株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン南大高 THE ONEってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 06:38:13
 削除依頼 投稿する

レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154446

所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42

現在の物件
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩2分
価格:5,176万円・5,338万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.72m2・67.17m2
販売戸数/総戸数: 2戸 / 111戸

レーベン南大高 THE ONEってどうですか?

2666: eマンションさん 
[2025-01-06 10:08:17]
うちの小学生がそれぞれの投稿にツッコミ入れててクソ笑った
ネタをありがとう
2667: マンション掲示板さん 
[2025-01-06 16:13:16]
皆様明けましておめでとうございます。
いよいよあと3ヶ月で引き渡しですね!金融機関から手続きの案内が来ました。皆様はもう利用する金融機関は決めましたか?我が家は岡崎信金にしようかと思ってますが、他におすすめはありますか?
2668: マンション掲示板さん 
[2025-01-06 16:14:48]
ネガティブな書き込みばかりしている人がいますが無視して前向きな意見交換をしていきましょう!
2669: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-06 18:31:13]
>>2668 マンション掲示板さん

名古屋市HPの紹介や、わざわざ現地を訪問して写真を撮って下さっている方に感謝こそすれ、ネガティブな書き込みとは思えません。
真実から目を背けて、あなた大丈夫ですか?

2670: eマンションさん 
[2025-01-06 20:04:32]
>>2658 名無しさん

高所得者層で税収も豊かな名古屋市東区等では、公立でもこの様な小中学校は無いでしょう。

緑区や港区、南区の様な所得層/税収だとこの様な学校なのでしょう。
改善を望むならもっと納税を!ということでせふ。
高所得者層で税収も豊かな名古屋市東区等で...
2671: マンション検討中さん 
[2025-01-06 20:14:17]
貧乏人には耳が痛いでしょうが。
受益負担、応益負担。

当たり前のことです。
2672: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-06 20:19:36]
豊かな地域には、それ相応の公共サービスを。
貧しい地域には、それ相応の興道サービスを。

分かりやすいですね。
2673: マンション検討中さん 
[2025-01-06 20:28:03]
やっぱりこちらはイオン近と駅近が売り。
そのイオンは良いけど、駅が少し残念。

どちらも優れた物件って、少ないのは分かりますが。
2674: マンション検討中さん 
[2025-01-06 20:29:52]
新年明けましておめでとうございます。
今年こそ完売は間違いないです。
2675: 評判気になるさん 
[2025-01-06 20:34:25]
ネガティブな書き込みばかりしている人がいますが無視して前向きな意見交換をしていきましょう!
2676: eマンションさん 
[2025-01-06 23:28:07]
荒らしもお正月はゆっくりしていたようですが、仕事初めと一緒に熱心に活動されてますね。
2677: 評判気になるさん 
[2025-01-07 07:41:54]
>>2304 マンション検討中さん

こちらの物件は竣工前完売は間違い無い、って本当でしょうか?
来月竣工予定なんだけれど大丈夫かしら?
2678: 評判気になるさん 
[2025-01-07 07:44:16]
物件概要に先着順販売の対象が4戸となっていますが、これが残り全て?
まだまだ残りはたくさんある?

先着順物件概要
販売戸数
4戸
販売価格
5,338万円~5,838万円
間取り
3LDK
住居専有面積
63.72m2~77.02m2
バルコニー面積
11.60m2~13.50m2
2679: 名無しさん 
[2025-01-07 10:20:04]
今や緑区でも、この間取り、この広さでこの値段。
この物件に限らずですが、名古屋でも全般的に値上がりしていますね。
買える人は本当に一握りの選ばれた方々だけ。
間取り:3LDK
住居専有面積:63.72m2~77.02m2
販売価格:5,338万円~5,838万円
2693: 通りがかりさん 
[2025-01-08 10:23:30]
久しぶりにチェックしました。
値段公開を見てビックリしました。5000万円台は安いです。私が最初にモデルルームに行った時は7000万円以上になると営業マンから言われ断念し、他物件を購入しました。
5000万円だったとは..買う人はラッキーですよ。
2694: 名無しさん 
[2025-01-08 12:56:26]
>>2693 通りがかりさん

5,000万円にせよ、7,000万円にせよ、値段だけでは議論出来ないのは常識。
最上階4LDK90㎡超なのか、低層階3LDK60㎡なのかで値段は異なる。
こんな一般常識は余程のばかでなければ分かりそうなものだが(あなたは別として)。
ラッキー?おめでたいおばかさん。
2695: 評判気になるさん 
[2025-01-08 20:03:37]
>>2693 さん

アホだろ、お前?
クルマが500万なら安い、営業マンから1,000万と言われたから。500万円で買う人はラッキー、とか言う?
軽自動車なら500万円でも高いし、Mercedesなら1,000万円でも安い。
中身を無視きて金額だけで語れるはずないだろ?
このアホめw
ガムシャラに買いを勧めるとか、頭のおかしい営業かよ?

2705: マンション検討中さん 
[2025-01-10 07:02:35]
>>2693 通りがかりさん

確かに安いですね。ただオープンナゴヤドーム前みたいに竣工時に完売する勢いがあると営業マンは高くても売れるならと強気に7,000万もあり得ない話しではなかったとは思いますが…

オープンナゴヤドーム前みたいに周辺がどんどん開発されるなら話しは別になって来ますが…

立地や周辺施設の開発予定なんかみるとまだ岡崎辺りのほうが東海三県最大のアウトレットモールがこの秋開業、ららぽーとや岡崎駅周辺再開発など今後再開発されて価格は上がります。
2706: マンコミュファンさん 
[2025-01-10 08:06:22]
あと何戸残っているのでしょうか?
2710: 匿名さん 
[2025-01-10 20:17:32]
何流か分からないけれどいつまで経っても売れない所に建てる所より上位じゃないかな
2714: 通りがかりさん 
[2025-01-11 14:12:31]
今日イオンに行くついでに現地を見て来ましたが日当たりも良く、冬場も暖かく生活できそうなマンションでした。イオンと駅もあれだけ近く、購入された方が羨ましいです!
2715: 匿名さん 
[2025-01-11 14:20:48]
子無し夫婦やシングルだと、子育ても考えずに、日当たりも良い、とか、冬場も暖かい、とか、イオンと駅も近い、とか。
能天気で良いですね。
子供を抱えた世帯は責任がありますからね。
能天気なこと、言ってられません。
2717: マンション掲示板さん 
[2025-01-12 11:37:41]
僻み投稿が凄いですね~居ますよねこういう他者(他社)に対し妬みで足を引っ張ろうとする人、、、
まー逆にレーベンが完売間近で悔しいということでしょうけど笑
2719: eマンションさん 
[2025-01-12 13:27:13]
完売近いのと、すでに9割ほど売れている事実は変わらないですからね。
荒らしが何を言おうと、いいマンションだと思いますよ
2721: 匿名さん 
[2025-01-12 16:39:27]
>>2715 匿名さん

達者でな(^^)/
2722: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-12 19:11:33]
レス番飛びすぎでヤバいな
社内ネットワークの固定IPで書いてるのかな
2729: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-13 20:36:25]
大高は元々は名古屋市じゃなくて知多郡大高町。
知多郡大府町とか、知多郡東浦町とか、知多郡の一員だった。
大高町は知多郡にも相手にされずに、名古屋市に泣きついて名古屋に編入して貰った経緯がある。
今でも名古屋市内の中高年は緑区大高を名古屋とおもっていないし。
だから生粋の名古屋人からは、低く見られるし嫌われる。
そんな緑区大高町。
2730: マンコミュファンさん 
[2025-01-14 06:13:28]
>>2729 検討板ユーザーさん

価格はオープン名古屋ドーム前とほぼ変わらずで売れ行きもほぼ変わらずでアンチも同じぐらいなので大変人気なマンションと言う認識でよろしいんじゃないでしょうか?
2731: マンション掲示板さん 
[2025-01-14 08:41:02]
本気で思い込んでしまっているのか、ウケ狙いなのかだけ教えて欲しい
2734: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-14 12:51:28]
さあ完売まであと一息ですよ~
2740: マンション検討中さん 
[2025-01-15 12:33:42]
>>2727 から
>>2739
まで全て同一人物のレスなのヤバすぎ笑

非表示にしてるから全部消えてて見えない
2741: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-15 21:53:32]
>>2723
からでしょ
2742: マンション検討中さん 
[2025-01-19 22:08:14]
迷惑連投おじさんが粛清されたのか大分静かですね

オープンナゴヤドーム前も似たような文体、画像添付の連投投稿主が静かになってますが
色々大丈夫ですかね?
2743: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-20 21:46:41]
現在の画像ありませんか?
2744: マンコミュファンさん 
[2025-01-21 04:12:50]
ここはデッキが付いていて緑区大高と言う事を考えるのであればルーフバルコニー付きのお部屋が良いのではないかと思います。資材費が高騰してる現在ではルーフバルコニー付きマンションの新築は希少価値が有りますし共用部分として考えるますので何かとお得で好都合事項もございます。理想は高層階のルーフバルコニー付き日当たり及び目の前にマンションなどがない眺望が良い物件なかなか無いかな
2745: マンション検討中さん 
[2025-01-21 09:09:25]
先日モデルルームに伺いました。
残りは3部屋のみで先着販売とのことでした。広さを取るか価格を取るか…悩みたいところですがそうこうしているうちに無くなってしまうでしょうし焦ります汗
2746: マンコミュファンさん 
[2025-01-24 22:01:09]
落ち着いた板になりましたね
2747: マンション検討中さん 
[2025-01-25 11:50:42]
西側のルーフバルコニーは
まじで焼けてトーストにならない?
理想は東側のルーフバルコニーやな。

やはりみんなは西側が好き?
2748: マンション検討中さん 
[2025-01-25 20:18:14]
>>2744
>>2745 は以前ここのMRの営業についてのネガコメントを沢山してた者と同一人物だと思うんですが
突然改めてどうしたんでしょうかねぇ
2749: マンション掲示板さん 
[2025-01-25 20:20:37]
>>2748 マンション検討中さん

突然どうした?笑
2750: 通りがかりさん 
[2025-01-26 07:28:05]
>>2748 マンション検討中さん

下は営業自らの投稿じゃないのかな!
2751: 通りがかりさん 
[2025-01-28 08:17:50]
ステマもどきの営業が必死に盛り上げ様としているが、閑古鳥が鳴いてるな
2752: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 08:19:55]
>>2747 マンション検討中さん

ルーフバルコニーでは高圧電線鉄塔からの高磁波や電磁波を浴びそう。

2753: マンコミュファンさん 
[2025-01-28 08:22:27]
>>2744 マンコミュファンさん

出来の悪いAIが自動生成したか、頭の弱い営業が必死で作文したのか?
日本人が書いたとは思えない変な日本語。
↓↓↓
ここはデッキが付いていて緑区大高と言う事を考えるのであればルーフバルコニー付きのお部屋が良いのではないかと思います。資材費が高騰してる現在ではルーフバルコニー付きマンションの新築は希少価値が有りますし共用部分として考えるますので何かとお得で好都合事項もございます。理想は高層階のルーフバルコニー付き日当たり及び目の前にマンションなどがない眺望が良い物件なかなか無いかな
2754: マンコミュファンさん 
[2025-01-28 09:52:49]
>>2744 マンコミュファンさん

この辺りの日本語はアジア系技能実習生にありがち。
生粋の日本人でないことは明らか。
レーベンは技能実習生を受け入れておられるのでしょう。
"共用部分として考えるますので何かとお得で好都合事項もございます"

2755: 評判気になるさん 
[2025-01-28 16:55:42]
駅も近くてイオンも近くて、この物件を凄く気に入っていたのですが。
学区の小学校と中学校の校舎が廃校かしら?と思うほどボロボロで、泣く泣く断念しました……
2756: 管理担当 
[2025-01-28 18:51:02]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2757: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-28 20:23:53]
嫉妬がすごいな
2758: 匿名さん 
[2025-01-28 20:49:39]
まるで親の敵の様だ
2759: マンション検討中さん 
[2025-01-28 21:43:56]
>>2750から>>2755までレス番ぶっとんでるし
また暴れてる系?
2760: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-28 21:52:22]
どうせまた削除されるだけなのに…
なんでこんなことに無駄な時間を使うんだろう。
2761: 評判気になるさん 
[2025-01-29 12:36:58]
残りbcのみみたいですね
2762: eマンションさん 
[2025-01-29 20:31:30]
残り2戸ですか。完売するのも時間の問題ですね。荒らしの努力は虚しく終わりそうですね
2763: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-31 00:22:24]
値下げしてます?
2764: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 06:28:33]
閑古鳥が鳴いて誰にも見向きもされなくなりましたね、……
2765: 通りがかりさん 
[2025-02-10 06:38:13]
マンションの線路側のドブ川/湿地帯とマンションの境界線に高さ2-3mのコンクリート擁壁があります(駅ホームや電車の車窓からも丸見え)。
地震や経年劣化でこの擁壁が弱まると、敷地が崩れマンション自体に影響しそうです。
これだけの高さの擁壁があるので、イオンができる前は、この辺りも丘陵地の雑木林の崖じゃなかったかな?
ドブ川のコンクリート壁も比較的新しく、この辺りは湿地帯だったかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる