株式会社日本エスコン 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. 千原町
  7. レ・ジェイド名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-12-28 09:15:08
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド名古屋についての情報を希望しています。
栄生駅徒歩2分に新しくマンションがたつようです!
イオンへも近くていいですね!
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/

所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201、202、204、205、206、219-1、219-2、220、221-1、222、223、224、225(地番)
交通:名鉄名古屋本線「栄生」駅徒歩2分、地下鉄東山線「亀島」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.05m2~70.2m2
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社福田組
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-28 13:34:55

現在の物件
レ・ジェイド名古屋
レ・ジェイド名古屋
 
所在地:愛知県名古屋市中村区千原町201番外12筆(地番)
交通:名鉄名古屋本線 栄生駅 徒歩2分
総戸数: 125戸

レ・ジェイド名古屋ってどうですか?

1081: マンション掲示板さん 
[2024-06-04 06:28:53]
>>1080 マンション検討中さん
たまに栄生駅を利用しますがそんな風に感じたことはありません。他の駅前とそんなに変わらないのではと思いますが。駅前は人が多いだけ、様々な方と遭遇する機会があると思っています。
1082: 匿名さん 
[2024-06-04 15:16:59]
>>1080 マンション検討中さん

名古屋駅と栄駅はその1000倍は変な人いるよ笑
1083: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-04 19:55:58]
>>1082 匿名さん

貴方を中心に?
1084: 匿名さん 
[2024-06-04 20:08:54]


栄生駅、行ったこと一度もない

1085: 通りがかりさん 
[2024-06-04 20:20:07]
>>1083 検討板ユーザーさん

いえいえ、貴女です。
1086: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 21:02:58]
市営住宅や団地のまわりは低収入だったり福祉のお世話になってる方が多くいて平日昼間に良く目立ちます、事実として。
栄生駅もそうですね・
1087: マンション検討中さん 
[2024-06-05 10:19:48]
私個人としてはあまりこういったことを気にしないようにしていきたいものの、押切方面は歴史的な背景を考えるとどうしても不安に感じられる方が多いのも事実ですね
ただ学区も違えばそもそも行政区も違うため普段の生活ではほぼほぼ接点が無いと思いますし、暇そうだという方々も別に攻撃的な人で無ければわざわざこちらに何かをしてくるものでもないでしょう
1088: 匿名さん 
[2024-06-05 10:44:31]
>>1087 マンション検討中さん
行政区て…(笑)
距離が近けりゃ大して変わらんよ(笑)
ましてや同じ名古屋市なのに(笑)
1089: ご近所さん 
[2024-06-05 10:53:22]
>>1088 匿名さん
区役所が違うので全然違うんですが
まさか名古屋市どころか政令指定都市に住んだことがない…?
1090: マンコミュファンさん 
[2024-06-05 11:18:26]
区役所違うだけで異なる区に住む人との接点が無くなるのは割とガチ
普段の生活で見ても、中村区千原町の人が駅とかイオン行くために西区に入ることはあっても、西区の人がわざわざ高架をくぐってくる用事はあまりないだろうから、ほとんど接点はないだろうね
1091: 匿名さん 
[2024-06-05 13:04:43]
>>1089 ご近所さん
安っぽい煽りだね
具体的に区役所が違うと何が違うの?
1092: 評判気になるさん 
[2024-06-05 13:15:39]
>>1091 匿名さん
その煽りに乗ってる時点でどうかと。区役所談義は他でやってください。
1093: ご近所さん 
[2024-06-05 14:20:45]
区役所に行っても他の区の人と顔を合わせる機会がまったくないのはもちろんですが、
・区が違えば区ごとの行事も違う
・当然学区も違う
・コミュニティセンターも区ごとにあるので区を跨いで使うこともない
・警察の管轄も違う
・町内会も違う(マンションではほぼ無関係)
・隣の区の人とは駅とか商業施設ですれ違う程度でお互いどこに住んでいるとか分からない
・ちなみに名古屋市中村区と西区では小選挙区も異なる

あと中村区と西区は線路を挟んで区が分かれているから物理的にも接点が少ないですね
1094: 匿名さん 
[2024-06-05 15:29:00]
>>1093 ご近所さん
中村区の方が大変そうだね
ここが西区ならよかったのに
1095: 名無しさん 
[2024-06-10 18:05:27]
駐車場抽選は皆さんいかがでしたか?
私は幸い第一希望のところが当たりましたが、希望通りの抽選率は高かったのでしょうか…?
1096: 匿名さん 
[2024-06-11 10:20:41]
私も無事当たって一安心です
1097: 評判気になるさん 
[2024-06-11 11:20:02]
久しぶりにホームページを見てみたら女性向けの広告になっていますね
広告費が有り余っているのか、抽選で1LDKが不人気なのか
1098: マンション検討中さん 
[2024-06-11 20:55:47]
あとは1ldkと2ldkが少しだけ残ってるみたい。
早めに見に行った方が良いかも。
1099: 通りすがりさん 
[2024-06-11 23:55:12]
>>1097 評判気になるさん
あとわずかみたいです

早く売れ過ぎじゃないですか最近の名駅物件

プラウドタワー名駅なんて名古屋のプラウドでも過去最高レベルの速さで売れてますし


1100: 匿名さん 
[2024-06-12 12:52:50]
この調子だとグランドメゾン名古屋駅も恐らくすぐに売れるでしょうね
1101: 匿名さん 
[2024-06-13 18:02:18]
>>1099 通りすがりさん
プラウドの方が先に完売しそうです。レジェイド名古屋の勢い、止まりました??
1102: マンション検討中さん 
[2024-06-13 18:39:25]
>>1101 匿名さん
あとは残りの低層階部屋をゆっくり抽選販売していくだけなので、あとは高みの見物をしていればOKですね
1103: 匿名さん 
[2024-06-13 18:46:08]
勢いも何ももうすぐ売り切れ
1104: eマンションさん 
[2024-06-13 18:51:02]
>>1103 匿名さん

確かに。
あと数部屋。
たぶん1LDKが少しと
抽選住戸だけでしょう。

1105: マンション検討中さん 
[2024-06-19 16:10:57]
ようやく静岡でもリニア工事が進みそうですね
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240618-OYT1T50164/

開通のタイミングくらいで資産価値が上がっているか楽しみですね
1106: マンコミュファンさん 
[2024-06-21 22:41:54]
>>1105 マンション検討中さん

1LDKももう時期なくなるんじゃ?
以外に安いから気付いたら完売になるね。
1107: 匿名さん 
[2024-06-22 12:59:30]
この前MRに伺ったら、1LDKはいくつかあまりがあるみたいな話をしていました
他の間取りはほぼ抽選販売のみだそうです
1108: マンション検討中さん 
[2024-06-22 20:58:32]
出遅れ組ですが、今検討しようとしている者です。
相当販売が進んでいるようですが、今でも敷地内で駐車場を
確保できますか?
1109: 匿名さん 
[2024-06-22 23:13:38]
>>1108 マンション検討中さん
現状2回目の駐車場抽選が行われており、次は秋に抽選があると伺っております。
タイミング的には可能そうな気もしますが、ただこれから購入される方が次の駐車場の抽選に参加できるかは不明なので、モデルルームで相談されることをおすすめします
1110: 匿名さん 
[2024-06-26 14:47:07]
パークハウス名古屋の2LDKが中古で坪単価254万円で売りに出されているので、ここの先着販売に間に合わなかった人は要注目
実需で買うなら間違いなし
値崩れを心配しているやつもいるが、現実的に考えて急ぎで手放す必要が出てきた人が売りに出しているだけなので値上がりはまだまだ期待できる
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinishi/nc_75241630/
1111: 匿名さん 
[2024-06-26 15:01:33]
>>1110 匿名さん
やつ...
1112: 通りがかりさん 
[2024-06-26 15:17:39]
>>1110 匿名さん
なにこれ安過ぎ、これ新築時の一期並みの価格だ。
これは週末ノリタケに人が押し寄せそう
現金派じゃないと買えないだろうなー
1113: 購入経験者さん 
[2024-06-26 16:21:50]
今見たら契約戸数が110突破になってんじゃん
https://sumai.es-conjapan.co.jp/chihara125/
1114: 通りがかりさん 
[2024-06-29 13:30:21]
A.Gタイプも完売してるね。
来月には全戸完売かな?
1115: 名無しさん 
[2024-06-29 15:43:07]
来月も抽選販売だろうから完売になるのはまだ先の話じゃないかな
Cは間取りが見れなくなっているけど、おそらくパンダ部屋が最終の抽選販売に1室だけ残してあるんじゃないかと
そうなると残りはCとDの抽選販売分と、Bが数部屋だと予想
つまり110戸超と言いつつ実際は120戸に近いんじゃないかな
1116: 匿名さん 
[2024-06-30 19:08:07]
3期1次の抽選も終わった頃ですか
そろそろ販売数が120戸を超えてくるのでしょうか
1117: マンション掲示板さん 
[2024-07-01 13:11:16]
栄生から名駅って歩ける範囲?
1118: 評判気になるさん 
[2024-07-01 14:03:19]
徒歩で20分くらいですね
私は職場が名駅近くですが、ここのマンションを契約しました
引越し後は徒歩で会社に通うつもりです
1119: 名無しさん 
[2024-07-01 14:47:20]
>>1118 評判気になるさん
交通費ちょろまかすってこと??
1120: 評判気になるさん 
[2024-07-01 15:05:03]
>>1119 名無しさん
そんな発想がそもそもなかったので、そういう人もいるのかと思いました…
1121: 評判気になるさん 
[2024-07-01 21:12:50]
ホームページが更新されてますね
今回はBとDの抽選販売のようです
パンダ部屋のCは最終分譲って感じでしょうか
1122: 匿名さん 
[2024-07-03 14:37:38]
>>1099 通りすがりさん
安くし過ぎちゃったみたいです
あまりの安さに皆飛びついたんでしょうね
ここもです
安過ぎる
客からしたらありがたいことですけどね
1123: 匿名さん 
[2024-07-03 19:13:27]
>>1122 匿名さん
かくいう貴方は金なさそう。
1124: マンコミュファンさん 
[2024-07-03 19:43:52]
そんなにここ安いの?
1125: 匿名さん 
[2024-07-03 23:01:08]
安いですよ。立地の割にという意味です。立地を重要と考えるならという意味です。これで駅6分7分ならまた違ってくると思います。
1126: 1122 
[2024-07-03 23:36:07]
プラウドは立地の割には安い部屋が多かったということです
価格はもちろん高いです
高額物件です
高過ぎる部屋もあれば安過ぎる部屋もあるけど
自分は余裕で買えるという意味で言ったわけではない
ここも立地の割には安い部屋が多かったということです

1127: 評判気になるさん 
[2024-07-04 11:29:53]
最寄り駅が目の前にあるのはいいよね
そして普段使いできるスーパーも目の前にあってコンビニもある
ちょっと歩けば大型モールもあるし、少し時間はかかるけど名古屋駅まで歩いて行くこともできる
1128: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-04 12:50:45]
>>1124 マンコミュファンさん

もともとゲオがあった場所だからです
1129: 通りがかりさん 
[2024-07-04 12:52:54]

ゲオはノリタケイオンに引っ越しましたね
近くのサイゼも引っ越ししました。
1130: マンション比較中さん 
[2024-07-04 15:43:41]
>>1128 検討板ユーザーさん
ゲオがあった土地=安いのでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる