野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 14:44:38
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

9488: 匿名さん 
[2024-12-24 10:00:02]
>格差があって当たり前

これが普通の感覚だと思うけど、メディアのフェイクって噴飯もの。
9489: eマンションさん 
[2024-12-24 10:14:21]
>>9487 マンコミュファンさん
分かっていて煽るつもりで書いているのだろうけど、真に受ける人が居ないとも限らないので一応突っ込みを入れておくと、そんなセグリゲーション的観点で低層/高層エレベーターが別れているわけではない。エレベーターという資源を効率良く活用するという極めて合理的な理由です。高層オフィスビルもそうなっているでしょ
9490: 匿名さん 
[2024-12-24 11:48:46]
>>9486 匿名さん
タワマン高層階に住む富裕層が無限に居るのは説明不要ですが、タワマン低層階に住む富裕層はほぼ皆無です。
低層階好きの富裕層は、タワマンには住みません。

9491: 匿名さん 
[2024-12-24 11:52:31]
>9490

タワマンって立地がいいところにあるから利便性を求めてって人がいてもおかしくはないと思うだけど。煙と一緒で高いところなのかな。
9492: 匿名さん 
[2024-12-24 11:52:54]
>>9490 匿名さん
普通に身の回りにいるんだけど、逆にそこまで断言して主張したくなるのはどういう心理なんだろう
9493: 名無しさん 
[2024-12-24 12:17:32]
>>9492 匿名さん
この方がそうとは言いませんが、煽りにより検討者/契約者内での対立構造を無理やり作り掲示板を荒らすことで憂さ晴らしをする人、もしくはそれにより歪でありながらも社会との繋がりを感じられる人、という人も世の中にはいたりするので、あまり深掘りしないであげるのも優しさであったりします。クリスマスイブですしね。
9494: 匿名さん 
[2024-12-24 12:34:29]
>>9493 名無しさん
9492です。おっしゃる通りですね。
諭していただいてありがとうございます。
9495: マンコミュファンさん 
[2024-12-24 12:40:16]
世の中にはタワマンに住む人間とタワマンに住まない人間の2種類の人間しか存在しない!
9496: 名無しさん 
[2024-12-24 13:37:41]
それはそうと、公式HPが更新され夕焼けのイメージ画像になりましたね。やはり第3期で注目のA2が出てきました。階数によって3LDKと2LDKが選べるのは良いですね。
9497: 匿名さん 
[2024-12-24 13:57:44]
>>9492 匿名さん
頭の悪い人でも、わかりやすいようにです。
身の回りにいるのは分かりますが、比較すると母数に雲泥の差があります。
9498: 評判気になるさん 
[2024-12-24 16:24:46]
このタワマン(南西側)からは富士山は見えますか?それとも丹沢が近すぎて見えませんか?
9499: マンコミュファンさん 
[2024-12-24 16:59:40]
>>9498 評判気になるさん
確かなことは言えませんが、おそらく見えないと思います。ざっくり下記の値を想定すると、単純計算で少なくとも丹沢山頂と被る箇所は富士山が4500mの高さが無いと見えないということになります。

本物件からの丹沢山までの距離: 20km
丹沢山から富士山までの距離: 40km
丹沢山の高さ: 1500m
9500: 購入経験者さん 
[2024-12-24 17:08:29]
MRで案内されると思いますが、見えないです。
山々でいうと丹沢の景色がコンテンツの1つになりますね。
そうであれば街並みの方が魅力的だなと思い、私は南東を選びました。
9501: マンション検討中さん 
[2024-12-24 21:58:33]
眺望は北向き角部屋の公園ビューが1番。
逆光だから綺麗だし、パークの自然、緑、を借景にできるからね。
9502: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-24 22:50:05]
3期の告知があったにもかかわらず、SNSでまったく話題にならないのが寂しいもんですね...(;´д`)トホホ…
9503: 評判気になるさん 
[2024-12-24 23:01:09]
>>9501 マンション検討中さん
北角はもう検討できないはずですがL購入者の方ですかね。Lは確かに公園ビューで良いですね。ただ、眺望に関してはもう個人の好みの範疇かなと。南東のシティビューもよし、南西の丹沢&夕焼けもよし、北東は特にランドマークはないかもしれませんがその分安いのでよし。なお、野村は南西~西の眺望(丹沢&夕焼け)を評価しているのかなという気はします。特に配置制約の無いと思われる屋上において、スカイラウンジは南西向き、スカイテラスは西角に設けられているので。
9504: マンコミュファンさん 
[2024-12-25 02:40:02]
眺望は本当に人それぞれ好みですよね。
方角はどうなんでしょう。南向きと南西向きに住んだ事が有って日当たりが良くて部屋も明るいので気に入ってるのでどうしても北東と北西に抵抗があります。
9505: マンション掲示板さん 
[2024-12-25 06:40:20]
>>223 坪単価比較中さん

相模大野は田舎です。40年以上ここに住んでいますがやはり田舎を感じます。来年は金利も上がり、かなり野村も完売するのは苦労するでしょう。予定より遅くなればなるほど、厳しくなるでしょう。投資的には、バツです。
9506: 評判気になるさん 
[2024-12-25 07:07:58]
日本の企業も割安だから、買われているだけ、外国人投資家に、こんな、田舎のタワーマンション買ったら、暴落して、株の損切りより始末が大変、相模大野に住みたいのなら、ちいさな土地付き駅近不動産の方が、持ってて安心、10年先見ればわかります。地盤だけは良いけどね

9507: 評判気になるさん 
[2024-12-25 07:11:49]
>>9505 マンション掲示板さん

日本の企業も割安だから、買われているだけ、外国人投資家に、こんな、田舎のタワーマンション買ったら、暴落して、株の損切りより始末が大変、相模大野に住みたいのなら、ちいさな土地付き駅近不動産の方が、持ってて安心、10年先見ればわかります。地盤だけは良いけどね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる