プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
10894:
マンション検討中さん
[2025-02-16 06:06:16]
|
10895:
周辺住民さん
[2025-02-16 08:54:59]
大野クロスも海老名のリーフィアタワーも同じ三井住友建設横浜支店です。
|
10896:
名無しさん
[2025-02-16 08:58:41]
公園のカフェっていつくらいにできるんですかねー!?
コーヒーが大好きなので、クロスにコーヒー豆屋さんが出来ないかなとか思ってます。その場で焙煎してくれると尚良し。 相模大野ってカルディくらいしか豆売ってるお店ないですよねー。 家賃が高そうだから小売店は難しそうですけどね^^; 麻布台の件は地下鉄が真下(?)に通ってるのが怖いなーと思いました。都心のデメリット。 |
10897:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 09:03:28]
>>10876 評判気になるさん
カッコ良いなあ。引き渡しまで1年切ったし、周辺中古は売り辛いだろうな。 |
10898:
通りがかりさん
[2025-02-16 09:11:27]
MR行く検討者も今回の事件について対策取れてるか野村にしっかり確認しましょう
|
10899:
マンコミュファンさん
[2025-02-16 09:17:44]
|
10900:
名無しさん
[2025-02-16 09:49:33]
>>10896 名無しさん
公園内カフェについては、こちらの資料11ページ目によると6月工事開始で12月オープン予定とのことです。 https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/_res/projects/default_project/... |
10901:
通りがかりさん
[2025-02-16 10:38:08]
|
10902:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 13:11:06]
|
10903:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 13:13:07]
|
|
10904:
検討板ユーザーさん
[2025-02-16 20:58:33]
|
10905:
匿名さん
[2025-02-16 21:04:29]
もはや武蔵小杉を超えた!
|
10906:
通りがかりさん
[2025-02-16 21:13:26]
もともと武蔵小杉より上だから
|
10907:
マンション掲示板さん
[2025-02-16 21:55:50]
流石に武蔵小杉より上とは言えない……
昔は上だったかもだけど。 |
10908:
匿名さん
[2025-02-16 22:02:04]
>10868
ここ市の特例で認可だから建て替え時にまた特例を受けないとアウト。ずっと先だから担当者も変わってるし、どういう扱いされるか。通常、駅前再開発とかだと地区計画制定して合法的に建てるんだけどね。既存不適格扱いにされちゃうかも。 |
10909:
マンション検討中さん
[2025-02-16 22:31:21]
>>10908 匿名さん
意味不明 |
10910:
評判気になるさん
[2025-02-16 23:07:50]
|
10911:
匿名さん
[2025-02-16 23:12:30]
既存不適格だと建て替えできないってことで価値が下がる。
|
10912:
匿名さん
[2025-02-16 23:20:17]
玉川学園に既存不適格物件あるから調べたうえで判断かな。
|
10913:
マンコミュファンさん
[2025-02-17 00:33:03]
自分は数十年後に建て替えできそうなマンションを買ったけど。子供も喜んでいる。地権者になれるかもって。
|
https://yayarichretirement.com/azabudai3/
三井住友建設がこのマンションの唯一の懸念点だ。