野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-07 23:13:16
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸

プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?

9448: 周辺住民さん 
[2024-12-22 14:23:17]
晴海フラッグに住んでいる知り合いに聞いたところでは住人にはリモートワークの人も多いみたい。リモートワーク層の内コスパ重視でエリア妥協できる人ならここも検討の選択肢には入ってくると思うよ
9449: eマンションさん 
[2024-12-22 15:16:09]
>>9443 口コミ知りたいさん
それはあると思います。ただ新百合ヶ丘を越えるのは都内勤務だとなかなかハードルが高いように思われます。コスパに加えて、タイパが重視される時代ですし。
9450: 匿名さん 
[2024-12-22 15:22:52]
都内でも西側勤務だったり、リモートワークメインであればなかなか良い選択肢だと思いますけどね。最近のオフィス出社回帰の流れがなければもっとハイペースで売れていたかもね。
9451: eマンションさん 
[2024-12-22 19:43:56]
あと1年残して残り340個

なかなか良いペースできてますね。
来年はさらにインフレが進んで、値ごろ感が出てくればあっという間に捌ける。
9452: 通りがかりさん 
[2024-12-22 20:02:30]
>>9444 eマンションさん
そんなの問題ではない。都内の外国人が沢山買ったり賃貸で住んでるマンションよりいい。

9453: 名無しさん 
[2024-12-22 22:35:10]
>>9452 通りがかりさん
この発言が外国人を排斥する意図を持ったものであるならば契約者として残念な気持ちです。自分が外国人として海外居住者になる可能性も想像した上で同じ発言ができるのか…。この物件においても、日本人以外も当然住むことになるだろうし、そのうち何人かはこの掲示板を見ているかもしれません。
9454: 匿名さん 
[2024-12-22 22:49:40]
>>9453 名無しさん
ごめん、そういう難しい話してないと思うよ。
自分も日頃外国人と仲良くするが、たとえば自宅エントランスで中国語が飛び交ってたらフツーに嫌。
排斥、差別する意図などは微塵もないけど、いたって普通の感覚だと思う。
9455: eマンションさん 
[2024-12-23 07:45:21]
>>9454 匿名さん
スレ違いなのでこれ以上議論するつもりは無いし、その感情自体は否定されるべきものでは無いと思いますが、「日本語はOKだけど中国語が飛び交っているのはフツーに嫌」と公に表明するのは十分差別的であると認識されたほうが良いと思います。
9456: マンション検討中さん 
[2024-12-23 09:40:41]
>>9455 eマンションさん

言論統制か
言いたいこというと差別差別と騒ぎ出す
まるで自分が清廉潔白でもあるかのように
9457: 匿名さん 
[2024-12-23 11:08:36]
>都内の外国人が沢山買ったり賃貸で住んでるマンションよりいい。
は至極まっとうな感想でしょう。
さすがにいいね数が物語っている。
9458: 匿名さん 
[2024-12-23 11:28:51]
残念ですが、このいいね数の差から、どうやら日本人には多文化共生社会の概念は早すぎる(もしくは実現不可能)のだろう、ということは良く分かりました…
9459: 評判気になるさん 
[2024-12-23 11:39:31]
排斥とか多文化共生とかそんな意識レベルの話ではなく、常識やマナーの面で同質性が高い方がコミュニケーションやトラブル対応が比較的容易かもね程度の話だと思いますけどねぇ
9460: マンション検討中さん 
[2024-12-23 11:47:19]
日本人でも外国人でも変な人はいる。リスクは確率の違いだけ。
9461: 匿名さん 
[2024-12-23 12:25:43]
>>9459 評判気になるさん
それに相模大野でわざわざわタワマン買う外国人てそんなにいないと思うので、この議論自体あまり意味が無いかなと思います
9462: 通りがかりさん 
[2024-12-23 15:23:01]
外国人の購入者です。英語は許してもらえますでしょうか?
9463: 匿名さん 
[2024-12-23 15:28:37]
日本には郷に入れば郷に従えという言葉がある。日本語使わないと。
9464: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-23 16:02:34]
隣人トラブル防止のため、共有部での外国語の会話は控えましょう。
9465: マンション掲示板さん 
[2024-12-23 19:30:51]
>>9464 は流石にここの人達の外国人に対する不寛容さを皮肉ったものだと思いますけど、自分を含めマイノリティの自覚がある人は入居後のマンション内での言動や立ち振舞いについて考えさせられる流れではありますね…。平和にやっていきたいものです。
9466: マンション掲示板さん 
[2024-12-23 20:29:06]
>>9465 マンション掲示板さん

私もマイノリティですが、日本ほど寛容な国もないですよ。
自分から日本人の集合住宅を選んでいるのに何を騒いでるんだろう、そんなに騒ぐなら戸建てにすればいいのにとは思いますね。
9467: 匿名さん 
[2024-12-23 20:34:10]
言葉に関しては日本人って寛容じゃないよ。英語で話しかけられても答えられない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる