プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
3121:
マンション検討中さん
[2023-11-26 08:14:07]
|
3122:
匿名さん
[2023-11-26 08:44:14]
>>3117 匿名さん
海老名にときめかないって一度西口歩いてみたら。コリドーの方がテンションダダ下がりだと思うんだが。 |
3123:
通りがかりさん
[2023-11-26 09:23:09]
|
3124:
名無しさん
[2023-11-26 09:48:20]
|
3125:
匿名さん
[2023-11-26 11:04:29]
>>3092 通りがかりさん
無印タワーの販売状況を整理してみます。 https://suumo.jp/library/tf_14/sc_14153/to_1001594805/?suit=STlb202103... |
3126:
評判気になるさん
[2023-11-26 11:15:15]
|
3127:
eマンションさん
[2023-11-26 11:18:10]
|
3128:
マンコミュファンさん
[2023-11-26 11:18:22]
|
3129:
マンション検討中さん
[2023-11-26 11:30:58]
>>3127 eマンションさん
中古のプラウドタワー無印からの住み替え需要が多数あるとの話でした。 中古価格が新築価格と同じ価格で売れているとなると、第1期1次の値付けが良くなかった可能生があり、第1期2次以降は値上げが想定されます。 坪単価は400万円程度が今の相場でしょうか。 |
3130:
匿名さん
[2023-11-26 11:55:21]
無印がどうのこうのって人は何を訴えたいんですかね?新築の掲示板なんで中古いらないんですけど。
マンマニも新築押しみたいですよ。 https://www.sumu-log.com/archives/59622/ プラウドタワー相模大野の方はそちらの掲示板に移動していただけないでしょうか? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201619/ |
|
3131:
匿名さん
[2023-11-26 12:27:35]
>>3130 匿名さん
> マンマニも新築押しみたいですよ。 どこが新築押しなん?全然押してないやん。 https://www.sumu-log.com/archives/59622/ > 一番やめたほうがいいと思うのは > >『周辺中古マンションよりも立地、規模感、スペックなどが劣るのに新築であるというだけで価格が高い新築マンション』 |
3132:
eマンションさん
[2023-11-26 12:30:21]
|
3133:
匿名さん
[2023-11-26 12:47:39]
|
3136:
通りがかりさん
[2023-11-26 14:47:28]
>>3135 評判気になるさん
こいつ東大なんかな。 |
3137:
マンション掲示板さん
[2023-11-26 14:53:13]
>>3128 マンコミュファンさん
なぜそういうガセ流すかな。 海老名はここより2000万やすいからね。氾濫した小杉や二子玉だって爆上がりしてるからね。氾濫とか地盤がとか暴落がとか言ってるやつが一番損する世の中なんだよね。 |
3138:
匿名さん
[2023-11-26 15:05:06]
|
3139:
通りがかりさん
[2023-11-26 15:12:17]
新築が中古とあまり違わないとすると、大変ヤバいですね。中古オーナーが値付けを見誤っている、つまり相模大野周辺の不動産価格が予想を上回るスピードで下がっているということでは?だから、天下の野村でさえ2度の販売延期と値札の付け替えに追われたと考えれば合点がいく。ここがどうしても欲しい人以外は、第1期は様子見の方が賢いかも。
|
3140:
マンコミュファンさん
[2023-11-26 15:31:19]
まともに考えれば、一期は見送りだろう。
|
町田駅での乗り換えって、面倒なんですね。
やはり一度朝の時間で通勤シミュレーションしないと駄目ですね。
貴重なご意見感謝いたします!