プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
10901:
通りがかりさん
[2025-02-16 10:38:08]
|
10902:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 13:11:06]
|
10903:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 13:13:07]
|
10904:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 20:58:33]
|
10905:
匿名さん
[2025-02-16 21:04:29]
もはや武蔵小杉を超えた!
|
10906:
通りがかりさん
[2025-02-16 21:13:26]
もともと武蔵小杉より上だから
|
10907:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 21:55:50]
流石に武蔵小杉より上とは言えない……
昔は上だったかもだけど。 |
10908:
匿名さん
[2025-02-16 22:02:04]
>10868
ここ市の特例で認可だから建て替え時にまた特例を受けないとアウト。ずっと先だから担当者も変わってるし、どういう扱いされるか。通常、駅前再開発とかだと地区計画制定して合法的に建てるんだけどね。既存不適格扱いにされちゃうかも。 |
10909:
マンション検討中さん
[2025-02-16 22:31:21]
>>10908 匿名さん
意味不明 |
10910:
評判気になるさん
[2025-02-16 23:07:50]
|
|
10911:
匿名さん
[2025-02-16 23:12:30]
既存不適格だと建て替えできないってことで価値が下がる。
|
10912:
匿名さん
[2025-02-16 23:20:17]
玉川学園に既存不適格物件あるから調べたうえで判断かな。
|
10913:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 00:33:03]
自分は数十年後に建て替えできそうなマンションを買ったけど。子供も喜んでいる。地権者になれるかもって。
|
10914:
匿名さん
[2025-02-17 14:20:07]
建て替えしない前提なら定借みたいに解体積み立てしないと、使えない上物が残る土地になるから土地の権利って意味あるのか。
|
10915:
匿名さん
[2025-02-17 14:54:41]
変な人がずっといるので、10908を非表示にしたら
10911~10914まで全部消えたw |
10916:
匿名さん
[2025-02-17 15:24:40]
|
10917:
マンション検討中さん
[2025-02-17 15:25:26]
15年ぶり長期金利1.385まで上昇!!
|
10918:
評判気になるさん
[2025-02-17 15:27:31]
>>10916 匿名さん
もうあなた表示されてないから |
10919:
名無しさん
[2025-02-17 15:32:25]
|
10920:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 15:42:29]
10919ですが、10915さんには非表示になっているので読んでもらえないと思うのですが、他の皆さんには理解してもらえたのでしょうか?
|
10921:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 16:52:09]
町田の人も検討層になると思うんですが、このマンション地上からだと町田の駅ビルが邪魔で見えないんですよね。最近マンションからは見えて結構目立つようになってきました。
|
10922:
名無しさん
[2025-02-17 16:54:43]
|
10923:
通りがかりさん
[2025-02-17 18:08:24]
|
10924:
マンション検討中さん
[2025-02-17 18:14:29]
>>10923 通りがかりさん
だからあなた表示されてないって |
10925:
匿名さん
[2025-02-17 18:43:29]
物件概要によると、こんな状況ですか。
未分譲(第3期以降分譲)312戸+先着順19戸=未成約331戸 総戸数687戸ー331戸=成約済356戸 |
10926:
匿名さん
[2025-02-17 18:58:30]
|
10927:
匿名さん
[2025-02-17 19:05:06]
|
10928:
匿名さん
[2025-02-17 19:38:55]
350戸超契約済(2025年1月時点)とも書いているから
隠していても、ごく僅か |
10929:
マンション検討中さん
[2025-02-17 20:57:01]
どうやら最近、意味不明なことを書き込むご老人が出没しているようです。
皆さん意味不明・不快な下記な書き込みには反応せず、迷わず非表示をくりっくしましょう。 |
10930:
通りがかりさん
[2025-02-17 21:24:18]
>>10925 匿名さん
先は長そうですね |
10931:
口コミ知りたいさん
[2025-02-18 09:28:41]
3期は50戸販売みたいですね
|
10932:
マンション比較中さん
[2025-02-18 10:25:01]
3期で計400戸オーバーとなるといいですね。
|
10933:
匿名さん
[2025-02-18 10:54:30]
A2が9100万~ですかね?
高すぎる。。。 |
10934:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 11:52:07]
3月で50戸近く売れるとすると、入居開始時には大体売り切ってるくらいのペースですかね。今回の3期で最後の角が完売した後にはペースダウンする可能性もありますが。
|
10935:
匿名さん
[2025-02-18 11:53:18]
大量に出して大量先着って落ちでしょ。
|
10936:
評判気になるさん
[2025-02-18 13:16:09]
【販売状況】
1-1(23.11): 180戸(26%) 1-2(24.01): 25戸(29%) 1-3(24.03): 17戸(32%) 1-4(24.03): 25戸(35%) 2-1(24.07): 85戸(48%) 2-2(24.08): 5戸(49%) 2-3(24.09): 10戸(50%) 2-4(24.10): 5戸(51%) 2-5(24.11): 20戸(54%) 2-6(24.12): 3戸(54%) 3-1(25.02): 50戸(62%) 累計: 425戸/残262戸 |
10937:
通りがかりさん
[2025-02-18 14:03:54]
良い部屋まだありますか?
|
10938:
周辺住民さん
[2025-02-18 15:03:05]
>>10937 通りがかりさん
全部いい部屋ですよ。あなたこのマンションに何を求めてるか、そこに答えがあります。 |
10939:
通りがかりさん
[2025-02-18 19:47:18]
|
10940:
通りがかりさん
[2025-02-18 19:55:13]
>>10936 評判気になるさん
ありがとうございます。こう見ると、なんだかんだ言って着実に売れていくのですねー |
10941:
評判気になるさん
[2025-02-18 20:33:53]
売れるでしょ。
普通に考えたら地域ナンバー1 一億程度なら安いよ |
10942:
マンション掲示板さん
[2025-02-18 20:37:00]
|
10943:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 12:42:00]
Hが人気ですね
A2も結構な値上げがありましたが堅調に売れてる印象です。 このまま順調に売れて欲しいですね |
10944:
匿名さん
[2025-02-19 13:18:11]
東角部屋 A2 9188万~
https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/roomplan/A2_73m_3LDK.html 西角の同じ間取り、天井高が高い39階プレミアムでも9000万でお釣りがきてたような気がするのですが、、、、超絶値上げ、、、 |
10945:
匿名さん
[2025-02-19 13:41:09]
西角のDWは灼熱地獄になるから東角の方が良いな。眺望はもちろん西向きが良いけど…
|
10946:
評判気になるさん
[2025-02-19 13:44:38]
|
10947:
eマンションさん
[2025-02-19 13:48:47]
|
10948:
名無しさん
[2025-02-19 14:43:16]
|
10949:
eマンションさん
[2025-02-19 14:45:19]
|
10950:
買い替え検討中さん
[2025-02-19 15:00:14]
>>10946 評判気になるさん
私も以前タワマンに住んでいましたが、そんな灼熱地獄なんてことには全くなりませんでした。しかもここの様に最新のタワマンならなおさら。 西日が暑いのはむしろ冬なんです。ですが冬は寒いのでむしろ快適な位でした。 |
10951:
マンション検討中さん
[2025-02-19 16:25:55]
A2の低層階って季節の橋から部屋内丸見えでDWカーテン閉めっぱなしになりそうだけど実際どうなんだろうか
|
10952:
マンション検討中さん
[2025-02-19 16:34:02]
西向きDWで暑くないとか、もしかして遮光遮熱カーテン閉めっぱなしじゃないですか? 私も経験者だけど、夏の西日とか、カーテン開けたらマジで辛いですよ。
|
10953:
マンション検討中さん
[2025-02-19 16:58:35]
A2の窓はLOW-Eなので、熱は遮断します。
|
10954:
匿名さん
[2025-02-19 19:52:30]
|
10955:
評判気になるさん
[2025-02-19 19:56:18]
|
10956:
通りがかりさん
[2025-02-19 20:03:09]
|
10957:
評判気になるさん
[2025-02-19 20:06:03]
大勝利は角部屋だけですよね。中住戸は全然値上がりしてない。
|
10958:
通りがかりさん
[2025-02-19 20:07:42]
A2この高さで売れるのだろうか
値付けミスってそう |
10959:
eマンションさん
[2025-02-19 20:24:07]
|
10960:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 20:45:04]
中住戸は残ってるうちでどれがいいですかね?
どれも一長一短で迷ってしまう。。 |
10961:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 20:48:14]
>>10959 eマンションさん
いや、多分見方が逆で野村は1期2期の角部屋の値付けをミスっていたのでは? |
10962:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 20:49:56]
|
10963:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 20:51:09]
|
10964:
評判気になるさん
[2025-02-19 21:00:00]
|
10965:
マンション検討中さん
[2025-02-19 21:17:14]
A2は高いと言われているがHは妥当なのか
|
10966:
マンション検討中さん
[2025-02-19 21:32:38]
H割安感ありますよね
|
10967:
eマンションさん
[2025-02-19 21:35:09]
|
10968:
マンション検討中さん
[2025-02-19 21:35:17]
コリドー街はあんまり通りたくない感じだったな
駅からフラットで行きたかった |
10969:
マンコミュファンさん
[2025-02-19 21:35:47]
|
10970:
検討板ユーザーさん
[2025-02-19 21:38:36]
|
10971:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 21:41:06]
Rは良いね
窓のない部屋って、部屋とは言えないと思う。息苦しいと思うわ |
10972:
通りがかりさん
[2025-02-19 21:47:10]
|
10973:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 21:49:35]
Hはトイレの位置が部屋に隣接してるのが駄目。
音が気になると思うよ。 |
10974:
マンション検討中さん
[2025-02-19 21:51:51]
|
10975:
管理担当
[2025-02-19 22:00:26]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
10976:
評判気になるさん
[2025-02-19 22:03:43]
|
10977:
マンション検討者
[2025-02-19 22:09:50]
|
10978:
口コミ知りたいさん
[2025-02-19 22:38:08]
|
10979:
坪単価比較中さん
[2025-02-19 23:17:44]
>>10946 評判気になるさん
DWにお住まいとの事で、教えて頂きたいのですが、 (真面目な気持ちで) DW、外から凄くモダンで素敵なのですが、 住む分には、2~2.5mのバルコニーがあって、 庇効果もある方良い、と言う様な事はございませんでしたでしょうか? 悩んでおりまして。 |
10980:
マンション検討中さん
[2025-02-20 09:46:05]
行燈部屋に耐えられず常にリビングいることになりそう
|
10981:
マンション検討中さん
[2025-02-20 12:46:26]
3期の販売価格suumo 等にほぼ出てますね。
|
10982:
マンション検討中さん
[2025-02-20 15:04:46]
A2 30階 9288万 強気ですね。
でも安いから、サクッと売れそうです。 3期2次は、低層階で1億 超えてきそう。 |
10983:
マンコミュファンさん
[2025-02-20 19:33:25]
|
10984:
マンション検討中さん
[2025-02-20 19:46:39]
個人的にはさすがに遊園よりも大野だなとは思いますが、都心距離がネックなサラリーマン実需にはあちらの方が人気なんだろうな、ともぼんやり思います。
|
10985:
マンション検討中さん
[2025-02-20 20:12:30]
場所選びは、個々の生活スタイルやら家族・仕事事情やら千差万別。
確かなのは、向ヶ丘遊園のだろうが小岩のだろうが、購入出来る人たちが、敢えてここに集まっているということ。 |
10986:
匿名さん
[2025-02-20 20:22:57]
中々見ないアングルの写真もUPされていますね。
https://x.com/Pelikandoseitai/status/1891329794014388633 |
10987:
マンション検討中さん
[2025-02-20 20:51:14]
|
10988:
マンション検討中さん
[2025-02-20 20:56:40]
|
10989:
匿名さん
[2025-02-20 21:29:01]
>>10979 坪単価比較中さん
DWとのバルコニーに続くW、そもそも比較するものかわかりませんが・・私の感想になりますが、DWは天井から床までガラス張りの窓なので、日差しが部屋中に降り注ぐし、部屋がそのまま外に続くような開放感があります。最大の醍醐味はやはり眺望でしょうか。つまりは贅沢仕様だと思います。 バルコニーは勿論庇にもなりますし洗濯物干しとしても必須ですよね。こちらは基本仕様だと思います。 |
10990:
匿名さん
[2025-02-20 22:08:21]
|
10991:
検討板ユーザーさん
[2025-02-20 22:09:29]
ダイレクトウィンドウと通常仕様ウィンドウを実用性の観点で比較して迷ってしまう人は、そもそも感性としてそれほどダイレクトウィンドウに魅力を感じていないのだと思いますので、通常ウィンドウにしておいた方がいいかも知れないですね。
|
10992:
名無しさん
[2025-02-21 03:01:44]
ダイレクトウインドウっていざ経年劣化して交換となった場合大リスクになるのでは?長期間保有しようと思ってる人には適さないと思う。
|
10993:
匿名さん
[2025-02-21 03:59:29]
|
クリスマスイベントとかあるといいなぁ~