ワコーレ北花田レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.wadakohsan.info/kitahanada_residence/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154479
所在地:大阪府堺市北区船堂町1丁181番1(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「北花田」駅徒歩10分
間取:2LDK + D ~ 4LDK
面積:61.60㎡ ~ 81.53㎡
売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-06-23 16:53:20
ワコーレ北花田レジデンスってどうですか?
1:
匿名さん
[2023-07-02 11:00:27]
|
2:
マンコミュファンさん
[2023-07-02 14:25:56]
大和川が氾濫したらどうなる?ヤバいでしょうか?
|
3:
匿名さん
[2023-07-08 09:31:21]
川の近くになりますのでハザードマップは確認しておいた方がいいですね。
自治体が出しているのがネットで見ることが出来たりしますし。 それ以外だと学校近い、イオン近いと生活環境は悪くないと思いましたが。 アウトドア派や子供が野球やってるようなご家庭だと 近所にそういった施設があることもメリットになるんじゃないでしょうか。 |
4:
マンコミュファンさん
[2023-07-08 12:06:37]
新金岡のマンションと駅徒歩は同じくらいですね。買い物ならこちらの方が便利でしょうか?
|
5:
匿名さん
[2023-07-12 13:23:20]
アクセスが良い立地で住みやすいというイメージを持っていましたが
確かにハザードマップの確認は必要かもしれませんね。 どこに住んでも、何かしらの天災はあるとは思うので難しいですが。 川が近いと自然も感じられていいのかな~というイメージですが 子育て家庭は特に考えないとですよね。 |
6:
マンション検討中さん
[2023-09-18 07:16:26]
駅から遠いので迷っています。その分、価格も安いとは思っているのですが~4000万円くらいでしょうか?
|
7:
匿名さん
[2023-09-18 12:45:27]
|
8:
管理担当
[2023-09-28 22:46:55]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
9:
名無しさん
[2023-09-28 22:49:38]
>>7 匿名さん
駅はほぼ同じぐらいですね。 ただ総戸数が全然違うので、どちからが好みかですね。 ガーデンの方は周りの団地を取り壊して、マンションの計画があるので、供給が増えるので、希少価値は下がるかと。 |
10:
検討板ユーザーさん
[2023-09-29 05:21:08]
|
|
11:
評判気になるさん
[2023-09-30 15:47:27]
北花田の駅近で新築が出るのをずっと待ってるけどなかなか出ないね
イオンの裏の団地の建て替え計画もあったんだけど、随分前にポシャってしまいました… |
12:
マンコミュファンさん
[2023-09-30 19:43:40]
|
13:
職人さん
[2023-09-30 21:21:25]
新金岡再開発は構想自体は結構出来上がっているみたいですが、実際に着工して完成するまでは相当掛かりそうですよね。今でも公団がずらっと立ち並んでいるし。
|
14:
職人さん
[2023-09-30 21:24:17]
話それてしまいますが、リビオ新金岡の南側のNHK寮跡地計画はどうなっているのでしょうか?どなたかご存知ですか?
|
15:
マンション掲示板さん
[2023-10-01 08:24:14]
>>13 職人さん
団地でも府営部分については、府が集約化のうえ空き地については民間に払い下げていますが、ときはま線沿いなどは住民の所有部分もあるため、合意形成に時間がかかりそうです。新金岡=団地のイメージは払拭してほしいのですが。 以前見た時にNHK寮跡地は特に以前と変わらない状態だったと思います。階層にもよりますがあそこにマンション建てられると、リビオ住民ブチギレだと思います |
16:
検討板ユーザーさん
[2023-10-01 12:56:17]
|
17:
匿名さん
[2023-10-03 12:36:15]
駐車場、全て平面との記載でいいなと思ったのですが
停められる台数は総戸数よりも少ないですね。 駅に近いことも見越してなんだと思いますが 希望者が重なった場合は抽選でしょうか。それとも先着順? |
18:
匿名さん
[2023-10-12 07:50:26]
駅が近いといっても、北花田かと思ったのですが
梅田まで1本で30分で出られるので電車通勤も安心かな~。 Eタイプは3LDKで80㎡と広めなのが使いやすそうかなと感じました。 |
20:
通りがかりさん
[2023-11-22 19:03:27]
|
21:
管理担当
[2023-11-22 19:47:48]
[No.19と本レスは、個人を特定した中傷、および、削除されたレスへの返信のため、投稿を削除しました。管理担当]
|
間取りが広くて、公園が多くて周辺環境も良さそう。
南向きなので陽当たりも良さそうです。
ファミリーで住むことのにびったりだと感じましたが価格が気になりますね。