レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154446
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42
レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
2841:
名無しさん
[2025-02-21 13:04:00]
|
2842:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 13:18:06]
|
2843:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 13:23:08]
執拗なネガティブキャンペーンも虚しく竣工前完売
効果的なネガキャンもできないようじゃ この先この業界で飯を食っていけるか心配です 消費者心理を理解できなければ物を売ることは難しいですよ? |
2844:
マンション掲示板さん
[2025-02-21 13:55:23]
結局ネガキャンで心に響くものは何一つなかったな…
ネガティブでも有益な状況なら参考にしたかったけど、的外れだし理屈は雑だし何言ってんだろうという感じ。 |
2845:
通りがかりさん
[2025-02-21 13:56:59]
|
2846:
通りがかりさん
[2025-02-21 20:16:45]
完売おめでとうございます!!
|
2847:
マンション検討中さん
[2025-02-21 20:37:19]
批判が多くても売れる物件もあれば賞賛が多いのに売れ残る物件もある。
竣工前完売おめでとうございます。 |
2848:
ご近所さん
[2025-02-21 23:15:18]
南大高に住んでいますので竣工前完売は嬉しいですねー
|
2849:
通りがかりさん
[2025-02-22 03:14:54]
完売はゴールではなく、新生活に向けたスタート。入居直前ですが、契約者の皆さん、家具/家電の検討は順調に進んでおられるのかしら?
こちらは名古屋市が地震の液状化リスクが最悪と警告しているエリア。 家具はがっちり据え付けて固定するなど対策が不可欠。あなたと家族の命に関わりますからね。 https://www.city.nagoya.jp/bosaikikikanri/cmsfiles/contents/0000154/15... ![]() ![]() |
2850:
通りがかりさん
[2025-02-22 03:19:24]
南大高駅は鈍行しか停まらない不便な駅ですが、車で共和駅や大府駅に行けば、快速系の電車が使えるかも。
機械式駐車場ですから、車を出すのに15分はかかりますが。 |
|
2851:
匿名さん
[2025-02-22 03:25:13]
>>2782 通りがかりさん
機械式駐車場って危険で命に関わると警告されていますが、機械式駐車場のプロでも命を落とす事故が続発しているのですね。 私たちシロウトは、念入りに気をつけないと悲惨なことになりますね。 最近は、せっかくの機械式駐車場を撤去するマンションも増加しています。 以下転載; --------------------- マンションの機械式駐車場トラブル例を7つ紹介!撤去するマンションも https://www.s-mankan.com/information/9528/ |
2852:
eマンションさん
[2025-02-22 07:34:37]
大曽根駅付近の浸水実績図
こんなに幾重にも重なる場所は名古屋でもそんなに無い 大曽根という地名が表すとおり、ここは人が住むような場所でないことがわかる ![]() ![]() |
2853:
マンコミュファンさん
[2025-02-22 09:48:02]
>>2850 通りがかりさん
大府から金山 11分 南大高から金山 12分 大府から名古屋 16分 南大高から名古屋 18分 大府から刈谷 5分 南大高から刈谷 12分 資産価値は別にしてそんなに不便か? |
2855:
eマンションさん
[2025-02-22 12:25:15]
|
2856:
マンション検討中さん
[2025-02-22 14:03:48]
この人思いつきで適当なこと言ってるだけだから…。
車で共和や大府まで行けば快速が使えるとか言ってるけど、南大高→共和は1駅2分。 わざわざ車で隣の駅まで行く理由は? |
2857:
匿名さん
[2025-02-22 16:04:35]
|
2858:
匿名さん
[2025-02-22 16:49:18]
1年以上ずっと粘着している人かぁ
|
2859:
マンション検討中さん
[2025-02-22 16:50:12]
他の物件を貶しても自社物件が売れるわけじゃないのにね。
|
2860:
名無しさん
[2025-02-22 17:31:26]
>>2855 さん
ご指摘通り、完成後のマンションで液状化リスクへの抜本的な対策などムリです。 建設前の基礎工事の段階で固い岩盤まで相当深く杭を打ち込めばかなり有効ですが、コスト高なので優良業者でなければそこまでやらない。 レーベンとかだとそこまでやってないでしょうね。 あとは地震が起こらない様に祈祷するくらいしかないのでは? 液状化は厄介で、建物にダメージが少なくても付近の下水道管やガス管が破産したりライフラインに影響が出ることも多々あります。 ローンを抱えて液状化で住めなくなると自己破産するしかないでしょう。そうなると一家離散。悲惨です。 |
完売してもなお…異常な執着心…きっと何らかの理由で客扱いされなかった可哀想な人なんでしょう。ご愁傷様です…