野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-24 00:37:41
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:5,078万円~1億1,638万円
間取:2LDK~3LDK
専有面積:52.04m2~85.12m2
販売戸数/総戸数: 50戸 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

11041: マンション掲示板さん 
[2025-02-23 11:31:53]
>>11039 通りがかりさん
例えそうであっても、議論のベースラインとして、一般論としてはこうであるよね、というのを再確認もしくは認識合わせするために、AIの見解を引用することに一定の意味はあるのでは?

何か単に勘違いしているのか、AIの見解を絶対的に正しいものとして押し付けられていると感じる人もいるのかもしれませんが。単なるひとつの情報提供です。
11042: 匿名さん 
[2025-02-23 11:36:58]
>>11040 匿名さん
同意です。
私も資産運用は米国、インド色々やっていますが、それは個人のリスク許容度が高い資産だから。
修繕積立はインフレに対する守り的な運用が肝心ですから、GPIFばりの固いの運用で十分でしょうね。
11043: マンション検討中さん 
[2025-02-23 11:47:03]
>>11041 マンション掲示板さん
だから皆自分でみるって。
11044: マンション検討中さん 
[2025-02-23 11:47:03]
>>11041 マンション掲示板さん
だから皆自分でみるって。
11045: 匿名さん 
[2025-02-23 16:31:38]
>A2は東向きなので西日に関しては関係ない

地球温暖化で熱帯夜続き。朝から陽が差すのもきつい。西日だけが暑いなんて時代遅れ。
11046: 評判気になるさん 
[2025-02-23 17:15:13]
>>11045 匿名さん
熱帯夜はどの部屋だろうが関係無いし、朝の日差しが嫌な人はカーテン閉めて寝れば良いだけでは??
どの時間帯も日が入ってくるのが嫌ならば真北か、低層階で隣接建物の影になる部屋くらいですね。
11047: 匿名さん 
[2025-02-23 17:19:59]
>11046

朝日も高度が低いから部屋の奥まで陽が差す。昔は夜に気温が下がったから問題にはならなかったけど、室温が高い状態で陽が差したら西日と同じく暑い。

南はバルコニーがあれば庇になってくれる。
11048: 通りがかりさん 
[2025-02-23 18:19:06]
>>11047 匿名さん
なるほど。ただ、それくらいの熱帯夜が続くような真夏は、いずれにしろほぼ1日中エアコンを稼働させているだろうし、それほど問題になる気はしないですね。午前の日差しが強い分だけ冷房費が上がったとしても、逆に春秋冬には暖房費が浮くわけですし。
11049: 匿名さん 
[2025-02-23 22:51:18]
>>11047 匿名さん
>朝日も高度が低いから部屋の奥まで陽が差す。
もしかして、「タワマンだから朝日の高度が低い」みたいなことを言ってる?
平均標高1,000m超えの長野県に一回で良いから行って「朝日の高度が低いね」って呟いてほしい。
11050: 匿名 
[2025-02-24 00:37:41]
>>11049 匿名さん
そんなバカな解釈する奴いないだろう。逆にそんな解釈を思いつく君がやばい。太陽が日中に高度が高く、朝夕は低いに決まってるだろう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる