公式URL: https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/hs-tkbs/
物件名 ハイムスイートつくば万博記念公園
所在地(地番) (仮換地)つくば市研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業施行施設内C2街区2画地、3画地、4画地、他14筆
交通 つくばエクスプレス「万博記念公園」駅まで徒歩3分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
総戸数 112戸
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有権の共有、建物専有部は区分所有権
建物竣工時期 2025年3月下旬
引渡予定時期 2025年3月下旬予定
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社
【物件概要を追記しました。2023.6.29 管理担当】
[スレ作成日時]2023-06-27 05:37:35
ハイムスイートつくば万博記念公園ってどうですか?
715:
契約者さん
[2024-12-17 17:26:02]
|
716:
eマンションさん
[2024-12-17 18:10:03]
あの辺に住んでる方は、
あの大区画に、商業施設誘致予定と書かれた看板を 見てるだろうし、知った上で買ってるんでしょ? |
717:
eマンションさん
[2024-12-17 20:13:43]
ホームページのトップが更新されて残り9戸になったようですね。他同時期竣工のつくばのマンションの中では圧倒的に販売好調で竣工前完売が確実となりました。つくばエクスプレス沿線も駅3分以内物件は今後なかなか出てこないかと思いますので、ご検討中の方はお早めに。
|
718:
マンション掲示板さん
[2024-12-17 21:56:49]
校舎が古いとか田舎の中学校で嫌だとか子供のわがままかよ。私立中にでも行かせれば。
|
719:
匿名さん
[2024-12-18 12:01:32]
|
720:
検討板ユーザーさん
[2024-12-30 17:14:01]
>>717 eマンションさん
残り8戸でいよいよパンダ部屋2部屋も1月下旬に販売とサイトに出ましたね。パンダ部屋の4LDK3900万、3LDK2900万はかなりお得そう。間取りも使いやすそうで、懸念点は日当たりだけでしょうか。 |
721:
契約者
[2025-01-18 13:10:49]
入居日が決まった。
にしても引越し代が高い。。。 |
722:
匿名さん
[2025-01-21 11:21:05]
>>721 契約者さん
引越しは3月ですか? |
723:
マンション検討中さん
[2025-01-21 23:08:59]
|
724:
匿名さん
[2025-01-22 06:05:32]
いよいよ2階のパンダ部屋2980万円が発売になりますね。
店舗の真上ということで影響はあるでしょうか? |
|
725:
契約者さん
[2025-01-22 23:32:30]
|
726:
契約者
[2025-01-23 11:44:47]
>>725 契約者さん
引越しは3月中になります。 引越し業者は幹事のアートとサカイの両社相見積もりを取ったのですが、 予想通りサカイの方がずっと安かったのでうちはサカイ引越しセンターです。 サカイは業界唯一家具(購入後5年以内)の買取サービスを子会社がやってくれる 上に、 自分で梱包プラン(アート)>業者が梱包するおまかせプラン(サカイ) の価格となっていて、もはや選択の余地はありませんでした。 なお、60万円台でした。(たっけーよー) |
727:
通りがかりさん
[2025-01-23 18:09:20]
|
728:
契約者さん
[2025-01-23 19:13:39]
>>726 契約者さん
貴重な情報ありがとうございます。 3月中だと大変な値段ですね。幹事会社だと高いとネットで 見ていて幹事会社以外に何件か電話したら、3月4月の一斉入居は受け付けていないと断られました笑 サカイにも電話で一瞬で断られました… 唯一聞いてくれたアリさん引越し社は4月中旬以降で30万と言われましたがまだ良心的なんですかね、、、 幹事会社のアートで見積もりもらうのが恐ろしいです、 売主へのバック金もかなり乗せられそうですし。 |
729:
契約者さん
[2025-01-23 19:16:23]
|
730:
マンション検討中さん
[2025-01-25 11:08:14]
スレ違いですが、万博記念公園駅前にまたマンション建つみたいですね。私はそっちを検討します。
|
731:
評判気になるさん
[2025-01-25 11:31:02]
>>730 マンション検討中さん
へー。どこらへんにできるんですか? |
732:
名無しさん
[2025-01-25 14:40:14]
>>730 マンション検討中さん 731 評判気になるさん
ハイムスイートの前の公園先のところじゃないですか? 区間整備事業の資料にも共同住宅となってましたし。 どんなマンションかによってハイムスイートの日照や景観は変わりますね、公園とアパートが前にあるので高層階はまだしも中低層階は多少は影響あるかと。ただ建築資材や人件費、住宅ローン金利も上がる未来しかないので数年後にたつとなると万博といえどハイムスイートと同じような価格帯や広さで買うことは限りなく難しいでしょうね。最近流行りの狭くして価格をおさえるステルス値上げマンションになる可能性が高いでしょうね。 |
733:
周辺住民さん
[2025-01-25 18:01:10]
|
734:
検討板ユーザーさん
[2025-01-26 10:08:21]
|
735:
口コミ知りたいさん
[2025-01-26 19:10:27]
|
736:
eマンションさん
[2025-01-27 10:31:38]
|
737:
匿名さん
[2025-01-27 11:40:45]
例え同規模同格のマンションが近隣にあってもハイムスイートは修繕積立金の低さという利点があるから、自分は特に気にしないかな。
エレベーター2台あって待つことなさそうだし快適な暮らしが想像できる。 ただ向こうがZEHだとどうか分かんないけど、この御時世だから早く決めて入居したいや。 時間とお金に余裕があるなら時間使って見極めたらいいんじゃないかな。 |
738:
通りがかりさん
[2025-01-27 11:48:25]
|
739:
通りがかりさん
[2025-01-27 20:22:52]
駐車場の当落来ました?月末目処らしいですが
|
740:
口コミ知りたいさん
[2025-01-27 20:40:26]
これで棟外の砂利の駐車場になったらショックですね。自転車も各部屋1台のみ何ですかね。
|
741:
マンコミュファンさん
[2025-01-28 08:24:58]
>>740 口コミ知りたいさん
38戸は棟外砂利の駐車場だよ。自転車も168台分だから半分の56戸は2台だが他半分は1台だね。後は運だね。残住戸分は棟外砂利だろうから多少確率良くなるんじゃ無いかな。それとも残住戸も決まるまでは待たせてクジ引きかな。 |
742:
駅前住民
[2025-01-28 16:10:52]
砂利はねたら車きず付くよ。アスファルト舗装しなくっちゃ。
|
743:
口コミ知りたいさん
[2025-01-28 19:47:48]
それよりは、防犯カメラとかあるのだろうか?盗難が心配だね。保育園は夜誰も居ないし奥は寺と駐車場で心配ですね。
|
744:
eマンションさん
[2025-01-28 22:20:44]
この地区なのに駐車場も駐輪場も満足に得られないのか
|
745:
契約者
[2025-01-29 07:00:07]
同じ話しが何度も出るけど、駅近だからうちは自転車持たないよ。
車があれば充分。 全てが子育て世代だとか思ってる?自転車ない家もそこそこあると思うよ。 |
746:
契約者
[2025-01-29 10:55:49]
単純に疑問なんだけどこのマンションに住んで自転車持ってる人はどこ行くの?河原崎の方に新しくできる商業施設とか?
|
747:
通りがかりさん
[2025-01-29 11:19:13]
18歳未満は必要でしょう。主に高校生とか。
置き場が取れなかったら秀英の生徒みたく駅前に止めてもらおうと思ってます |
748:
名無しさん
[2025-01-29 11:20:56]
|
749:
評判気になるさん
[2025-01-29 11:48:45]
>>747 通りがかりさん
高校生はたいてい電車通学やろ。 自転車要る? 本当に自転車が必要なのは小中学生だけじゃね? どれだけいるかね? 契約会とかで結構高齢者見たよ。 駅から距離がある戸建て売って駅近マンションに越してくる高齢者だと思うよ。自転車乗らんよ。 |
750:
評判気になるさん
[2025-01-29 12:00:11]
自転車通学だとさすがに秀英ぐらいですかね。
茗溪が移転してきたら自転車範囲かと。 ところで1階の店舗ってなにがくるのですか? |
751:
マンション検討中さん
[2025-01-29 13:08:21]
|
752:
匿名さん
[2025-01-29 14:46:18]
|
753:
マンション掲示板さん
[2025-01-29 14:46:37]
|
754:
匿名さん
[2025-01-29 18:03:23]
高齢って...まじか
|
755:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 07:47:10]
|
756:
契約者さん
[2025-02-01 11:08:58]
|
757:
ご近所さん
[2025-02-02 15:31:01]
おめでとうございます!
駐車場の場所は定期的に抽選するんですか? |
758:
通りがかりさん
[2025-02-05 12:30:12]
今日から内覧会ですね。行かれた方、いかがでしたか?
私は来週です。 |
759:
マンション検討中さん
[2025-02-06 13:48:32]
|
760:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 13:49:18]
もうそんな時期ですね
今更かもしれませんが、外部の業者さんとかでおすすめの内装系会社ありますか? 玄関にエコカラットと姿見がついている家に憧れてしまって、依頼したいなと思っています |
761:
契約者さん6
[2025-02-07 15:54:37]
|
762:
契約者
[2025-02-07 19:39:11]
|
763:
匿名さん
[2025-02-07 22:29:55]
引越の見積もりもう取った方いますか?
アートがべらぼうに高くなければ、幹事会社ですし、お願いしたいと思っているんですが。 |
764:
マンション掲示板さん
[2025-02-08 01:24:26]
|
本当にその通り。皆さん商業施設にこだわられますが、
そんなに毎日商業施設に行って外食したり買い物するんでしょうか。以前おおたかに住んでましたが、おおたかや柏の葉にマンション買ってる層でさえ住宅ローンや教育費でひいひいしながら共働き頑張ってる家庭が大半でショッピングセンターに毎日お金落とせるような層は住んでないですよ笑
とにかくリセール重視なら栄えてるとこでしょうが、住環境重視なら万博は自然豊かで静かに生活できると思います。