プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
10981:
マンション検討中さん
[2025-02-20 12:46:26]
3期の販売価格suumo 等にほぼ出てますね。
|
10982:
マンション検討中さん
[2025-02-20 15:04:46]
A2 30階 9288万 強気ですね。
でも安いから、サクッと売れそうです。 3期2次は、低層階で1億 超えてきそう。 |
10983:
マンコミュファンさん
[2025-02-20 19:33:25]
|
10984:
マンション検討中さん
[2025-02-20 19:46:39]
個人的にはさすがに遊園よりも大野だなとは思いますが、都心距離がネックなサラリーマン実需にはあちらの方が人気なんだろうな、ともぼんやり思います。
|
10985:
マンション検討中さん
[2025-02-20 20:12:30]
場所選びは、個々の生活スタイルやら家族・仕事事情やら千差万別。
確かなのは、向ヶ丘遊園のだろうが小岩のだろうが、購入出来る人たちが、敢えてここに集まっているということ。 |
10986:
匿名さん
[2025-02-20 20:22:57]
中々見ないアングルの写真もUPされていますね。
https://x.com/Pelikandoseitai/status/1891329794014388633 |
10987:
マンション検討中さん
[2025-02-20 20:51:14]
|
10988:
マンション検討中さん
[2025-02-20 20:56:40]
|
10989:
匿名さん
[2025-02-20 21:29:01]
>>10979 坪単価比較中さん
DWとのバルコニーに続くW、そもそも比較するものかわかりませんが・・私の感想になりますが、DWは天井から床までガラス張りの窓なので、日差しが部屋中に降り注ぐし、部屋がそのまま外に続くような開放感があります。最大の醍醐味はやはり眺望でしょうか。つまりは贅沢仕様だと思います。 バルコニーは勿論庇にもなりますし洗濯物干しとしても必須ですよね。こちらは基本仕様だと思います。 |
10990:
匿名さん
[2025-02-20 22:08:21]
|
|
10991:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 22:09:29]
ダイレクトウィンドウと通常仕様ウィンドウを実用性の観点で比較して迷ってしまう人は、そもそも感性としてそれほどダイレクトウィンドウに魅力を感じていないのだと思いますので、通常ウィンドウにしておいた方がいいかも知れないですね。
|
10992:
名無しさん
[2025-02-21 03:01:44]
ダイレクトウインドウっていざ経年劣化して交換となった場合大リスクになるのでは?長期間保有しようと思ってる人には適さないと思う。
|
10993:
匿名さん
[2025-02-21 03:59:29]
|
10994:
マンション検討中さん
[2025-02-21 07:34:56]
>>10992 名無しさん
近所に築10年位のダイレクトWがあるタワマンがありますが、外観だけでも明らかにガラスの透明度が落ちてくすんでるなーと一目で分かります。 |
10995:
通りがかりさん
[2025-02-21 07:42:35]
|
10996:
匿名さん
[2025-02-21 08:16:54]
|
10997:
評判気になるさん
[2025-02-21 09:52:49]
>>10992 名無しさん
修繕積立金の話をしているのか?経年劣化は特にDWに限った事ではない。 |