プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3521:
通りがかりさん
[2023-12-05 15:41:40]
|
3522:
マンション検討中さん
[2023-12-05 15:57:06]
>>3520 マンション掲示板さん
先着順ってそんなコントロールできるもんなん?販売して契約に至らなかった住戸が自動的に先着順になるわけじゃなくて?? |
3523:
名無しさん
[2023-12-05 16:04:10]
|
3524:
匿名さん
[2023-12-05 16:05:42]
たわまん?
|
3525:
マンション検討中さん
[2023-12-05 16:12:46]
>>3521 通りがかりさん
まだキャンセル出るかもしれないが初月契約率83%はまずまずでは。あまり様子見する意味は無くなったか。自分が欲しい部屋が販売されれば買いだね。 |
3526:
匿名さん
[2023-12-05 16:21:10]
>>3525 マンション検討中さん
初月契約率が83%とすると大健闘ですね! 70%が好不調のバロメータですので! = 契約住戸 / 販売住戸 x 100 = ( 180 - 31 ) / 180 x 100 = 83 % |
3527:
マンション検討中さん
[2023-12-05 18:57:13]
先着順にeとlはありますか?先着順の価格表はどこで見れるのでしょうか?
|
3528:
マンコミュファンさん
[2023-12-05 19:00:16]
|
3529:
検討板ユーザーさん
[2023-12-05 19:18:36]
>>3526 匿名さん
契約率は全戸数における割合でしょ。それが3割だとまあまあというから、687戸中の149戸では2割ちょっとだよね。この計算式では販売住戸数を減らせばいくらでも契約率を上げられるのでは? |
3530:
eマンションさん
[2023-12-05 19:43:32]
>>3529 検討板ユーザーさん
「初月契約率」 https://meinanfudousan.livedoor.blog/archives/1070082870.html 「初月契約率」は、全体の戸数に対しての数字ではない 「初月契約率」の算出方法は下記の通り 「販売初月に売り出された戸数:A」 ÷ 「Aのうち契約した戸数」 |
|
3531:
検討板ユーザーさん
[2023-12-05 19:46:29]
あ、プラウドルールね。了解。
|
3532:
マンコミュファンさん
[2023-12-05 19:48:45]
|
3533:
通りがかりさん
[2023-12-05 20:23:46]
|
3534:
買い替え検討中さん
[2023-12-05 20:25:23]
>>3531 検討板ユーザーさん
いやそうじゃないし。無知なのに失礼ってどういう神経してんのかな? |
3535:
匿名さん
[2023-12-05 20:27:56]
東京都の私立高校含めて年収関係なく無償化するのはここにとっては痛いな。そもそも県央100%だとすれば関係ないけど。
|
3536:
通りがかりさん
[2023-12-05 21:21:48]
|
3537:
検討板ユーザーさん
[2023-12-05 22:00:39]
初期でこれなら苦戦しそうねこれから
|
3538:
マンコミュファンさん
[2023-12-05 23:25:51]
>>3537 検討板ユーザーさん
先着31戸って結果ヤバいと思う。2期までにどれだけ先着が積み上がるかによって平井みたいに大幅値引きになると思います。 |
3539:
検討板ユーザーさん
[2023-12-06 00:00:56]
>>3538 マンコミュファンさん
31戸も残ってるっていうのはほんとかしら? 上にあった、先着順価格表なんてどこにあるのかしら? 担当者さんの印象でがそんな感じではなかったですが。 今週末はっきりします。 |
3540:
マンコミュファンさん
[2023-12-06 00:09:14]
|
ぱっと見の目視確認ですが、31戸ですね。
つまり、先週の土日で149戸売れたと。
「好調」とは言えませんが、「不振」とも言えない程度ですね。
「やや鈍い」あたりの表現が適切でしょうか。
この感じからは、次期の価格調整は、「部屋による」になりそうで、全体からしたら大きな値上げは無理でしょうけど、当初いろいろなかたが期待したほどの値下げもないでしょう。