プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
1141:
マンション検討中さん
[2023-09-20 14:58:13]
|
1142:
匿名さん
[2023-09-20 15:06:12]
>>1141 マンション検討中さん
ありがとうございます。 固定資産税 年額で3.5×12=42 こんな高いんでしょうか。こりゃキビシイ。 |
1143:
マンション検討中さん
[2023-09-20 15:20:14]
|
1144:
マンション検討中さん
[2023-09-20 15:29:33]
|
1145:
マンション検討中さん
[2023-09-20 17:29:31]
買う気ないならここにいなきゃいいのに。人の不安ばっかあおって何が楽しいんだろ。
買う気がある人は、ここにいる人に聞くのではなくてまずは自分で調べてから聞こう。 何も知らない人がここで質問しても、草生やされてバカにされて終わるだけ。 ほんと煽り野郎は消えてくれ。 まともな議論させてくれよ。 |
1148:
eマンションさん
[2023-09-20 17:45:44]
|
1149:
名無しさん
[2023-09-20 17:56:03]
相手にしないスルーする~
|
1150:
名無しさん
[2023-09-20 18:01:15]
>>1148 eマンションさん
商業地域だから20なんかじゃ全く足りないです。10年後なのであくまで想定ですがだいたい近い数字だと思いますよ。不安煽っていません。 むしろ不安煽られたとお感じになられる方はどのような費用想定なのでしょうか? |
1151:
名無しさん
[2023-09-20 18:06:32]
むしろ野村が今出してるおおよその費用だけでも駐車場と税金入れたら10は楽に超えるんだわw煽りってアホか
|
1152:
検討板ユーザーさん
[2023-09-20 18:19:13]
ローンの支払い+ランニングコスト=毎月50万?かね
|
|
1153:
名無しさん
[2023-09-20 18:34:04]
>>1145 マンション検討中さん
ほとんどがローン組んで買うんだから不安しかないでしょう。金利がどのくらい上がるのかも気になるし、高値づかみをしたらいざ引っ越さなければならなくなった時残債以上で売却できなくなるからね。一期は見送るが野村が弱気にならないか、住戸によっては掘り出し物がでないかここをチェックしてチャンスがあれば買う気満々よ笑笑。 |
1154:
評判気になるさん
[2023-09-20 18:42:59]
|
1155:
評判気になるさん
[2023-09-20 18:46:26]
|
1156:
匿名さん
[2023-09-20 19:00:27]
>>1155 評判気になるさん
大丈夫、ランニングコストはどうにでもなる。どうせ固定資産税の軽減措置が無くなる前に売るつもりだし。俺はね。 |
1157:
マンション掲示板さん
[2023-09-20 19:03:49]
|
1158:
名無しさん
[2023-09-20 19:58:31]
|
1159:
匿名さん
[2023-09-20 20:26:03]
>>1158 名無しさん
まぁ延長すると思うけど、延長しなきゃ買わなきゃいいだけ。だって引き渡しはまだ全然先だろ。2026年に判断してもいいぐらい。そこまでにこの価格と今の経済情勢で完売することはほぼ無い。 |
1160:
匿名さん
[2023-09-20 20:36:31]
>>1157 マンション掲示板さん
いいねえ。一期で買うことを決めてる人の自分で自分の首を絞める発言が続いてて。 |
単純に3.5の管理費に1.5の修繕。10年後想定だから値上がり必須でプラス2割。で駐車場3.5で固税3.5。駐輪・住居ネットその他維持経費で14って概算