相場です。
新築の黒酢プラウドは平均坪単価390万円で 割高という指摘がありますが、適価ですね。 |
3633:
マンション検討中さん
[2023-12-08 07:13:55]
>>3629 口コミ知りたいさん
同じ人かもしれませんが、小学校を出ていないのかもしれないですね。まともなこと書くとすぐ流そうと必死になる。 本題です。 『台形は四角形です』 角の数を数えてみて下さい。 |
|
3634:
通りがかり
[2023-12-08 07:45:07]
|
3635:
eマンションさん
[2023-12-08 07:50:40]
|
3636:
通りがかり
[2023-12-08 07:59:59]
>>3635 eマンションさん
これも確かに。3LDKの中で、と限定しないと正確でなかったです。失礼しました。 |
3637:
マンション掲示板さん
[2023-12-08 08:02:40]
>>3615 マンション検討中さん
スーパー富裕層の地主が駅前のタワマン なんか買ってどうするの?そういう人は1棟のマンションオーナーになって、自分でゴミ置き場を掃除してるよ。自宅の倉庫は、トラクター、軽トラからベンツまで5、6台が並んでいて、庶民の戸建てよりよほど広いし。 |
3638:
匿名さん
[2023-12-08 08:15:24]
今後0金利解除でローン金利は間違いなく上昇、持ち金がない人は
ますます購入困難。 |
3639:
eマンションさん
[2023-12-08 09:40:51]
>>3623 匿名さん
このマンションは修繕管理費の10年後以降の高騰が明記されているのだけど、そこは尻込みさせるしリゾートタワマンみたいに買い手少なくなりそうだよね。10年後は人口減も更に加速してそもそも安い賃金で管理してくれる人減りそうだし |
3640:
名無しさん
[2023-12-08 11:09:39]
>>3632 匿名さん
> 中古の無印プラウドは坪376万円の相場 坪370万円の取引は把握していましたが、 坪376万円の取引は初めて確認しました。 なんだかドンドン相場が上がってません? https://mansion-madori.com/blog-entry-9879.html > プラウドタワーが中古市場において主に300~370万円水準で取引 |
https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/kanagawa-pref/s...