野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-01 13:20:47
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

1021: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 05:34:04]
>>1020 匿名さん

では、ナニと比べますか?
1022: マンション検討中さん 
[2023-09-18 06:12:31]
>>1019 通りがかりさん
コンシェルジュいないと当然そうなるだろ。
1023: マンション検討中さん 
[2023-09-18 06:48:06]
郊外にも結構金持ちはいるからなあー
気づいてないだけで笑
1024: マンション検討中さん 
[2023-09-18 06:51:50]
↑補足すると当然そうなると言ったのは海老名と本厚木の差。海老名と本厚木の差はコンシェルジュで説明できそうだが、海老名と相模大野クロスの差は内廊下の電気代だけでは説明できない。もっというと相模大野クロスでコンシェルジュ辞めたところで本厚木の価格には全然ならないから、どちらと比較しても異常としか言いようがない。近年電気代が高騰していることもあるがそれだけで平米あたり136円も差が出るか?海老名と比較して70m2換算で9520円変わるって。
1025: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 07:36:35]
>>1000 通りがかりさん

> 成田行のバスは運休中

本当に人手不足が深刻ですね。

バス運転手、30年度3.6万人不足
都市部も相次ぎ減便
東急系は「連節」導入へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74536170Y3A910C2MM8000/
1026: 口コミ知りたいさん 
[2023-09-18 07:40:06]
>>1019 通りがかりさん

本厚木のタワマンの管理費は理想的ですね。
プラウド高すぎ。プライド高すぎ。
1027: 評判気になるさん 
[2023-09-18 09:21:02]
>>1024 マンション検討中さん
野村のタワーで比べてみたらいいと思う

・プラウドタワー川口クロス
 360円/平米(外廊下、コンシェルジュあり)
・プラウドタワー平井
 405円/平米(内廊下、コンシェルジュなし)
・プラウド武蔵浦和ステーションアリーナ
 340円/平米(外廊下、各階ゴミ捨て場なし、コンシェルジュなし)

規模の割には気持ち高いですが、まぁこんなものかもしれません。
1028: 匿名さん 
[2023-09-18 10:06:37]
>>1024 マンション検討中さん
相模大野クロスにはコンシュルジュ無いと思いますよ。あるなら普通ホームページに書いてありますし
1029: 匿名さん 
[2023-09-18 10:08:08]
コンシェルジュでしたね、失礼しました。
1030: 名無しさん 
[2023-09-18 10:15:30]
>>1029 匿名さん

コンシェルジュ無しですね。
1031: 名無しさん 
[2023-09-18 10:21:04]
>>1030 名無しさん
コンシェルジュ無しでこの管理費。。
1032: マンション検討中さん 
[2023-09-18 10:57:29]
管理費、修繕積立金の単価、早く知りたいよね。
コンシェルジュないみたいだし、地下駐車場でお金かからないから、かなり安く出ると思うよ。
1033: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 11:02:20]
>>1013 マンション検討中さん

管理費:429円/平米
修繕費:143/平米
1034: eマンションさん 
[2023-09-18 11:06:48]
>>1027 評判気になるさん
ごめん、プラウドタワー川口クロスもコンシェルジュなかったわ。今売り出し中の野村タワーの管理費まとめ

・プラウドタワー川口クロス
 360円/平米(外廊下)
・プラウドタワー平井
 405円/平米(内廊下)
・プラウド武蔵浦和ステーションアリーナ【非タワマン】
 340円/平米(外廊下、各階ゴミ捨て場なし)
・プラウドタワー相模大野クロス
 429円/平米(内廊下)

※いずれもコンシェルジュなし、24時間有人管理
1035: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 11:44:47]
>>1034 eマンションさん

プラウド高すぎ?プライド高すぎ!!
1036: 匿名さん 
[2023-09-18 11:44:52]
>>1025 マンション掲示板さん
新百合、たまプラーザ、センター南の便は再開しているみたいです。
1037: マンション検討中さん 
[2023-09-18 12:23:25]
まじでコンシェルジュないのにこの価格かー。
では内廊下の本厚木と比較するのが妥当ですね。失礼失礼。しかも本厚木はタワーパーキングなのにこの単価。クロス、自走式、コンシェルジュなしでこの管理費は常軌を逸している。
もうこんなとこ、やめ、やめ。
1038: マンコミュファンさん 
[2023-09-18 12:59:14]
>>1037 マンション検討中さん

本厚タワーは管理費247円/平米もさることながら、修繕積立金も120円/平米と安く、ペデストリアンデッキ直結徒歩1分で傘無し通勤なので、コスパ観点だとほぼ最強に近いですね。
設備は何にもなさそうでしたけど。
1039: 通りがかり 
[2023-09-18 13:23:12]
>>1038 マンコミュファンさん
本厚木を買えば?
売主さんかな

1040: eマンションさん 
[2023-09-18 13:36:03]
>>1037 マンション検討中さん
最近は人件費高騰してるからいわゆる新管理費で比べないととは思う。

・大宮スカイ&スクエア
 260円/平米、外廊下、コンシェルジュあり
・エクセレントザ・タワー
 320円/平米、内廊下(※24時間友人管理ではない)
・リビオタワー羽沢横浜国大
 340円/平米、内廊下、24時間友人管理
・十条ザ・タワー
 360円/平米、内廊下、コンシェルジュあり

せめてリビオタワー羽沢横浜国大と同じ水準だったら納得はいくが…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる