注文住宅を建てようと思っているのですが、
黒木製材所さん気になっています。
実際に建てた方などがいらっしゃいましたらコメントおねがいします。
[スレ作成日時]2023-06-17 09:49:25
\専門家に相談できる/
大分県佐伯市の黒木製材所の口コミ
3:
管理担当
[2023-08-02 15:36:12]
[NO.1~本レスまで、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
4:
匿名さん
[2023-08-23 19:12:19]
誠実な会社さんだなというのが感じられました。
だいたい何かあったら直接建てた会社さんに連絡するのが筋だと思うので、 口コミでグズグズ言っている時点でどうなのと思ってしまいましたが。 木材を安く仕入れることができる、木材に強い工務店さんとのことなので、 木造にこだわった家づくりをしたい人にはもってこいなのではと思いました。 |
5:
通りがかりさん
[2024-01-11 13:54:47]
地元の工務店だからか、人気でお忙しいのか、時間をかけてプランを立てましたが変更をお願いすると1ヶ月以上かかりました。他社のプランは1、2週間でできたのでとても長く感じました。初め予算も何もわからず相談しましたが、いくらでも削れるからと平均+1000万くらいでプランを作ってもらいました。しかし締切も迫るところ決まった予算に収まらず、もう削るところがないと言われ大変困りました。ネットで間取り診断をして自分で間取りの提案をし、最終的な間取りを作ってもらいました。窓口が設計士さん一箇所で、お願いをしても返事がこなくなり、家が建ってみて、お願いしていたところが反映されていないところが多々あったり、他に相談できる従業員さんがいたらもっと希望通りの良い家が建ったと思います。
大工さんは丁寧に仕事をされていて、感動しました。 わたしは情報収集量が多くこだわりすぎたところもあったので、あまり拘りがなければ、従業員のみなさんの感じも良く、お勧めします。 |
6:
e戸建てファンさん
[2024-03-12 12:13:09]
>>5 通りがかりさん
うちと同じですね!うちも間取りを変更すると3週間は待たされました。しかも伝えたこと忘れられててまた書き直し。最終的にネットで提案してもらったのを参考にして自分でも書いて変更お願いしました。 窓口が設計士さん一箇所で、お願いをしても返事がこなくなり、家が建ってみて、お願いしていたところが反映されていないところが多々あったり、他に相談できる従業員さんがいたらもっと希望通りの良い家が建ったと思います。 大工さんは丁寧に仕事をされていて、感動しました。 ここ共感の嵐です。うちはクロスもボードも出来上がっているものを剥ぎ取ってやり直ししたので辛かったです。他にもトラブル多発で引き渡しかなり遅れました。人少ないのにたくさん抱えててキャパオーバーな印象。 大工さんや下請け業者の方は皆さんいい方ばかりですよね。わかります。それだけが救いでした。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
7:
匿名さん
[2024-04-06 16:50:36]
人気があるなと思っていたんですが、
結構待たなければならない場面もありそうですね。現場がとてもよさそうなので、その点は魅力。 図面が良くても、現場のいい仕事がないといい家ってできないでしょうから。 早めのここの場合は動いた方がよさそう。 子どもの小学校入学を目安に、とかタイムリミットがある方は特に。 |
8:
通りがかりさん
[2024-07-05 09:30:00]
黒木製材所は、施主の家へのこだわりを実現していくパフォーマンスは優れている。
単純におんぶに抱っこで、おしゃれな家が建てば良いという施主には向かない。 施主のこだわりと設計のアイデアとが融合し、想定以上の家が建つ。 こうしたい、ああしたい、ここはこういう風にしたいという、家へのこだわりが強い方には、 黒木製材所が一番オススメ。 「んー、そこは、あんまりイメージないんですよね…」という施主、 「こういう家作りがしたい」を端的にまとめた“コンセプト”が明確でない施主は、 注文住宅ではなく、規格・建売住宅で良さげな物件を探したほうが、コストも削減できて良い。 注文住宅は読んで字のごとく、注文できる施主には向く。 |
9:
匿名さん
[2024-07-22 15:19:33]
注文住宅ってかなり一般的に使われる中には、セミオーダーとかも含まれていたりしますけど
ここの場合は本当にイチから作ってこだわりたい!という方向けっていうかんじがする。 だから施工事例を見ていても、 どの家も個性的なんだろうなぁっていう風に感じました。 本当にこだわりたい人にはいいんじゃないかなぁ。 |
12:
通りがかりさん
[2024-08-29 16:08:28]
オススメできる理由がみつかりません。できると言ったことが、最後の最後で出来ないと言われ諦めるしかなかったり、ミスも多く確認が全くされておらず、こっちが気がつかないと手遅れになることが多々ありました。連絡もだんだん取れなくなり、中途半端な状態で引き渡しを受けて、何ヶ月も経ちますがまだ終わっていません。現場の人も業者さんによっていい業者も、良くない業者さんもいました。
|
13:
口コミ知りたいさん
[2024-08-30 10:54:43]
>>12 通りがかりさん
我が家のことかと思いました。状況が全く同じすぎてびっくりしてます。悔しい思いをたくさんしました。中途半端な状態で引き渡しされてから完成するのに1年近くかかりました。工事自体に時間はかかっていないのですが、放置されて忘れられていて長引きました。お金を払っているのだからきちんとやってもらわないと困りますよね。定期点検の連絡とかも一切ないです。 |
14:
通りがかりさん
[2024-08-30 14:16:32]
うちも同じです。施工中もドアサイズなど多数違う物が取り付けされたりなどで対応お願いすると、来週までに、明日までに、今日までに、で、最後は連絡すらないので夜電話すると夜中に折り返しがきて、やっぱり今日中は無理です。ちなみに明日も来週ですら出来るか分からない。って、しかも一回ではなく何度もあり、入居してからも未だに同じことが繰り返してる状態です。壁紙やライトや洗面台なども担当が変わって、最初から費用かからないでやると話してたのにそれは有料になりますとか、それはできませんなど、最後には私が直接その前に話していた担当に連絡して確認して下さいって。意味不明。
ここの口コミもたまに見てますけど、この手の口コミは消されるようですね。ユーザーとしては反省して改善してもらえばと期待してます。 |
|
15:
口コミ知りたいさん
[2024-08-30 21:44:12]
>>14 通りがかりさん
同じです。ほんとに。心中お察しします。 施主としては誠意を持って対応してほしい。楽しく気持ちよく家を完成させたいだけなんですよね。 デザインはいいと思うし値段も安めだと思うので知人に勧めたかったんですけどね、、、、来客時にどこで建てたか聞かれたらありのまま話してますね。うちみたいな思いしてほしくないので。 友達も工務店で建ててますけど何年点検とかちゃんとされてて、担当さんとも和やかな雰囲気みたいで羨ましいです。 そうなんでしょうか。自分で削除依頼しない限り削除されないのではないですか。 |
16:
マンション掲示板さん
[2024-08-31 12:59:59]
>>15 口コミ知りたいさん
心中お察しいただきありがとうございます。 知り合いの紹介で購入決めたんですけど、色々あると知り合いも心配になってきてるみたいで逐一経過を聞かれてます。家が海に近いのもあるので、色々今後あったときに対応されないんじゃないかと心配です。 口コミは、別の知り合いが書いたら消えてたって言ってたので、数ヶ月見てますが同じように何件か消えてますね。 苦労を色々思い出してもう楽しくは住めないでしょうし、誠意は諦めました。約束されたことが終われば私もいいんですけどね。 |
17:
匿名さん
[2024-09-01 22:01:46]
>>16 マンション掲示板さん
そうなんですね。知り合いの立場もありますしいろいろ難しいところですね。 上の消えている部分の一部は黒木製材所本人からの返信でしたよ。内容が印象的だったのでよく覚えています。 Googleの口コミをみたらあまり良くない口コミに対して返信が掲載されていました。Googleの口コミを投稿するのもいいかもしれないですね。現在検討しています。 わかります!謝罪していただいても、約束されたことをやり遂げたとしても、時間が戻るわけではないし気持ちは消えないですよね。長い時間過ごす家ですからなおさら辛いです。時間が経ち落ち着いてきましたが、当初は腹立たしさや悔しさから眠れない時期もありました。 大袈裟かもしれませんが一生に一度しか家を建てる予定はありませんし、家族の思い出をたくさん刻んでいこうと夢を描いていたので。 |
18:
e戸建てファンさん
[2024-09-03 19:45:01]
|
19:
匿名さん
[2024-09-04 12:58:25]
まあ、行ったとしても会社ないと思いますがね…
|
20:
前向きに
[2024-09-04 20:45:13]
発表されましたが、建築中の方 大変でしょうが頑張ってください。
|
21:
通りがかりさん
[2024-09-06 22:38:29]
数年前、ここの仕事に携わっていたものです。デザインはたしかに施主様うけはよかったですが性能面はほんとに低レベル、会社の中身は素人の集まりみたいでした。
あまりにも施主様が可哀想になり私はここでの仕事を辞めましたが、創業当時から今まで中身が成長出来ていない会社でした。 建築された方には知らない方が多いと思いますが、業者間ではこうなると数年前から言われていました。 |
22:
通りがかりさん
[2024-09-07 20:59:13]
謝罪も約束もやり遂げてもらうことは出来なくなりましたね。発表前に知って動いて色々できることはしましたが、残ってる瑕疵も保証も住宅価値も全て終わってましたね。いまから調べるようなら一つ残らず全て残念な結果で終わると思います。
会社が残っててもあのやり口と対応だと、どっちみち先々同じ結果でしたでしょうけどね。 知ってる施主や下請けの方々と、あとは今後の協議を共有していくだけですね。 |
23:
通りがかりさん
[2024-09-08 15:59:10]
こうなったら、泣き寝入りするしかないんでしょうか(涙)
引継ぎ業者は、現れるのでしょうか?同じ境遇の方いらっしゃいますか? |
24:
検討者さん
[2024-09-08 17:24:15]
まずは、弁護士に相談です。建築中の物件は基本、工務店に所有権があります!
きちんと手続を経て、引き続き倒産した工務店に完成させる請求をするのか、契約を破棄して別の工務店に頼むのか決める必要があります。 放って置くと、お金をもらえなかった業者などが建築途中の現場から資材や建材を持ち出したりします。 またこれから台風シーズンに入りますので、壁・サッシ・屋根が終わっていないと家自体が傷んでしまいます。 スピードが大事です。 ローン会社とも話し、他に頼む時に追加融資可能か、どうするべきか相談してみて下さい。 既に県内の工務店数社に銀行から打診は出てるみたいです。 私もお力に成れればと思いますが、ここで工務店名を出す訳にはいきませんので… |
25:
通りがかりさん
[2024-09-08 19:57:40]
>>24 検討者さん
ありがとうごさいます。まだ管財人が決まってないようなので、その後、出来高が算出されるのですね。話しはそれからのようです。 厚かましいのは承知の上でお聞きしたいです。 概算で出来高はわかる方いらっしゃいませんかね?外壁はほぼ完成、基礎の仕上げ無、タイル張り無、内装は全面石膏ボード有、ドア無、各部屋仕切り無、フローリング一部なし、トイレ無、キッチン無、風呂あり工事なし、電気関係(配線あり)こんな抽象的てすが全体の何%かわかればと…?厚かましい投稿になりますがなにとぞご教授いたたければと。 |
26:
名無しさん
[2024-09-08 20:27:53]
|
27:
名無しさん
[2024-09-08 20:59:22]
|
28:
名無し
[2024-09-08 22:25:26]
工事的には、6、7割てとこでしょうか?
ただ金額面では、これからお金がかかるところですね。クロス工事、タイル工事 住設、外構 建築は実際のところ、後半の方に大きい金額がかかります。 工事費だけで、儲けを削って引き受けてくれる工務店があればよいのですが… |
29:
通りがかりさん
[2024-09-09 05:14:01]
|
30:
名無し
[2024-09-09 08:16:31]
数年前から資金繰りが悪化していたので、受注するために無理な値段設定をしていたみたいですね。
安いに越したことはありませんが、歪が施主様に迷惑をかける事になります。 他の方が書かれているみたいに、約束のプランができないとか、工期に間に合わないとかですね。 |
31:
検討板ユーザーさん
[2024-09-09 09:13:54]
|
32:
評判気になるさん
[2024-09-10 01:49:05]
昔自分が失敗し、不動産の仕事はじめて早20年子供達が注文住宅建てたいとこの会社でと聞きやり取りし仮審査まで付き合いましたが色々情報耳にしてココは不誠実で金が回ってないと言う判断で大手ハウスメーカーと契約し、断り入れ一月後倒産との事。建築途中の施主さんの事を思うと胸が痛みます。引き継ぎ業者の良心的なとこが見つかる事を祈るばかりです。
|
33:
戸建て検討中さん
[2024-09-10 02:54:31]
着工金、中間金、竣工金と三回払いと思いますがどこまでこの会社に支払いしたかですね。3回目まだなら銀行は繋ぎ融資なので最後の払いは止めてるはず。完成までどこかの業者に頼む(債務不履行で解除ココとする)民事再生手続にはいるみたいなので管財人が窓口になるのでココとやり取りになるかと。同様の人が沢山いるので平行して残工事してくれる業者を探さないといけないから労力が大変ですね。そこが又見積もり取るので何とも言えない。本当は最初に完成保証契約の保険掛けとけば良かったのですが。3回目のお金で収まるのではないかな。(少し足が出るかもだけど)銀行も土地家担保に取るので出来たら完成させたいんです。哀可哀想なのは着工金払いほとんど工事してない方。
|
34:
通りがかりさん
[2024-09-11 05:50:24]
手掛ける1棟1棟に
1.瑕疵担保保険を掛ける 2.法務局への供託金 のいずれかになる。 これは法律で定められており、住宅会社の義務です。瑕疵担保保険を掛けるのが多数ですが、黒木製材所はどうなんですかね。 掛けていれば、施主からの請求で修補金は請求できますが。 集団訴訟を検討するのも一つです。 負債総額、約3億7千万円。工事金の未払や広告宣伝費の未払い、借入金未返済金や手形の不渡りなど、被害に合われた業者様は本当に大変だと思います。 黒木製材所に於いては、身の保身を考えず、真摯に対応してもらいたいと願うばかり。 |
35:
通りがかりさん
[2024-09-11 05:54:39]
大分県Webサイト
県指定再生手続開始申立等企業の指定について(有限会社黒木製材所) https://www.pref.oita.jp/soshiki/14040/saiseisitei2.html 連鎖倒産を防ぐために県が動いています。未払いに苦しんでいる会社さんは利用するといい。 |
36:
通りがかりさん
[2024-09-11 08:07:06]
建築住宅性能評価書も住宅瑕疵保険もない。なので、住まいるダイヤルの弁護士建築士相談も使えない。って感じです。今年3月31日以降に引渡しされた人は供託金もどうなるんだろう。
|
37:
評判気になるさん
[2024-09-11 08:25:42]
他の工務店やハウスメーカーとも相見積もりし交渉しましたが、うちは、負債に繋がるような低価格で請け負ってたって程ではなかったと思います。ただ、数え切れないくらい発注ミスや依頼と違う内容の物がついてたりとかで、再発注や取り返し着かない物は、別の箇所のサービスとかで穴埋めした結果の負担はすごかったと思います。半分は、下請けさんの追加作業なので支払いどうしたかわかりませんが。
|
38:
マンション検討中さん
[2024-09-12 20:17:51]
引き渡し済み、支払い全て完了済み
の施主の方で黒木製材所から連絡きた方いますか? 潰れているのでアフターサービスはもちろん受けられませんよね。 困ったことがあった場合自分で業者等探して対応していくしかないですよね? 工務店が潰れてしまった施主向けの制度とかないですよね。 |
39:
戸建て検討中さん
[2024-09-13 07:03:03]
両方済みの施主です。黒木から連絡は無いですが、連絡とろうと思えばとれます。
直接とる方法がない人は、管財人通して連絡とるのが正規ルートですかね。債権者や緊急を要する人と認識されないと相手にされないかもですが。 あとは、ここのコメントみてると黒木スタッフか関係者がいるように思えます。それとなく困りごとのアドバイスはいただけるかも知れません。 元々、アフターも定期点検も無いとこなんで、遅かれ早かれ自分で業者探して対応するしかなかったと思います。自分の物件携わった業者さんに依頼したくはありますが、業者さんからすると、まだ物件の支払いももらってないからって感じですよね。 住宅痂皮担保保険や住まいるダイヤルが施主向け制度の一つですが、黒木の場合うちもですが引渡しのときに説明書などのファイルしかもらってないですよね。保険証や完了報告書のようなもの何一つないかと。無いと使えません。調べれば調べるほど、わざと使えなくしてた?ってくらい、どん詰まります。 火災保険や住宅ローンの特約などって視点でも調べましたが、私も専門では無いので他によい制度があれば知りたいです。 |
40:
通りがかりさん
[2024-09-13 09:43:41]
>>39 戸建て検討中さん
黒木と近しい者です。黒木家とは現在も連絡はしてますが、基本は弁護士に委託しているようです。こーなる事は予想していましたが説得できませんでした。当然、近しい為少なからず私にも被害はあります、なぜ住宅にまで手を出したのか、残念でなりません。ここでは語りきれない事多々あります。 |
41:
匿名さん
[2024-09-13 22:43:05]
>>40 通りがかりさん
>>40 通りがかりさん 近しい方でしたら語りきれない色々を是非聞きたいですね。結構予想できる気はしますが。 管財人入ると、直接対応できませんからね。社長も振りではなく本心で謝ってるとは感じましたが、じゃ尚更なぜここまで被害を拡大するに至ったのかとも感じます。ユーザーだけでなく、業者様の中には生活をひっ迫された方もいらっしゃるようですし。私も建設中、会社として向いてないので住宅に手を出すの止めた方がいいと言ってしまいました。 いま、建設中だった人は銀行が残りの作業を引き受けてくれる会社を探してくれてても、黒木との契約解除から銀行と交渉手続き契約締結に一ヶ月以上はかかるでしょうし、もう住んでる人もここ最近建てた人は、作業がまだ残ってたり、痂皮がそのままで対応待ちだったり。それぞれに、色々情報を集め勉強しながら、夜間も休日も苦労されていらっしゃると思います。少し知るのが遅くなるだけで手遅れになることが多々あるので、ここで言えることは限られますが協力し合えればと思います。 |
42:
匿名さん
[2024-09-14 00:11:09]
ここで建てたOBの施主様、書類の確認をしたほうがよいかと思われます。
1級建築士の設計をうたっていましたが、かなりずさん… 施工は職人さんが頑張っていたとしても、管理がとにかくいき届いていない場合がたたあり、忘れてて中間検査・完了検査をうけていないところもありました 検査は受けずとも、登記・引渡はできます。 その代わり瑕疵担保は受けられません。 そんななので、構造計算や断熱性能も怪しと思っています。実際、打診された工務店も残工事したあとで瑕疵が出たら大変なので、受けないて言っているところもあります。 もし、建築中の方おられましたら、1回引き受けてくださる工務店に構造から検査をしてもらったほうがよいかと思われます。 |
43:
e戸建てファンさん
[2024-09-14 00:20:20]
アフター工事についてですが、知り合いやOBをかいして、数年前に黒木を見限って自ら辞めた業者を探してみて下さい。
潰れるまでいた所よりここでは無理だと判断した会社のほうがより賢いとこなので、全然知らない工務店よりも黒木の造りを理解している業者のほうが対応しやすいかもしれません。 ただお金は正規でかかりますが… |
44:
口コミ知りたいさん
[2024-09-14 15:45:16]
数年前。不信感を感じていたのに契約し、黒木製材所を選んでしまった自分たちの判断ミスだったと痛感しています。
社会通念上ありえないことが続き、管理職が機能していないこと、組織が整理されていないことは数年前から感じていました。 口コミしようか迷ったのですが事実とはいえ悪い口コミをするのは心が痛むもので、なかなかできませんでした。 でもやっぱりあのときたくさん口コミしたり、動いていればよかった。身バレする覚悟でしておけばよかった。 そうすれば被害が少しでも軽減されていたかもしれません。 悔しいです。 |
45:
評判気になるさん
[2024-09-14 21:27:16]
>>44 口コミ知りたいさん
大手の穴吹工務店さえ倒産します。基本工務店は、倒産するかものスタンスではいかないといけません。(金がちゃんと回っているか)3回の繋ぎ融資で行く。完成保証契約する。瑕疵担保責任契約。1番は既に建てた方のとこ数件周りココはどうなのか?と聞いて回るのが一番かもです。7.8割施工中の方は完成させる事が可能かと。5割以下の方は…小さい子供抱えた30代40代の方不憫ですが良き道に向かってと祈るばかりですね。 |
46:
通りがかりA
[2024-09-14 23:04:26]
痂皮担保保険は、協会に聞いても証券番号ないと分かりません。ちなみに発行している責任保険法人が5つありますが、ユーザーが聞いても基本は教えてくれません。←どこで発行してるか分からないので全部に確認しました。ただ手元にない方へ朗報です。全部かどうかは分かりませんが、結構な件数渡してないだけの案件があるみたいです。いまならまだ管財人に依頼するなどすれば、加入してる人は貰えるかもです。ちなみに痂皮担保保険検査は、躯体工事完了時又は下地張り直前の工事の完了時(分かりやすく言うと建築の中間くらい)が最後なので、完了検査までは無かったかと思います。
住宅痂皮担保保険協会HPに検査項目があるので、項目にある内容は、保険法人検査員が確認しているはずなので安心していいと思います。断熱性能は、住宅性能評価機関の最後の検査、書類で言うと建築住宅性能評価書(設計計画から完成まで4回現地検査がある)があれば証明できます。ちな設計住宅性能評価は設計だけなので違います。 あとは、フラット35S 金利Aプラン適合証明でしょうか。これは竣工現場検査があり、断熱性能5、エネルギー性能6までは確約かと思います。 私も専門家じゃないので真実は一応ご自分で確認ください。長くなりましたが、多少は施主の方々の少しの安心と、私も施主なので味方ではありませんが建築士さんの最低限の名誉は守れたかと思います。 |
47:
検討者さん
[2024-09-14 23:26:56]
|
48:
名無しさん
[2024-09-15 07:26:17]
黒木製材で建てたOBです。
いざ、倒産となるとやはり悲しみ口コミや 厳しい意見が多くなるのも仕方ないかと思います。 私はもう建てた4年以上たつのですが、当時はそこまで バタついて経営が回っていないような様子ではなく 会社の上層部の方や、設計士さんが直接真摯にやりとり をしていただき、親身になって対応してくれてました。 皆さんがおっしゃるように連絡の漏れや、ミスは所々 はありましたが、私は黒木製材や設計士さんの人となりが 好きだったので引渡しまで気持ちよく行うことができました。 倒産を聞いた時はびっくりしましたが、ここ1.2年黒木で 建てた知り合いの方などの話を聞いていると、どうも私が 建てた頃より対応や、連絡の不手際などかなり増えており 少し心配にはなっていました。明らかに同時進行の物件 も増えていて、回っていない様子を感じてました。 アフター等はここ数年で所々見つかった不具合 は直接連絡して直ぐに現場監督や業者に対応して もらっていて、お金を支払うこともなかったので 不満はなかったのですが、今後のアフターは不安です。 黒木関係の方と連絡を取れる方がいますが 今後のアフターができる体制を取れればと話は しているようですが、倒産直後で管財人も入って のことなので、まだ全くの不透明な話のようです。 現在進行中の方は本当にお気の毒に思います。 私は黒木関係者の方で不快な思いをした事が なかったので、今後のアフター対応を待つばかりです。 |
49:
評判気になるさん
[2024-09-15 23:31:28]
うちは、痂皮そのままですね。何ヶ月も毎週催促してましたが、すぐ対応しますって。少し修繕された痂皮もありますが、いつも修繕する人に何をどう修繕するのかさえ伝わってないし。業者に依頼しないといけない修理←引き受けてもらえる業者がない。他からの入金がないと予算もない。自社や現場監督レベルで出来る作業←こっちはやる。って感じでしょうか。今回の場合、アフターは他の会社が引き受けるメリット全くないので期待するだけ無駄だと思ってます。破産することは、だいぶ前からわかってたはずなので、破産後のユーザーへのアフター気にする会社なら、多少は引き受け会社の目処をたててから破産するでしょうし。
社員さん全員を受け入れてくれる会社があれば、社員さんからアフター相談受け入れとかあるかも知れませんが、もちろん定価で。でも、家族経営みたいな工務店なのでそれはないでしょう。田舎の身内企業ありがちな負債多くなる→破産する→すぐ身内で新会社設立なら全然ありえますが、その場合はもちろんアフター引継ぎなんて全然ないので色んな意味でそうなってほしくないですね。 |
50:
マンション検討中さん
[2024-09-18 00:25:52]
>>41 匿名さん
社長や専務共 半世紀程の付き合い故切っても切れない縁でもあります。私自身、社長の人柄は好きでしたが顧客に対する信用、誠実な姿勢は欠落していたと思います。個人的には住宅に手を出す前に製材をたたんでほしかったですね。息子の専務、建築士も素人目にも考えが甘すぎるのはあきらかでした!やはり、温室育ちの二代目、三代目は当たり前の景色が見えなかったのでしょう。近しい私からすれば彼らは結論悪意のある人達ではありません。それは間違いないのですが、勘違いをした世間知らずである事は確かです |
51:
匿名さん
[2024-09-21 00:16:48]
黒木製材所で建てた者です。
今回倒産と聴き、非常に驚いております。 私が家を引き渡されたのはちょうど1年前くらいのことですが、ここにいらっしゃる方たちがおっしゃるような不満はあまりありませんでした。対応が遅かったことは確かにありましたが、家の間取りやインテリア等は、要求の多い私たちの考えを真摯に汲み取ってくださる素敵な方々でした。今でも倒産したのが驚きですし、黒木製材所の皆様には感謝しています。こう思っているのが私だけではないことを祈ってここに投稿させていただきます。 |
52:
口コミ知りたいさん
[2024-09-21 14:33:33]
>>50 マンション検討中さん
人あたりは良かったですね。私も信用信頼は皆無ですし、客商売として、私が話した人にまともな人は一人もいませんでしたが。誰か信用できる人と話しをさせて!って発狂しそうでした。全部あり得ないくらいのミスがありましたが、特に発注や申請書類などの事務方がヤバすぎで、銀行などにも途中契約解除寸前になったり、だいぶ迷惑かけました。あの頃が一番きつかった。事務が失敗してもなんとかなる感で仕事されると、こんなに大変なんだと痛感しました。たしかに考えも見通しも甘過ぎでしたね。私は途中で気がついて修正していきましたが家が建ってしまうと気が付かなかったり取り返しきかないことが多々ありました。逆に何も無かったって人は、後で何も無いことを祈ります。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報