株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン南大高 THE ONEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 17:46:18
 削除依頼 投稿する

レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154446

所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩2分
価格:5,338万円
間取:3LDK
専有面積:63.72m2
販売戸数/総戸数: 1戸(14階) / 111戸

レーベン南大高 THE ONEってどうですか?

2752: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 08:19:55]
>>2747 マンション検討中さん

ルーフバルコニーでは高圧電線鉄塔からの高磁波や電磁波を浴びそう。

2755: 評判気になるさん 
[2025-01-28 16:55:42]
駅も近くてイオンも近くて、この物件を凄く気に入っていたのですが。
学区の小学校と中学校の校舎が廃校かしら?と思うほどボロボロで、泣く泣く断念しました……
2761: 評判気になるさん 
[2025-01-29 12:36:58]
残りbcのみみたいですね
2762: eマンションさん 
[2025-01-29 20:31:30]
残り2戸ですか。完売するのも時間の問題ですね。荒らしの努力は虚しく終わりそうですね
2763: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-31 00:22:24]
値下げしてます?
2766: 匿名さん 
[2025-02-12 14:36:28]
残り2戸ですね!このペースだと竣工前完売。名古屋と言えどもやはり駅近物件は人気ですね~
ここまで売れると流石にスレ荒らしも居なくなりましたね笑
2768: 通りがかりさん 
[2025-02-12 20:48:56]
>>2766 匿名さん

オープン名古屋ドーム前と似てるので完売も間近じゃないでしょうか?
2778: 管理担当 
[2025-02-15 19:27:48]
[NO.2700~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2779: 名無しさん 
[2025-02-16 00:35:15]
緑区では、いまだに飲酒運転をする方がおられるのですね。
怖い。本当に怖い。

東海テレビニュース
被害者は近くの店まで引きずられたか…“飲酒運転”で女性をはねて死亡させ逃げた疑い 25歳会社員の男逮捕
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/art...
2780: 匿名さん 
[2025-02-16 03:45:20]
>>2779 名無しさん

緑区や知多周辺は警察の取り締まりが緩いから検挙されてないだけで多い気がします。
2781: eマンションさん 
[2025-02-16 07:37:46]
>>2780 匿名さん

緑区は警察の取り締まりが緩いのですね。
検挙されていないだけで飲酒運転が多い地域、って言うのはこの地域の住民の民度が低いことが問題かもしれません。
飲酒運転がなく安心して治安の良い環境で生活するには、民度の高い街に住むことですね。
2782: 通りがかりさん 
[2025-02-16 12:24:06]
機械式駐車場は危険と言うのは今や常識です。
この1週間で立て続けに2件の死亡事故が発生しています。
しかも被害者は2人とも、機械式駐車場のプロであるメンテナンス業者。
プロですらこの様な事故に巻き込まれる訳ですから、素人の一般ユーザーは念には念を入れて注意しないと悲惨な目に遭います。
お2人のご冥福をお祈りします。
またこちらの契約者の皆様の安全を祈願します。

埼玉県:
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250215-OYT1T50154/
広島県:
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20250210/4000028472.html
2783: マンコミュファンさん 
[2025-02-16 15:31:49]
>>2782 通りがかりさん
利便性の取れる立地であれば機械駐は仕方ないのでは?それがどうしても嫌なら駅遠物件の不便な物件を選択するしかないね。何を取るかじゃないか。
2784: 匿名さん 
[2025-02-17 21:47:40]
利便性の高い立地であれば機械式駐車場も仕方ないと思います。
だけれども普通電車しか停まらない利便性の悪い南大高駅エリアなら平面式or自走式立体駐車場が当たり前ではないでしょうか?
2785: 通りがかりさん 
[2025-02-18 05:53:50]
この駅前マンションで平面か自走式が当たり前って…ウケる
2786: マンション検討中さん 
[2025-02-18 06:51:21]
この不便駅前マンションで駐車場が機械式とかマヂウケる

利便性の高い駅前であれば機械式駐車場も仕方ないと思います。
だけれども普通電車しか停まらない利便性の悪い南大高駅エリアなら平面式or自走式立体駐車場が常識なのに………
2787: マンション検討中さん 
[2025-02-18 07:21:22]
ぼくのかんがえたゆめのまんしょんだね!
ここでは相手にされないから自分のSNSで話したら?
2788: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 07:38:05]
JR東海道沿線で資産価値があるのは、快速系(快速/区間快速/新快速/特別快速)が停まる/利用出来る駅近のみ。
すなわち、名古屋/金山/大府/刈谷、尾張一宮など。

一方で、鈍行しか停まらない駅近物件は、資産価値には期待出来ない。
すなわち、尾頭橋/熱田/笠寺/大高/南大高、枇杷島/清洲。

ちなみに、快速系駅エリアと鈍行駅エリアでは住民の民度にも明らかな差がある。

これが世間の常識。
2789: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 07:58:01]
もう何を言っても無駄ですね笑
完売間近。
荒らし。負け乙。
2790: 匿名さん 
[2025-02-18 08:26:58]
資産価値の低い/無い物件でも売り切ってみせる営業魂( >>855 )はさすがだと思いますよ。
こんなワザはレーベンさんしか出来ない。
いや、ご立派!
2791: 評判気になるさん 
[2025-02-18 12:07:20]
>>2782 通りがかりさん
痛ましい事故ですね。でも利用者は関係ないですよね。自分のマンションで死亡事故があったら嫌だと思うけど。
2792: 名無しさん 
[2025-02-18 12:08:06]
>>2788 マンコミュファンさん
言ってみますね。それってあなたの感想ですよね?

2793: 名無しさん 
[2025-02-18 15:08:19]
>>2792 名無しさん

一個人の感想、ってか、社会人としての常識だと思いますよ。

著名な経済誌「東洋経済online」の記事で、ご存知の方が大半だとは思いますが念の為。
快速と鈍行、急行と各停の駅では資産価値に大差があるのは常識です。
記事の中にある通り、買値はほぼ同じでも、売却時には2倍近く差が出ることもザラにあります。
事例は首都圏ですが、関西圏/中部圏も同じ。

社会人やマンション検討者にとっては常識の内容ですので今更ではありますが。

以下引用;
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
急行と各停で「マンション価格」はこうも違う
https://toyokeizai.net/articles/-/106956?display=b

2794: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 17:05:53]
>>2793 名無しさん

>>「供給物件の立地条件や魅力的な商業施設の有無などにより相場も変動するため、一概に『急行停車駅のほうが駅力が高い』とはいい切れない面もある」

確かにその通り。
記事は一つのものさしで決めつけるのではなく様々な視点で考察されていますが、読み取る人間に力がないとこうも浅い理解になってしまうんですね。
2795: 匿名さん 
[2025-02-18 19:07:36]
>>855なんて1年半位前の投稿にずっと執着し続けているんだから何を言っても無駄だと思うよ
2796: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 20:47:27]
>>2793 名無しさん

「快速停車駅と各停駅で資産価値に差が出る」というのは、一つの見方としては確かにその通りですね。ただ、それを「常識」と言い切るのはちょっと乱暴かなと思います。

資産価値は、駅だけで決まるものではなく、利便性や再開発の動きなど、いろんな要素が絡みます。 例えば、快速が停まらなくても、大型商業施設や良好な住環境があれば、むしろファミリー層には人気が出て安定した価値を維持できることもあります。南大高なんかはその典型ですよね。

東京、大阪と名古屋を同じ基準で語るのも無理がありますよね笑 東京、大阪は私鉄や地下鉄が絡んだ複雑な鉄道網があって、「どの路線、どの駅に住むか」で通勤時間に大きな差が出ます。一方名古屋はコンパクトで、主要エリアへのアクセスがそこまで極端に変わるわけじゃない。名古屋は車通勤の人も多いから、駅よりも、車の利便性の方が重要だったりしますよね。だから「快速停車=絶対的な価値」とは言い切れないと思いますよ。

もし各駅停車駅がダメだというなら、市営地下鉄沿線の物件はどうなるんですか?笑 まさか、地下鉄沿線の物件を否定するつもりではないですよね?

あと、「住民の民度が違う」とか「読む力がない」とか、そういう話になっちゃうのも面白いですね笑。このサイトって皆さんが有益な意見交換をする場なのかなー?って思いますが、なぜか優劣をつけてマウントを取りたくなるあたり、ちょっと人間臭さが出てて微笑ましいですね笑

「著名な経済誌」で一生懸命に勉強した成果を披露されたいのはわかりますが、どんな分野でも「これが常識」と断言したがる人ほど、意外と視野が狭くなりがちだったりしますよね。もう少しちゃんとご自身でデータや市場の動向を見た方がいいんじゃないでしょうか。

…だから、あなたの感想ですよね?
2797: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 21:23:12]
魅力的な商業施設であるイオンがあるから相場も変動する、とか。

一概に『急行停車駅のほうが駅力が高い』とはいい切れない面もある、とか、否定文の否定に人生を掛けるとか。
そこまで惚れ込んでいるなら、ダメでも後悔はないでしょ?
これ以上の忠告はやめておきますね。

https://toyokeizai.net/articles/-/106956?display=b

記事は一つのものさしで決めつけるのではなく様々な視点で考察されていますが、読み取る人間に力がないとこうも浅い理解になってしまうんですね。
2798: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-18 21:47:52]
こちらを購入したのは、そんな上等な部類じゃないし。

駅近? オッケー!
イオン隣り? オッケー!
南大高駅? オッケー!

そんな単純で分かりやすいボウフラ並みに素敵な方々だと決まっています!
2799: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 21:51:06]
>>2796 検討板ユーザーさん

その通りです。しかし。

JR東海道沿線で資産価値があるのは、快速系(快速/区間快速/新快速/特別快速)が停まる/利用出来る駅近のみ。
すなわち、名古屋/金山/大府/刈谷、尾張一宮など。

一方で、鈍行しか停まらない駅近物件は、資産価値には期待出来ない。
すなわち、尾頭橋/熱田/笠寺/大高/南大高、枇杷島/清洲。

これに対して、何か異論を唱えられないでしょ、誰にも。

2800: 匿名さん 
[2025-02-18 22:06:22]
>>2797 検討板ユーザーさん

ちょっと何言ってるかよくわからないんですが…笑

命かけるかあ…軽い気持ちでお返事しちゃったかなあ。あなたのまっすぐなお気持ちも考えずごめんなさいね。言葉は使い方次第で花束にもなりますし、人を傷つける道具にもなりますよねえ。いやはや今後気をつけます。

これはあくまで一般論なんですが、受け手の気持ちも考えずに自分の意見を高圧的に押し付けるのって忠告って普通は言わないと思うんですよねえ。あ、これはあくまで私の感想ですよ?常識だ、なんて言うつもりはこれっぽっちもありませんから。気を悪くしたらごめんなさいね。

私が不勉強なばっかりによくわからないことが多かったんですが、「著名な経済誌」があなたのバイブルなんだなってことはわかりましたよ。でもご紹介頂くのであれば、物件がある地域の比較的新しい記事の方が勉強なるかなあって…10年近く前の全く違う土地の記事をご紹介頂いてもねえ…おっと贅沢なこと言っちゃあいけねえや。ごめんなさいね。折角ご親切で言ってくれたのに申し訳ありませんねえ。

でももうこの場を去られるんですねえ?折角お話し出来たのになんだか寂しいなあ。どうぞお元気で。おつかれ様でした~

2801: マンション掲示板さん 
[2025-02-18 22:12:07]
>>2799 マンション掲示板さん

反論してるじゃあないですか。まずはよく読んでみてくださいねえ笑

あなたが南大高なんて認めたくない!ってお気持ちなのはよ~くわかりましたよ~。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる