プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3241:
eマンションさん
[2023-11-28 01:28:18]
|
3242:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 01:32:35]
|
3243:
匿名さん
[2023-11-28 01:48:06]
近隣の新築タワマンの話ですみません。
ドレッセタワーがラスト1邸とのことです。 市況悪化、高管理費、定期借地などの悪材料 がとても多かったかと思っていましたが、 それでも竣工前完売しそうですね。 ドレッセよりはこちらの方が条件が良いので、 同じく竣工前販売の確率が上がりました! ドレッセタワー南町田グランベリーパーク https://www.d-minamimachida-gbp.com/tower/ 最終一邸先着順受付中 |
3244:
マンコミュファンさん
[2023-11-28 07:04:33]
相模大野タワーは全体で300のうち220戸を一期一次で完売。
全体の約73% クロスはたったの120。 総戸数687 一期一次で、たったの17% 売り出し180のうち120売れたから66%おめでとう、って頭ヤバすぎやろ。 総数のなかで、一期一次でどれだけ売れたかが人気のバロメーターだぞ、あたま大丈夫か?業界のしきたりなんて関係ないよ。 それなら売り出し120にしとけば契約率100パーやん。 そんな子供だまし頭の弱い人間しか騙せないよ |
3245:
マンション検討中さん
[2023-11-28 08:04:47]
|
3246:
マンション検討中さん
[2023-11-28 08:44:31]
>>3244 マンコミュファンさん
全然売れてないのはその通りだがこいつ「あたま」3回も繰り返しててあたま悪そう。 |
3247:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 09:22:09]
>>3240 マンコミュファンさん
> レスが3239とか注目され過ぎやろ(笑) ドレッセタワー南町田グランベリーパークは ラスト1戸の段階でレス3108でしたね。 プラウドタワー相模大野クロスは、 まだ契約0の段階でレス3246ですね。 同じエリアNo.1タワマンですが 人気は桁違いとなっていますね! です |
3248:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 09:37:12]
|
3249:
購入者
[2023-11-28 09:41:17]
|
3250:
マンション検討中さん
[2023-11-28 10:01:30]
検討板の書き込み数で言ったら羽沢のリビオタワーが他に圧倒的な差をつけての神奈川No.1人気物件になるんだが。
ってか、普通、要望書の出具合見て売り出し数決めてるから大抵ほぼ100%売り切れるのが当たり前だと思ったんだけど。特に一期は。それこそ羽沢のリビオタワーも新綱島のドレッセタワーもヨコハマフロントも一期は抽選多数の売り切れだったような。 |
|
3251:
匿名さん
[2023-11-28 10:23:04]
>3250
以前は即日完売って当たり前だった。最近取りこぼしが多いけど、ここみたいに要望書の数以上に売り出してるのかもね。一期って、販売実績がまだないわけだから、総戸数に対する販売戸数の割合がバロメーターってのが浸透して水増し販売してるのかも。とりあえず登録して参入、契約の前に倍率を含めた登録状況を見て判断ってのがいいかも。契約まではノーペナルティで降りられる。入居時点で売れ残りがあると入居者にもデメリットがあるので慎重に判断。 |
3252:
匿名さん
[2023-11-28 11:57:05]
|
3253:
通りがかりさん
[2023-11-28 12:43:13]
>>3252 匿名さん
> 流れを読み間違えないようにしないと。 そうなんですよ。 なので、各種指標のチェックを怠らずに、 12月の金利と不動産価格指数を確認します! 12月の固定金利は下がる、 不動産価格指数は据え置きの予想となります。 |
3254:
通りがかりさん
[2023-11-28 12:53:55]
>>3250 マンション検討中さん
> 大抵ほぼ100%売り切れるのが当たり前 それは残念ながら思い込みです。 初月契約率は70%が業界標準となります。 【初月契約率】 https://www.clearthlife.com/bizinfo/news-bizinfo/8096/ > 初月契約率とは、その月に発売された新築マンションのうち、売買契約が結ばれた住戸の割合を示すもので、一般に70%以上で売れ行きが「好調」 |
3255:
名無しさん
[2023-11-28 12:57:57]
>>3250 マンション検討中さん
> 羽沢のリビオタワーが他に圧倒的な差をつけての神奈川No.1人気物件 ホントっスね(笑) 【リビオタワー羽沢横浜国大ってどうですか】 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/674645/ 今日時点で11936レスもありますね凄(笑) |
3256:
マンション掲示板さん
[2023-11-28 16:16:17]
見たけど、確かに羽沢のマンションいいですね。値段も手頃な気がする
|
3257:
eマンションさん
[2023-11-28 16:43:20]
|
3258:
口コミ知りたいさん
[2023-11-28 16:59:10]
>>3256 マンション掲示板さん
> 確かに羽沢のマンションいいですね。 そうですね。一応リンクを貼っておきますv https://youtu.be/oZyF9vfm-6k?si=Z4LPFOfZDgQCnYmn 【リビオタワー羽沢横浜国大】 https://manmani.net/?p=51649 |
3259:
検討板ユーザーさん
[2023-11-28 16:59:38]
|
3260:
マンコミュファンさん
[2023-11-28 17:10:13]
|
・変動金利:変更無し
・10年固定:下げる銀行が多い
・フラット35:ほぼ確実に下がる
上記が予想ですが、モデルルームではなぜか変動金利推しでしたね。