プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3321:
マンション検討中さん
[2023-11-30 21:14:38]
|
3322:
周辺住民さん
[2023-11-30 21:23:58]
ここでレスor確認するのではなく、以下でやればいいのでは?
固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593878/ |
3323:
評判気になるさん
[2023-11-30 21:30:25]
ここって三井住友施工なんだ。。。
麻布台はいま修羅場だよね。。。。超絶赤字垂れ流しながら、地権者と森ビルにぶっ叩かれながら、土曜も18時くらいまでプレキャストコンクリートタワークレーンで釣ってたよ。。。 |
3324:
X相相
[2023-11-30 21:40:22]
本日の相Xです。
締切まであと2日をきりましたね?? 抽選の方もそうでない方も明後日の午後には決まっています。続いて駐車場抽選もあるので気は抜けないですが、楽しみです。 引き続き、楽しんでまいりましょう☆ |
3325:
マンション検討中さん
[2023-11-30 21:45:30]
https://mansion-madori.com/blog-entry-9879.html
モモレジさんのこの記事が出たからには北東低層階申込したやつは今頃戦々恐々としてるだろうな。 |
3326:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 21:50:13]
|
3327:
匿名さん
[2023-11-30 22:25:43]
モモレジさんは信用出来るからね。
この評価は大きいな。 |
3328:
名無しさん
[2023-11-30 22:38:17]
|
3329:
評判気になるさん
[2023-11-30 22:45:03]
|
3330:
マンション掲示板さん
[2023-11-30 22:53:04]
>>3327 匿名さん
> モモレジさんは信用出来るからね。 前プラウドタワーは坪230万円だった訳だから 坪370万で売却して坪323万に住み替えたら、 お金を貰ってプラウドタワーに住んでる計算。 こりゃあ住み替え組が加速するぞ! 【プラウドタワー相模大野クロス:坪323万】 https://mansion-madori.com/blog-entry-9879.html > 前プラウドタワーが中古市場において > 主に300~370万円水準で取引 |
|
3331:
eマンションさん
[2023-12-01 07:08:12]
|
3332:
口コミ知りたいさん
[2023-12-01 07:11:32]
一期一次で大半の需要を食いつぶし、残り550戸。
供給過多。 となれば待っているのは値下げじゃないかね? |
3333:
匿名
[2023-12-01 08:19:37]
|
3334:
通りがかりさん
[2023-12-01 10:21:36]
モモレジさんは、比較的「高い」と評することが多い中、相模大野クロスには妥当という評価ですね。
郊外に大規模物件が売り出される時、自身の供給だけで需要を一気に飛び越えて供給過多になって相場が値下がりすることはよくあります。郊外じゃなくてもありますけど。 相模大野で700近くを売るのはハードルが高いので、売れ行きも鈍そうなのは仕方ないですよね。 第二期以降上がるか下がるかは、もうしばらくすれば答えが出るはずですね。 |
3335:
マンション掲示板さん
[2023-12-01 12:59:28]
|
3336:
マンション検討中さん
[2023-12-01 13:33:17]
>>3327 匿名さん
マンマニのときと一緒だね。マンション購入は人生における大きな買い物だというのに、己の思考停止させちゃうんだね。勤務地や家族構成、資産状況など人それぞれなんだから、誰が何と言おうと評価できるのは自分しかいないだろろ。 |
3337:
通りがかりさん
[2023-12-01 13:35:37]
|
3338:
X相相
[2023-12-01 13:46:38]
>>3336 マンション検討中さん
本当にその通りです。世の中の動きや金利など、ここで語る必要は全くないと思います。申込者や予定者に影響を与えたいのだと思いますが、覗くたびに◯◯さんが◯◯といってますあとか、金利の話とか、単なるネガですとかで埋め尽くされていてがっかりしてしまいます。 そんな情報各自勉強しますからどうかお控え下さい。 自身にとって、良いと思うからクロスを選択する。 本当にそれだけの話です。 |
3339:
匿名さん
[2023-12-01 15:17:44]
|
3340:
マンコミュファンさん
[2023-12-01 16:44:23]
|
12月は第1期1次の初月契約の月です。
最大で180世帯が契約する際に参照する
住宅ローンの審査金利が本日発表です。
現金一括で購入できる世帯はほぼないと想定
されますので、12月の住宅ローン金利の情報は
大変重要な情報だと思っています。