プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
2861:
検討板ユーザーさん
[2023-11-16 19:46:34]
|
2862:
マンション検討中さん
[2023-11-16 20:12:28]
|
2863:
マンコミュファンさん
[2023-11-16 20:16:46]
|
2864:
口コミ知りたいさん
[2023-11-16 20:21:16]
無印は先日、坪315万の2LDKは消えたけど?
|
2865:
口コミ知りたいさん
[2023-11-16 20:27:06]
すごい!無印が坪296万で出てる!
https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_sagamiharashiminami/nc_73669040/ ついに300万切りか! |
2866:
匿名
[2023-11-16 20:49:03]
|
2867:
マンコミュファンさん
[2023-11-16 21:01:20]
|
2868:
口コミ知りたいさん
[2023-11-16 21:13:48]
無印が300万切りしているこの事実をもって、クロスはいくらが妥当?
|
2869:
マンション検討中さん
[2023-11-16 21:37:32]
この修繕費だと、15年目の修繕は赤字かも。
|
2870:
マンション検討中さん
[2023-11-16 22:14:49]
>>2860
藤沢駅の人気No.1がエアヒルズというクソランキングと、プラウドタワー相模大野の平均坪単価が386万円というクソ分析しかできない住まいサーフィンを持ち出してる時点でお察し |
|
2871:
eマンションさん
[2023-11-16 22:19:10]
これからは2極化
駅No.1か、それ以外か |
2872:
マンション検討中さん
[2023-11-16 22:20:01]
|
2873:
マンション検討中さん
[2023-11-17 00:02:11]
駐車場分だけであとは苦戦かな
|
2874:
匿名さん
[2023-11-17 03:12:20]
|
2875:
eマンションさん
[2023-11-17 03:31:16]
>>2868 口コミ知りたいさん
> この事実をもって、クロスはいくらが妥当? 住まいサーフィンは、坪409万円と算出です。 【住まいサーフィン】 https://www.sumai-surfin.com/re/47360/ プラウドタワー相模大野クロスの価格 |
2876:
マンション検討中さん
[2023-11-17 06:37:55]
|
2877:
通りがかりさん
[2023-11-17 08:26:50]
|
2878:
検討板ユーザーさん
[2023-11-17 11:25:05]
|
2879:
マンション検討中さん
[2023-11-17 12:35:28]
>>2877
何で実際に売りに出されてる単価があてにならずに机上で計算した値のほうが信用できるのかが分からん。 大体、住まいサーフィンのページを見ると無印が386万の評価とのこと。ところが直近の取引が300-320万で出てる(土地柄2LDKは安めになりがちなので3LDKの場合は、もう少し上だとは思うが) 過剰に高く見積もられてると考えてもおかしくないと思うけど。 |
2880:
マンション検討中さん
[2023-11-17 13:29:36]
そもそも平均価格だから。階数や間取りにもよるでしょ
|
このページはどう読み解けばいいの?