プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3281:
匿名さん
[2023-11-29 05:51:09]
|
3282:
eマンションさん
[2023-11-29 13:07:27]
https://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000018/18174/06tmt...
登戸駅は氾濫時に水没。登戸駅再開発狙うなら、まだ買えるうちに都内買った方がいい。 |
3283:
マンコミュファンさん
[2023-11-29 14:42:41]
|
3284:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 14:50:09]
>>3283 マンコミュファンさん
アメリカって政策金利が5%以上なのに、 住宅価格が過去最高! 住宅ローン金利が上昇すると住宅価格が 下がるという意見がありますが、心配です。 【米住宅価格、9月最高 8カ月連続上昇 中古の需給逼迫】 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76506780Z21C23A1EAF000/ |
3285:
評判気になるさん
[2023-11-29 14:52:45]
|
3286:
評判気になるさん
[2023-11-29 15:18:53]
|
3287:
eマンションさん
[2023-11-29 17:19:33]
このマンションの最大のメリット。
東京にあくせく通う、リーマンDINKSみたいな世帯と暮らさないで住むこと。 ここ買うのは、地元の医者とか会社経営とかしかいないからその点で安心かもな。 |
3288:
マンション検討中さん
[2023-11-29 17:38:50]
>>3286 評判気になるさん
一般的に資産価値は郊外く都内となります。 ですがエリアNo.1となると話は別ですね。 郊外でも駅前大規模タワーの資産価値上昇が 大変著しいことが既に分かっているからです。 そして、所有の満足度を考慮すると、 エリアNo.1は格別だと思っております。 |
3289:
評判気になるさん
[2023-11-29 17:40:25]
|
3290:
通りがかりさん
[2023-11-29 19:13:56]
|
|
3291:
eマンションさん
[2023-11-29 19:26:38]
|
3292:
通りがかりさん
[2023-11-29 20:46:47]
>>3290 通りがかりさん
> 管理組合が心配だわ。 坪単価400万円近くの物件が購入できる方 の属性は、年収1,000万円以上ですよ。 神奈川県では明らかに高属性に入りますので 管理組合が心配されるような方はいないです。 |
3293:
口コミ知りたいさん
[2023-11-29 21:17:50]
>>3292 通りがかりさん
3290は『こうべ』の話をしてるのに理解できてない悲しい返答。あたまのレベルがバレるからコメントしない方がよいですよ。しかも、1000万程度で手を出せるマンションじゃないですよ。色々まちがってる。 書き直し。 |
3294:
マンション掲示板さん
[2023-11-29 21:33:40]
人を見下す書き込みばかりでげんなりしますわ。
|
3295:
通りがかりさん
[2023-11-29 21:34:12]
|
3296:
eマンションさん
[2023-11-29 21:35:11]
|
3297:
マンコミュファンさん
[2023-11-29 21:46:55]
>>3293 口コミ知りたいさん
ああ、すまんすまん。 年収1,000万円は少数派だから知らんよね。 返済負担率25%でも約7,900万円が借入可能 なので、年収1,000万円で購入できるよ。 【住まいサーフィン】 https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/mansion-income-... > 返済負担率35%まで借りられる金融機関で > あれば、最大借入金額は約1億1,000万円 |
3298:
通りがかりさん
[2023-11-29 21:52:40]
>>3295 通りがかりさん
> 特にこいつなに?笑 まぁまぁ、落ち着いて下さい。 書き込みしている私が自分で言うのも変ですが 年収1,000万円のような方はフツーわざわざ この掲示板に書き込んだりしないと思います。 なので、この掲示板にいる時点で 実際の購入検討層ではない可能性が高い ということをお察しいただけたらと存じます。 |
3299:
eマンションさん
[2023-11-29 21:54:16]
|
3300:
マンション掲示板さん
[2023-11-29 22:07:49]
>>3298 通りがかりさん
年収1000万て自由に使えるのは月60万程度だよ。半分近くをローンと管理修繕費に使う人生になるんよ? ずいぶん昔の話になるけど、1000万前後だった頃ならこの物件には絶対に手を出さなかったと思う。 クロス購入者はそんなレベルの人達ではないのよ。 全員じゃないかもしれないけど、多くはここで毎日買う気もないのにワーワー言ってる人達とはかけ離れたところにいる。 想像つかないんだろうけど、年収1000万は中途半端にお金持ってると勘違いしてる層だから、支出も多くなりがちで、貯金もなかなかできないことが多い。 ワイはそうだった。 |
> 我々地元に地盤を作って、町を守ってる
大変素晴らしいことですね。
これから相模大野クロスを購入することで
地元を守っていただければ幸いです。