プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154209
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/
[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/
[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13
プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
8234:
マンコミュファンさん
[2024-09-06 18:36:56]
|
8235:
マンコミュファンさん
[2024-09-06 22:54:02]
|
8236:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 05:09:58]
>>8235 マンコミュファンさん
5年後、687個もあるから常に8戸くらいは中古で売り出されている。 となると、条件の良くない部屋は相対的に高値追求しずらい。 新築時は、選びたい放題だから売れ行きも鈍いのはあたりまえ。 中古になり、街の中での評価やステータスが固まってから、ポツンと良い部屋がでると、すぐに売れちゃうよ。 それが市場相場となり、価格が吊り上がっていく。 |
8237:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 06:36:56]
1億円以上持っている人の割合は3%
だそうです。相模原市の人口は72万人 なので、約2万人はミリオネアです。 プラウドタワーなんて余裕で買えるね♪ ・金融資産1億円以上は3% https://dime.jp/genre/1846099/3/ ![]() |
8238:
名無しさん
[2024-09-07 14:15:12]
|
8239:
マンション検討中さん
[2024-09-07 14:30:33]
コリドーのスタバ閉店らしいですね。マンションの下にまたできるかな
|
8240:
通りがかりさん
[2024-09-07 14:40:18]
>>8238 名無しさん
1億持っているからといってここを買うかというとまた別だからね。 資金に余裕があるなら都内タワマンを買うし、プラウド好きなら47階建ての池袋のタワマンがある。 わざわざこんな辺鄙なエリアのマンションを買う意味はない。 |
8241:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 14:59:18]
|
8242:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 15:44:29]
コリドーはもうダメなんですかね…
|
8243:
通りがかりさん
[2024-09-07 16:21:19]
伊勢丹に見捨てられた時点で終わってるでしょ。
円高加速、先物もマイナスで来週の日経も大幅下落確定。第二波が始まったね。 |
|
8244:
検討板ユーザーさん
[2024-09-07 16:27:21]
月曜日が憂鬱、1200~1600の大幅下落あるね。
|
8245:
マンション掲示板さん
[2024-09-07 16:39:45]
|
8246:
匿名さん
[2024-09-07 17:15:48]
証券のほうも支店統合なんてしてる。新NISAで好調のはずなのに。
|
8247:
通りがかりさん
[2024-09-07 18:07:03]
|
8248:
匿名さん
[2024-09-07 20:12:40]
|
8249:
口コミ知りたいさん
[2024-09-07 20:47:10]
|
8250:
マンション検討中さん
[2024-09-07 20:51:51]
近いうちに大規模タワマンが建つことがわかっていても、今後が見込めないエリアってことなんですかね。
マンションの下にまた出来るのか、という予想に対しても、まだまだ先なのに今閉店ってどういうことなんだろうって思います |
8251:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 21:47:58]
レガロの服屋もヤバいかな。
誰が買ってんだろっ、て感じだし 色々とメッキが剥がれてきてしまっている。 伊勢丹が消えたあたりから、街に活気が、 光がなくなっている どうすればよいのやら たしかに辻堂タワーのような海が見えるとかないんで、セカンドハウスの需要は0 スタバの消滅がもしも本当なら、将来の見通しはかなり暗いものとなります。 |
8252:
通りがかりさん
[2024-09-07 22:11:27]
ステーションスクエアのスタバが混んでても、
マンションに近いスタバで買えるからいいな、っていう思惑だったんですが…やられた |
8253:
マンコミュファンさん
[2024-09-07 22:18:34]
|
グリーンホールとの間って道路って感じじゃないし、
人と目が合うビルじゃないし、悪くない環境ですよね。