プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3301:
eマンションさん
[2023-11-29 22:08:40]
|
3302:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 22:30:55]
>>3301 eマンションさん
世帯年収1,000万円以上であれば、マネーリテラシーもあるハズですので、ペアローンで住宅ローン控除を2人分もらうのが正解だと分かっていると思います。 ちなみに私は妻が専業主婦なので必然的にひとり住宅ローンになります。 |
3303:
匿名さん
[2023-11-29 22:31:21]
>>3298 通りがかりさん
ですね。先生とよばれる方もフツーわざわざこの掲示板に書き込んだりしないと思います。もしいるとしたら色々ちっちゃいんだろうなとは思います。 |
3304:
口コミ知りたいさん
[2023-11-29 22:37:17]
>>3300 マンション掲示板さん
私は10年位(控除終了後)で売却予定です。 圧倒的なエリアNo.1物件ですので リセールバリューにもとても期待しています。 おそらくですが、売却益は退職金を上回る でしょうから、効率の良い投資と思ってます。 |
3305:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 06:34:46]
こんなとこでマウント取って取られてしてて草
ほとんどが買えない連中だよね。 もうココに来ないほうがよいと思うね。ストレスでしょ? さて私の部屋は倍率つくかな。いよいよだ |
3306:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 06:40:18]
確かにここの連中は他の板と比較してレベルが低い。程度が低い。かわいそうなぐらい。
「俺は凄いんだ、認めて認めて認めて認めて~」ってのが滲み出てて、気持ち悪いんだよね。 年収1000万だと世間一般で普通だよ。 そういえば、程度が低いと言えば相模女子大の偏差値調べてみたら、結構アレなんだな。 |
3307:
マンション検討中さん
[2023-11-30 07:12:42]
|
3308:
匿名さん
[2023-11-30 08:04:46]
|
3309:
評判気になるさん
[2023-11-30 08:30:47]
|
3310:
評判気になるさん
[2023-11-30 09:08:32]
|
|
3311:
評判気になるさん
[2023-11-30 09:30:34]
ローン関連のお話は知識板の方でどうぞ。
|
3312:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 13:11:13]
|
3313:
匿名さん
[2023-11-30 13:18:12]
https://mansion-madori.com/
高評価ですね!記事のアップ時期も絶妙ですし。マンマニにも見習ってほしい。 |
3314:
検討板ユーザーさん
[2023-11-30 15:53:16]
>>3253 通りがかりさん
今週末で、第1期1次の登録が締切ですね。 各種指標ですが、不動産価格指数は増加です。 登録判断の材料の一助となれば幸いです。 価格は下がる下がるという意見がありますが、 10年間でも50年間でも上がり続ける一方です。 【不動産価格指数:令和5年11月30日】 https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk5_000085.html |
3315:
口コミ知りたいさん
[2023-11-30 17:38:46]
|
3316:
eマンションさん
[2023-11-30 17:54:48]
>>3315 口コミ知りたいさん
> 三井住友建設の今後が若干気になるな はい。若干の影響がありそうですね。 昨年度のデータですが、売上高4,586億円 に対しての534億円の損失になるので、 約11%と若干の影響がありました。 この1件だけで会社が傾く事はないですね。 【三井住友建設:財務】 https://www.smcon.co.jp/investor/finance/ |
3317:
マンコミュファンさん
[2023-11-30 18:03:38]
|
3318:
評判気になるさん
[2023-11-30 19:10:54]
|
3319:
匿名さん
[2023-11-30 19:16:12]
>>3241 eマンションさん
12月の契約時に使用する住宅ローン金利です。 変動は据え置き、固定は引き下げで的中ですが 2026年の融資実行時がどうなるか気がかり。 > ・変動金利:変更無し > ・10年固定:下げる銀行が多い > ・フラット35:ほぼ確実に下がる 【日本経済新聞:12月の住宅ローン】 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB306400Q3A131C2000000/ |
3320:
周辺住民さん
[2023-11-30 20:09:19]
金利は別スレでやれって。ここでやると削除対象やぞ
|
契約会で前後左右がペアローンで、自分独り清水の舞台から飛び降りて判子押すと心にグッときますので、ご注意ください。
(他物件の契約者です。お邪魔しました。)