野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-02 17:38:21
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

10741: 通りがかりさん 
[2025-02-01 20:37:01]
値下げ交渉することが身の丈に合わない買い物って話なら、中古とかも指値しない人なのかな。
10742: 通りがかりさん 
[2025-02-01 20:37:11]
恥かく前に教えてあげてるし、むしろ優しいんじゃない?
10743: 匿名さん 
[2025-02-01 21:05:44]
マンマニからも見放された悲しきタワマン
10744: マンション比較中さん 
[2025-02-01 21:36:17]
同一人物だったけど、こういう層もMRに来たら一応相手しなきゃいけないから営業も大変やで。いつもお疲れ様です。

>>10730
>値切り交渉ってしないほうがいい?向こうの言い値で買う感じ?

>>10740
>なんか性格悪い人多いからやめといたほうがよさそうやな
10745: 匿名さん 
[2025-02-01 21:46:47]
野村は値下げは無いですが、売れ行きが悪いと
手付金10%がではなくて相談ベースになったりしますよ。
数年前に都内のタワー買った時は交渉して手付金をほぼ無しにしてもらえたので、入居までのキャッシュフローが良くなり助かりました

ここも先着の余り部屋なら交渉余地あると思います
10746: 匿名さん 
[2025-02-02 08:54:22]
>>10744 マンション比較中さん
俺は別人だけど値下げ交渉の話だけでマウント取るやつ多すぎて草。
どっかから聞きかじった話でよくもまぁここまで。
ここ数年変動一択と信じきっていたモゲ澤信者と同じやな。
10747: 匿名さん 
[2025-02-02 09:18:37]
>>10745 匿名さん
情報としてはありがたいが、そのような懐事情だと常識人なら買おうとは思わない・・・
10748: 名無しさん 
[2025-02-02 12:47:29]
今のマンションは含み益が4000万円以上あるけど、住み替えのさいに必要な手付金1000万円近くを用意するのが難しくて、売りを先にするか、つなぎ融資に頼るしかない。現金持ってる人羨ましい
10749: 通りがかりさん 
[2025-02-02 13:42:35]
手付でたった1000万も用意出来ない層は買わないでよろし。
10750: 匿名 
[2025-02-02 13:57:57]
つなぎ融資って、引き渡し時の残代金の支払いと物件売却による融資返済の間をつなぐものだと思ってたけど、契約時点の手付金に使えるの?現在、その手付金が用意できないなら、現居を売ってすぐお金を用意するしかないのでは。先売りなら、白紙解約条件付きで契約できる場合があるけど、その場合も手付金は必要では。その辺りの買い替えスキームは、営業に細かく確認してるのでしょうか。いずれにしても、期限付きの売却が必要なので、好条件では売れないですよ。手付金くらいは用意してからでないと、買い替えは無茶な気がしますが。先売りで手付金用意するにしても、手間もお金も掛かるし、家族にも仮住まいの負担を掛けます。独身ならいいですけど。
10751: マンション検討中さん 
[2025-02-02 14:17:37]
>>10750 匿名さん
このスキームで確認済みでぼちぼち売却始めようかなって段階ですが、こんな批判されるとは思わなかったです。株はあるけど現金ほぼゼロですねぇ。都心のマンションで当てたので地元の町田に近い相模大野で骨を埋めますよ
10752: 匿名さん 
[2025-02-02 14:52:16]
>>10751 マンション検討中さん
俺も株とか投信とか売却するのが嫌だったので、手付け金半額交渉をしたけど1期1次だったからかダメだった。結局なんとかしたけど後売りだと資金繰り厳しいわ。
10753: 通りがかりさん 
[2025-02-02 16:32:54]
>>10751 マンション検討中さん

批判というより心配。タワマンなんかは、計画発表されてから竣工まで時間があり、販売期間も長いから、リスク資産も必要な分だけ現金化する時間もあるはず。そうして、住宅ローンをダブルローンにすれば、後売でスムーズに買い替えできるとおもうけど。頭金の資産があるのに、先売りってもったいないですね。
10754: 匿名さん 
[2025-02-02 16:59:01]
>>10753 通りがかりさん
確かに。俺の場合後売りできるところとして三菱UFJ、三井住友、三井住友信託を紹介されたけど、今からでも色々当たってみた方が良いかも。もちろんフラットも後売りできるし一番ハードルは低いかも。
10755: 通りがかりさん 
[2025-02-02 17:38:21]
プラウドタワー相模大野組の、買い替えも多いのだろう。
いま一億で売りに出してるのも、コチラに乗り替える為の可能性もあるね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる