プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
2361:
名無しさん
[2023-10-30 10:01:49]
|
2362:
マンション検討中さん
[2023-10-30 10:17:48]
|
2363:
通りがかりさん
[2023-10-30 11:18:27]
平井はハザードエリア。
気にする人は買わない。 |
2364:
匿名さん
[2023-10-30 11:39:37]
相模大野も地盤はよくないよ。3・11の時にパークスクエアが被災。ALCや乾式壁ってもろい。
|
2365:
評判気になるさん
[2023-10-30 12:18:19]
>>2364 匿名さん
相模台地で地盤悪かったら湾岸なんて豆腐の上にマンションを建ててるようなものですねw |
2366:
匿名さん
[2023-10-30 12:28:15]
暗渠になってるけど深堀川の谷地。
|
2367:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 12:41:59]
|
2370:
匿名さん
[2023-10-30 13:36:26]
野村、青葉台とかでオール電化やってるけど、オール電化のメリットって火事になりにくいだからタワマンでこそのはず。ここは中圧管で災害時でもガスが止まりにくいってのもあるのかもしれないけど野村の対応って不可解。
|
2371:
匿名さん
[2023-10-30 13:56:31]
|
2372:
eマンションさん
[2023-10-30 14:08:26]
|
|
2373:
匿名さん
[2023-10-30 14:19:00]
>>2372 eマンションさん
www 今見たら、最上階に近い高層階で坪323万と坪315万が奇跡的に余ってます! お得なので早く申し込んだほうが良いですよ! これを逃したら、この単価では2度と買えないので、絶対に後悔すると思います。 |
2374:
マンション検討中さん
[2023-10-30 14:31:13]
|
2375:
匿名さん
[2023-10-30 14:36:47]
大手が手付金減額を認めるって珍しい。そして、手付金を確保できずにフルローンに近い人が入り込むってリスクが・・。ローン破綻して、管理費修繕積立滞納されたら他人事ではなくなる。
|
2376:
匿名さん
[2023-10-30 14:52:30]
|
2377:
通りがかりさん
[2023-10-30 15:50:32]
今suumoに上がってるのが4件ですね。
9680÷82.76×3.306 坪単価387万円 16階角部屋 7580÷72.78×3.306 坪単価344万円 24階 6180÷63.25×3.306 坪単価323万円 22階 5780÷60.54×3.306 坪単価316万円 22階 直近成約の2件は坪単価としては高かったですが、この4件みたいに中高層でも競争にはなっていない感じか。 低層階も含めた平均にすると310-320の間でしょう。 |
2378:
通りがかりさん
[2023-10-30 16:04:37]
|
2379:
マンション掲示板さん
[2023-10-30 16:46:07]
大手で手付金5%なくてもいいって聞いたことないけど本当ならすげーな。
|
2380:
匿名さん
[2023-10-30 16:55:51]
|
100万の金が手元にない人が8000万のマンションを買うな、という話かと。