公式URL: https://www.sekisuiheim.com/safeandsound/hs-tkbs/
物件名 ハイムスイートつくば万博記念公園
所在地(地番) (仮換地)つくば市研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業施行施設内C2街区2画地、3画地、4画地、他14筆
交通 つくばエクスプレス「万博記念公園」駅まで徒歩3分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
総戸数 112戸
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有権の共有、建物専有部は区分所有権
建物竣工時期 2025年3月下旬
引渡予定時期 2025年3月下旬予定
売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社
【物件概要を追記しました。2023.6.29 管理担当】
[スレ作成日時]2023-06-27 05:37:35
ハイムスイートつくば万博記念公園ってどうですか?
681:
マンコミュファンさん
[2024-12-06 13:55:55]
|
682:
匿名さん
[2024-12-06 19:57:59]
|
683:
eマンションさん
[2024-12-06 22:35:11]
"首位は半減「2035年人口減少率」関東市区町村350
https://toyokeizai.net/articles/-/843964?display=b つくば市もつくばエクスプレス沿線の駅もまだまだ可能性がありますね、資産価値保てそうです |
684:
マンション比較中さん
[2024-12-07 04:13:43]
|
685:
通りがかりさん
[2024-12-07 20:38:08]
>>684 マンション比較中さん
まだ2階のCタイプの4LDKのパンダ部屋が1部屋だけ残ってますよ。次期発売予定になってますが。 Cタイプは可動棚のモデルルームと同じタイプなので2階でも需要ありそうですね |
686:
検討板ユーザーさん
[2024-12-08 07:57:42]
>>683 eマンションさん
2024.11.1→2035社人研予測 流山市 213,061→232,030 印西市 108,947→116,621 つくばみらい51,434→54,222 守谷市 69,987→74,264 つくば市 260,083→260,524 稲城市 95,029→99,886 戸田市 142,149→150,241 吉川市 71,208→76,318 武蔵野市 150,728→158,625 八潮市 94,453→98,365 調布市 244,595→253,528 朝霞市 144,023→147,265 狛江市 83,557→88,402 直感の増加率を見ると流山は過大評価で つくばが過小評価だね |
687:
マンコミュファンさん
[2024-12-09 00:34:26]
|
688:
通りがかりさん
[2024-12-09 06:26:33]
>>687 マンコミュファンさん
意味がわかりません。都市の人口増減の内訳は細かく見れば増えてる地域と減ってる地域があるのは当たり前です。 市内の旧筑波町と旧茎崎町が微減を続けてるのは 筑波町が1987年の市制施行から、茎崎町が1998年から起きてることであって、それを引いた分がこの間のつくば市と人口増加数ということになります。この間筑波町+茎崎町合わせて 48000人から38000人まで減りました 逆にいうと市内のそれ以外の地区の人口増加数は、 この間のつくば市全体の人口増加数より1万人多いということになります。 |
689:
マンコミュファンさん
[2024-12-09 08:21:05]
|
690:
通りがかりさん
[2024-12-09 08:53:44]
https://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson23/2gaiyo_hyo/kekkahyo1...
社人研の予測は5年後の予測すら大きく外れてるところが多いです。2015年時点から出した2020年の予測値も大きく外れました。外して修正してを繰り返しているだけなので、国勢調査ごとに予測をま修正して出し直しますので、次は2026年ごろに大きく修正されたデータに置き換わる予定です。 |
|
691:
通りがかりさん
[2024-12-09 09:14:19]
ちなみに2005年時点の人口予測はこれです
https://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson08/5-sai/shosai/shosai0... 当時つくば市は22万に到達することなく減少に転じるだろうと予測されていました。 |
692:
契約者さん
[2024-12-09 16:40:44]
内覧会のおよその日程と鍵引き渡し日の連絡きましたね!鍵引き渡しが3月末に正式に決まり安心です、
保育園4月からで申し込んでしまったので。 2月頭の内覧会も楽しみです |
693:
マンション掲示板さん
[2024-12-09 18:11:54]
|
694:
坪単価比較中さん
[2024-12-09 19:28:49]
人口予測に使われるコーホートはTX開通だとかそれに伴う大規模な住宅開発だとか急激な変化がある場合に間違った結果を出す可能性が高いからね。
|
695:
匿名さん
[2024-12-09 19:36:31]
つくば市は2005年から2010年までの人口増加数よりも
2020年からの5年間の方が増加数多くなるから、 おそらく2020年時点の予測値も、20年後には笑われてるでしょうね。 |
696:
契約者
[2024-12-10 20:02:21]
道の駅の島名案は消えたらしいな。
よかった、よかった |
697:
通りがかりさん
[2024-12-10 23:45:38]
|
698:
名無しさん
[2024-12-11 07:57:28]
いつもの通り、万博とみどりのには一切投資しないつくば市だね。このまま取り残されそうだ。中学校位、高山中にプレハブ追加ではなく新設して欲しかった。
|
699:
評判気になるさん
[2024-12-11 08:00:00]
|
700:
口コミ知りたいさん
[2024-12-11 14:08:10]
|
ホームページが更新されていて、12階の3LDKと13階の4LDKは商談が入ったっぽいですね