レ・ジェイド名古屋についての情報を希望しています。
栄生駅徒歩2分に新しくマンションがたつようです!
イオンへも近くていいですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/
所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201、202、204、205、206、219-1、219-2、220、221-1、222、223、224、225(地番)
交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩2分、地下鉄東山線「亀島」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.05m2~70.2m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-06-28 13:34:55
レ・ジェイド名古屋ってどうですか?
121:
匿名さん
[2023-11-26 01:17:44]
第一期で契約された方はいますか?何が決めてとなったのか教えてください。不安要素などもあれば教えてください。
|
122:
マンション掲示板さん
[2023-11-26 10:11:09]
>>121 匿名さん
なんと言っても便利。 名古屋人に鉄板のイオンが近い 名駅まで歩いても15分ちょっと 栄生駅が目の前、雨でもこの選択肢があるのは大きい 亀島駅も近いので東山線も使える 栄生駅からの帰り道にスーパーとコンビニとジムあり、スギ薬局もある |
123:
マンション掲示板さん
[2023-11-26 10:47:47]
不安は、この辺マンション供給少ないので相場がよく分からないところ
逆に、名駅も大手が供給始めたのはここ数年だし、これから再開発とインフレとマンション供給が進んで手が届かない値段になるリスクも心配 |
124:
口コミ知りたいさん
[2023-11-26 16:27:30]
>>122 マンション掲示板さん
詳しい説明ありがとうございます。このマンションのことを知るまでは栄生駅のことは全く知りませんでした。先日栄生駅で降りて、マンション建設地を見に行きましたが、駅近で便利そうでした。第一期は間に合いませんでしたが、第二期以降で話を進めていきたいと思います。 |
125:
匿名さん
[2023-11-26 19:38:54]
名古屋はとにかくイオンモールやららぽーとの近隣物件買っとけば資産性間違いない
駅近ならなおさら ららぽーと横のマンションはあの悪名だかい港区なのに大好評で完売だし |
126:
匿名さん
[2023-11-26 20:40:07]
レジェイド名古屋もパークハウス名古屋やオープンナゴヤドーム前矢田のように一期からハイペースで売れてますね。
名駅一駅なのに郊外のレーベン南大高と価格あまり変わらないのは強いです。 |
127:
管理担当
[2023-11-27 19:47:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
128:
通りがかりさん
[2023-11-27 19:56:07]
なんか予定より大幅に売れたらしいから販売ペースを調整するみたいね、、
値上げするかはまだ決まってないみたいだけど 一期はかなり売れたもんな |
129:
匿名さん
[2023-11-27 21:37:02]
長男 パークハウス名古屋
次男 パークホームズLaLaみなとアクルス 三男 オープンレジデンシアナゴヤドーム前矢田 四男 レ・ジェイド名古屋 だな。三男が男を見せて早期完売したから四男も完売早そう |
130:
匿名さん
[2023-11-27 22:49:59]
四男はグランフォーリア安城でしょう、
なにせ新品のららぽーとができる こちやは長男のお下がりのイオンモールノリタケ |
|
131:
匿名さん
[2023-11-28 07:54:55]
第一期完売おめでとうございます。駐車場が抽選だったので購入を見送りましたが、駅近だから車を持ってる人も少なく、抽選でも駐車場は高い確率で確保できたかもと少しだけ後悔。
|
132:
匿名さん
[2023-11-28 08:16:22]
1ヶ月モデルルーム閉めるって露骨に販売調整し始めたな
一期で売れすぎたのは事実だろう 一期申し込みが間に合わなくなった時点で書き込みが一気に増えたのがなんかずるいね |
133:
評判気になるさん
[2023-11-28 08:27:11]
>>132 匿名さん
んっ?何がずるいのでしょうか? |
134:
マンション検討中さん
[2023-11-29 08:23:33]
第一期は3分の1の40戸ぐらい、売れ行き良すぎて12月はモデルルームクローズ、年明け1/6から第二期へ、という状況でしょうか
竣工まであと1年半、残り3分の2。いいペースに見える |
135:
検討板ユーザーさん
[2023-11-29 09:14:52]
|
136:
通りがかりさん
[2023-12-02 20:48:51]
ホームページ見たら引き渡し予定が2025年4月になってる。数ヶ月早まってるけど何があったんだろう
|
137:
匿名さん
[2023-12-02 22:30:11]
|
138:
匿名さん
[2023-12-03 05:43:06]
>>136 通りがかりさん
前倒しは珍しいですね。 |
139:
マンション検討中さん
[2023-12-04 08:31:18]
販売も工事も順調だね
いずれにせよ早期完売か、遅くとも竣工前には完売しそう |
140:
マンション掲示板さん
[2023-12-04 09:55:50]
栄生駅付近は子育て環境としてはどうなんでしょうか?
良いマンションだと思うので2期で購入検討しているのですがこの辺りに詳しくなく…詳しい方いらっしゃったら教えていただけると嬉しいです。 |
141:
マンコミュファンさん
[2023-12-04 10:14:42]
>>140 マンション掲示板さん
イオンモール以外にも色々揃ってるし、電車ですぐのモゾもあるから子育てには最高です。学区は子供少なくてここの子供ばかりになるから学力上がりそうですね。 |
142:
マンション比較中さん
[2023-12-04 10:19:53]
>>136 通りがかりさん
1期で購入して先日契約を済ませました。工期にゆとりをもって2025年6月にしていたそうですが、思いもかけず、たいへん順調に進んではっきり2025年4月に間に合うということで、早めに引き渡しできますと嬉しいお知らせをいただきましたよ。 |
143:
匿名さん
[2023-12-04 10:24:07]
一期で売れ過ぎたから早めに引き渡してモデルルーム閉じるんでしょうね
|
144:
マンション掲示板
[2023-12-04 10:39:29]
>>141 マンコミュファンさん
周辺環境はやはり良いのですね!学区は子供が少ないという情報も知らなかったので助かりました。平均学力が上がるのは良いことですし、保育園も転園の際待機児童となる可能性は少ないかもしれないと少し安心できました。詳しくありがとうございました! |
145:
マンション比較中さん
[2023-12-04 10:57:08]
>>140 マンション掲示板さん
栄生駅付近の環境は良いです。入居の時中学生以上だったら良いけど、小学生は日比津小学校なので、徒歩で通うのは大変ですよ。ほのか小(子供が少なくなって3つの小学校が合併した)はもっと遠いので、学区から外れてる。 |
146:
マンション比較中さん
[2023-12-04 11:17:51]
>>131 匿名さん
駐車場は上層階にすると確実に確保できると思いますよ。駅2分だから車必要性がない。 うちもセカンドハウスで購入したから駐車場不要、他の購入した方も東京方面で新幹線からタクシーですぐだからで不要って。反対に駐車場あくかも。 |
147:
マンション掲示板
[2023-12-04 11:23:47]
>>145 マンション比較中さん
購入できたとすると入居時子供は保育園なので後々小学校の通学は大変になりそうですね…途中入園となると保育園は入れるのか。そのことばかり頭にあったので小学校のことを教えていただいて助かりました。ありがとうございました! |
148:
匿名さん
[2023-12-04 11:41:46]
ここなら便利だから車いらないのでは。名駅まで歩いても行けるし
|
149:
eマンションさん
[2023-12-04 11:55:40]
ファミリーで名駅徒歩圏に住むなら、新築マンションだともうここ1択では?
名駅東側は価格跳ね上がってるし、名駅南と駅西はファミリー向きか疑問 |
150:
名無しさん
[2023-12-04 11:59:01]
|
151:
マンション掲示板
[2023-12-04 12:18:37]
|
152:
匿名さん
[2023-12-04 12:27:58]
プラウドタワー名駅南1100万セールとのこと
早い者勝ち! |
153:
評判気になるさん
[2023-12-04 17:50:07]
確かに近隣に競合になるような物件がないというのはわかりますが、この売れ行きはすごいですね。
|
154:
マンコミュファンさん
[2023-12-05 09:27:22]
レ・ジェイド名古屋の売れ行きって他と比べてもそんなに凄いんですね。もっと早くこのマンションのこと知りたかったです…。
|
155:
名無しさん
[2023-12-05 11:46:19]
>>154 マンコミュファンさん
プラウドタワー名駅南は築2年の現在でも1/3売れ残ってるから竣工1年半前の一期一次で1/3以上売れたのはすごい。 |
156:
名無しさん
[2023-12-05 12:04:58]
>>154 マンコミュファンさん
販売終わってないですよ。売れ行き早いけど、今ならまだ2/3から選べます。 |
157:
通りがかりさん
[2023-12-05 13:11:55]
皆さんおっしゃってるように第二期で価格上がる可能性高いですか?もっと早く知っておけば第一期に間に合ったのかなと思って…。
|
158:
匿名さん
[2023-12-05 13:16:26]
先日資料請求をしました。夫婦二人で住む予定で、2ldkか3ldkを予定しています。ホームページには間取りが4タイプしか出てないですが、人気の間取りなどを知っている片がいれば教えてください。
|
159:
匿名さん
[2023-12-05 13:52:20]
プラウドタワー名駅南のセールのがよくない??
|
160:
マンション検討中さん
[2023-12-05 20:10:03]
情報出ないですよね。価格も間取りもモデルルーム行かないと分からないということかな
|
161:
マンション検討中さん
[2023-12-05 20:32:08]
>>159 匿名さん
人気になってる掲示板に値引き情報をのせる。古い営業手法ですね。余程大変なんですね。 7000万が1000万値引きですか? そもそも定価で買われた入居者の皆様を裏切る行為。 マーケティング調査が不充分でした。 スーパーなく周りは暗くて大人を誘惑する店が周囲に点在など。 3年目の販売頑張ってください。 |
162:
購入経験者さん
[2023-12-06 10:11:38]
>>158 匿名さん
Cタイプの2LDKが間取りが他と違います(Bタイプの1LDKと接しているため)が、他はホームページと間取りが似ています。シューズインクローゼット付き、納戸付き、ウォークインクローゼット付きなど少しだけ違いがある感じなのです。一番人気は3LDKのIタイプ(モデルルーム)だと担当者さんが言ってました。 オプションで部屋のコーディネートもできるし、無料で洗面や流し台の高さ、床、扉、キッチン、お風呂の色、お風呂の形など好きに選べるので夫婦2人なら3LDKを2LDK風に広く使うのも良いと思います。私は一人暮らしなので1期で2LDKを購入しました。 |
163:
匿名さん
[2023-12-06 10:23:24]
これだけ一期で売れたら二期は値上げする可能性高そうですね
|
164:
匿名さん
[2023-12-06 13:09:10]
|
165:
通りがかりさん
[2023-12-06 13:09:39]
2期の価格は据え置きかちょっと上げるぐらいじゃないですかね
駅西や名駅南などの惨状は見てるでしょうし、中電グループに入って満を持して名古屋に来て、ここで勢いをつけて名古屋で拡大したいでしょうし、売れる価格でくると予想 引き渡し早めたのも、早く売るつもりだからでは? |
166:
口コミ知りたいさん
[2023-12-06 14:00:42]
|
167:
マンション検討中さん
[2023-12-06 14:07:31]
|
168:
匿名さん
[2023-12-06 14:48:57]
|
169:
名無しさん
[2023-12-06 19:35:31]
第一期は予定価格より値下げして販売されたみたいだから、第一期の値下げ前の予定価格で販売すれば、結果的に第一期よりは値上げってことなのかな。
|
170:
評判気になるさん
[2023-12-06 21:17:39]
第二期オープンの1月6日までどきどきです。
|