野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-07 08:32:51
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

9530: マンション比較中さん 
[2024-12-26 07:44:07]
9510/9513/9514/9515/9518/9519/9522/9524/9525連投お疲れ。(1~2人?)
非表示で一気に消えた~
9531: マンション掲示板さん 
[2024-12-26 08:13:51]
>>9530 マンション比較中さん
その内の半分くらいは自分の投稿ですが他は違いますね。休暇に入って暇だったので連投してしまいましたが、もし何か癇に障ることがあったのであれば失礼!
9532: マンション検討中さん 
[2024-12-26 09:42:57]
>>9529 周辺住民さん

同意です。そもそもタワマンにする必要があったのか謎です。周囲にそこまで高い建物もありませんし、眺望も何か見えるわけではないので。共用施設も詰め込み過ぎ感があり、他方、ランニングコストは都心と大きく変わらないのも長期的には痛いですね。
それでも最高スペックなので、自尊心を満たすことはできます。
9533: 匿名さん 
[2024-12-26 09:45:15]
非表示で自分の投稿まで消えてしまうことあるから、完全ではないでしょうね
さておき、ここを見てると案外地縁ある方だけじゃなくて広域検討の方もいるんですね。
9529さんの
>エリア柄なのか控えめで堅実な雰囲気
は私も同感です。
9534: マンコミュファンさん 
[2024-12-26 11:55:30]
>>9532 マンション検討中さん
そうなるとタワマンの魅力は①タワマン×海、②タワマン×都心距離で決まってくると思うので、相模大野、向ヶ丘遊園、橋本、海老名にタワマンを作る理由は、眺望・都心距離は微妙だが郊外内陸の人たちにもタワマンに住める機会を作った程度かもですね...。
9535: マンコミュファンさん 
[2024-12-26 12:51:17]
>>9532 マンション検討中さん
営業より、タワーを選択した経緯の説明はありましたよ
9536: 名無しさん 
[2024-12-26 12:57:45]
都心距離というのは、都心勤務のサラリーマン視点での価値でしかなく、それが全く価値にならない人達も各地域にたくさんいます。ただ、そういう人達から指名買いを受けるためには地域で圧倒的No1のランドマーク物件である必要があり、そこにタワマンを建てる意味があるのでしょう。また、本物件についていうと、当初は規制のため普通の高さのマンションを複数建てる計画だったものを相模原市と協調して特例を出してまで現在の計画に変更したと聞いた記憶があるので、地元の人にとって思い入れのある伊勢丹跡地とそこに続くコリドー街の活性化という意味でも特別な物件/広場にしたいという相模原市側の都市計画上の意図もあったと思われます。
9537: 匿名さん 
[2024-12-26 13:23:52]
>>9536 名無しさん
ボリューム層はサラリーマンになると思うのですが、指名買いしてくる地元の人はそんなにたくさんいるのでしょうか?
9538: 匿名さん 
[2024-12-26 13:46:41]
>当初は規制のため普通の高さのマンションを複数建てる計画だったものを相模原市と協調して特例を出してまで現在の計画に変更した
行政とタッグを組んで特例で建てているのは、強いスペシャリティがあって良い点。
9539: 坪単価比較中さん 
[2024-12-26 13:51:55]
>>9537 匿名さん
勿論サラリーマンもいるでしょうが、勤務地関係なしの引退後の方、地元の開業医や北里、国立、淵野辺近辺の勤務医等はあるかと思います。
9540: 名無しさん 
[2024-12-26 13:54:58]
リタイア後の住み替えで、契約しました。
50年以上相模大野に住んできて、この立地で決めました。別にタワマンでなくてもよかったのですが。
9541: マンコミュファンさん 
[2024-12-26 14:22:00]
>>9537 匿名さん
都心勤務でなくても予算1億程度であれば出せるサラリーマンはたくさんいますよ。特に県央は大企業の事業所も多いので。リモートワークメインの人もいるでしょうし。

こちらのページの契約者アンケート結果の中に、見学物件数という項目があります。1位は「本物件のみ」であり、2位の2件と合わせて、これらは実質指名買いと呼んで差し支えないものでしょう。3位の5件以上というのがいわゆる中広域検討者ですかね。
https://suumo.jp/ms/shinchiku/kanagawa/sc_sagamiharashiminami/nc_67726...
9542: マンション検討中さん 
[2024-12-26 16:22:59]
相模大野クロスの高層階角に住みたい人生でした。

だって絶対的なNo.1マンションなのですから、、、
駅No.1、相模原No.1、県央もNo.1、小田急沿線でもNo.1、更には現状これを超える計画なし。
内廊下、地下駐車場、ダイレクトウィンドウのコーナーサッシに、この立地で免震なんて、、、
都心並みのぐうの音も出ない超ハイスペックタワマンです。

クロスの高層階角を買えるラストチャンスと言うことで
東角A2を待っていましたが、来年3期の予定価格を知り絶望しています。
9543: 匿名さん 
[2024-12-26 16:28:46]
>>9533 匿名さん

自分の書き込みは自分で誤って非表示にしなきゃ消えることはないでしょ
9544: マンション検討中さん 
[2024-12-26 16:59:24]
>>9542 マンション検討中さん
A2の予定価格は、いくら位でしたでしょうか。
絶望価格?
9545: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-26 17:05:16]
相模大野クロスにもこの間取りが欲しかった...
相模大野クロスにもこの間取りが欲しかった...
9546: マンション検討中さん 
[2024-12-26 17:25:06]
>>9544 マンション検討中さん
予算が潤沢な方は問題ないかもしれませんが、
予算ギリギリで高層階に拘りがある私には、残念ながら絶望的な価格となってしまいました。

こちらが同じ間取りの西角A1と、3期で販売される予定の東角A2の比較になります。

>>西角A1<<
14F 予定価格 8,220万円台 → 正式価格 8,228万円
13F 予定価格  表示なし → 正式価格 8,198万円

>>東角A2<<
13F 予定価格 8,700万円台 → 正式価格 <未定>
※14階以外の予定価格表示なし

どちらも周りの物件より抜けていて、眺望を遮るものはありませんので、先行して販売された西角から500万程度の値上げでしょうか。
郊外で5%以上の値上げは、なかなか容赦ないですね、、、
広域No.1タワマンなので、安く売る理由もないでしょうが、、、

不本意ながら高層階からは撤退になりそうなので、ここで気持ちを供養させてください。
私は、このような流れで検討していました。

◎南角E
もし私がお金持ちだったら、ここ以外ありえない。
知った時には中・高層階が既に完売、そもそも低層から億超えで全く手が届かず。羨ましすぎる。
 ↓
◯西角A1
知った時には中・高層階が既に完売。間取りが微妙な分、検討できる価格。
同じ間取りの東角で高層階チャンスがあったので、決断できず見送り。
 ↓
△北角L
子供がいる中、日照なしで妥協できるのか最後まで苦悩。
最終的に配偶者NGで、高層階含め見送り。
 ↓
◯東角A2
A1と同じ間取りだから、同じ位の価格を期待するも撃沈。中層以下なら、、、

私の様に3期で東角高層を待ち望んでいた人は多いと思います、、、皆さんはどうされるのでしょうか。。。
9547: マンション検討中さん 
[2024-12-26 17:27:14]
すみません、一部訂正させてください。

「※14階以外の予定価格表示なし」
→正しくは、「※13階以外の予定価格表示なし」
9548: 広域さん 
[2024-12-26 19:25:52]
28階くらいですかね
夕陽も綺麗でした
28階くらいですかね夕陽も綺麗でした
9549: マンション掲示板さん 
[2024-12-26 19:52:21]
>>9546 マンション検討中さん
ありがとうございます。やはり最後の角だけあって値上げしてきましたか。それでも売れるという自信があるということなんでしょうけども

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる