プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3201:
匿名さん
[2023-11-27 14:45:38]
マンマニが絶賛した三井の某物件では建築基準違反が露見して販売停止なんてのもあった。もともと、副業でマンション投資したらうまくいったんで生業にしてるんであんまり真に受けないのが賢明。
|
3202:
マンション検討中さん
[2023-11-27 15:13:35]
3196とか3197とかはLとA1の間取り見て言ってる?A1とか2LDKにしなきゃまともに使えないような間取りなんだけど。マンマニじゃなくても普通に間取り見られる人はLに行くでしょ。変形部屋マニアとか、キッチンの前に壁がなきゃイヤとか、キッチン前の狭い通路を通るのが好きとかいう人は別だけど。
そもそもマンマニの記事が出る前から同じ傾向ですよ。 |
3203:
検討板ユーザーさん
[2023-11-27 15:45:38]
民度が低すぎる。
|
3204:
マンション検討中さん
[2023-11-27 16:57:17]
|
3205:
検討板ユーザーさん
[2023-11-27 18:04:49]
何目線で語ってんの?
謎の目線で上から目線のやつと同じマンションで住みたくないね。 |
3206:
X相相
[2023-11-27 18:13:37]
残りあと5日ですね!
早く決まって次に進みたいです。 |
3207:
マンション検討中さん
[2023-11-27 18:31:08]
>>3204 マンション検討中さん
すみません、痛いマンマニマニアです。 二期以降からの参戦を予定してたんですが、おかげでLの上層階が上がってしまいそうで困ってます。二人だから価格次第ではクソ間取りでもA1の上層階に変更しようと思ってます笑笑。 |
3208:
マンション検討中さん
[2023-11-27 19:18:34]
一期で180戸捌けないと、いよいよヤバイよな
|
3209:
マンコミュファンさん
[2023-11-27 19:22:05]
>>3183 マンション検討中さん
上がる下がるは個人の相場感なので何とも思いませんが、買える資力はおろか買う気があるかもよくわからないような奴が、ここだけじゃない複数の板で、高え高えってほざいてるのはホント目障りで鬱陶しく思います。 |
3210:
匿名さん
[2023-11-27 19:24:43]
一期で苦戦してるのに二期で値上げなんてすみふみたいなこと野村がやるかな。
|
|
3211:
マンコミュファンさん
[2023-11-27 19:27:39]
あと、YCC語ってる素人がいるけど、短期プライムレートはマイナス金利導入前と後(2016年前後)で変わってないのに、何がどうしてYCCの修正で変動金利が上がると思ってるのか教えて欲しい。優遇幅は契約時点で確定するので、早く契約したほうが得なのはわかる。
|
3212:
匿名さん
[2023-11-27 19:36:51]
|
3213:
マンコミュファンさん
[2023-11-27 19:39:05]
|
3214:
マンション検討中さん
[2023-11-27 19:53:10]
|
3215:
契約者さん7
[2023-11-27 21:06:56]
ここって、やたらとマンマニを持ち上げておいて、マンマニが宣うのだから早く買えと言う。何か筋書きが見え見えで萎えるなあ。そもそもマンマニってそんなにエライの?百歩譲ってそうだとしても、必ず儲かるという極上の情報を他人に教えるほど心が広いの?
|
3217:
eマンションさん
[2023-11-27 21:58:34]
>>3215 契約者さん7さん
マンションマニアさんは、マンションのマニアです。 自分で名乗られるぐらいですし、多くの方の支持を得ている訳ですから、発信される情報には一定の信頼がありますよ。 もちろん、物件の購入は自己責任です。 投資や未来に絶対はありません。 |
3218:
匿名さん
[2023-11-27 22:02:28]
一期の価格を見たが南角と南向きの広めの部屋だけ異常に高いな。地元にいて買いたくてどうしようもなかったやつがこんな高いところでも条件がいいからと選んでるんだと思うけど、地球が温暖化から灼熱化に移っていくところ(今日のクロ現パクリ笑)で南のダイレクトウインドウや西日直撃の住戸をこの高値で選ぶ物好きが沢山いるのは感謝しかないな。住んでみるとわかるけどすまないとわかんないからな。まぁ頑張って。
|
3220:
口コミ知りたいさん
[2023-11-27 22:17:42]
>>3218 匿名さん
何度も同じ主旨の投稿しないでいいよ。 1度読めば理解できる。 君に返信がつかない理由はさ、みんな分かりきったことをさも自分しか知らないかのように書いてるからなんだよね。 おつかれさん |