プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
10668:
eマンションさん
[2025-01-28 22:39:07]
|
10669:
マンション掲示板さん
[2025-01-28 23:01:35]
|
10670:
匿名さん
[2025-01-28 23:30:58]
>>10668 eマンションさん
ボーノ1階にあるからもう1店舗をクロスに出す可能性低いね |
10671:
eマンションさん
[2025-01-29 00:06:31]
相模大野駅周辺は、無印、ユニクロ、GU、スリーコインズ、ビックカメラ、ライフ、他飲食店沢山、ケンタ、ミスド、日高屋、やよい軒、くまざわ書店、ドトール、スタバ、タリーズ。
住むには全く困らないね。 快速急行停車駅。 便利すぎ |
10672:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 00:18:47]
これからも金利が継続して上がるとすれば、クロスのアップサイドを望むことは難しいのでしょうか。
|
10673:
匿名さん
[2025-01-29 08:21:34]
結局値下げはガセかな?値上げしか見つからない
|
10674:
購入経験者さん
[2025-01-29 09:16:52]
例えばFタイプなんか結構下がっているのでは?
|
10675:
匿名さん
[2025-01-29 09:25:04]
J2も1期1次から見るとお安くなってると思いますよ
|
10676:
マンション検討中さん
[2025-01-29 10:20:38]
FもJ2も、全く安くなってないですね、、
当然、階による価格の逆転も起きてないですし、非常に順当です。 最高層帯のセミプレミアムの人気部屋は、駐車場がついてたり天井が高いなどで価格差が極端に大きい部屋もあるので除きますが、 この物件の上層はどの方角も眺望に関する条件は非常によく、視界がとても抜けていますので、基本的には高層帯は価格差が少なく、中下層の価格差が大きくなっています。 一方で3期初出のA2なんかは、30階で700万程度の値上げになりそうですね。 同じ間取りで、眺望的に上位互換のA1なら、 仮にセミプレミアムの39階を買っても500万程お釣りが来ていたことを考えると、 第1期でA1の高層を購入した方々の大勝利ですね。。 |
10677:
名無しさん
[2025-01-29 10:25:55]
2Fのワークスペースというのは、個人ブースのようなものになるんですかね?
もしそうならテレワークや勉強をするのに重宝しそうなのでありがたいんですが。 ![]() ![]() |
|
10678:
マンション検討中さん
[2025-01-29 10:32:22]
大野は、あとワークマン、ニトリ、スポーツ用品店、サブウェイ、マークスアンドウェブ、韓国料理店、映画館あたりがあると嬉しいな。あくまで個人的な意見ですが。
|
10679:
匿名さん
[2025-01-29 10:37:58]
|
10680:
マンコミュファンさん
[2025-01-29 11:19:22]
|
10681:
匿名さん
[2025-01-29 11:29:44]
|
10682:
匿名さん
[2025-01-29 11:48:54]
>>10681 匿名さん
ガセ残念です、すぐバレる嘘はやめた方がいいですよ。 一期の価格は、マンションマニアさんがこちらで公表してます。 https://manmani.net/?p=52249 J2とFは、値下げも値上げもしてなさそうです。 一方で三期から発売する部屋は、大幅値上げを確認しました。 |
10683:
eマンションさん
[2025-01-29 12:07:28]
検討者としては辛い所ですが、すぐに値下げされるのはもっと辛いです。
350戸の購入者の気持ちになって良かったと思います。 |
10684:
マンション検討中さん
[2025-01-29 13:40:37]
順調な3期値上げと資産価値向上、おめでとうございます。
そして、2期までに希望住戸を買われた方、おめでとうございます。 |
10685:
匿名さん
[2025-01-29 18:25:04]
値上げといっても、このインフレ環境下ではまだ控えめな気がする。
建物がまだ出来ていなかった頃の2期より、かなり建ってきた3期の方が激戦区なんじゃなかろうか。 |
10686:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 19:31:48]
|
10687:
マンション検討中さん
[2025-01-29 20:06:28]
嘘はやめろ。値下げしていないのに値下げしているとか書くな。
|
たまにチキンが食べたくなる。