レーベン南大高 THE ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-minamiodaka/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154446
所在地:愛知県名古屋市緑区南大高二丁目501番(地番)
交通:JR東海道本線「南大高」駅徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:50.50平米~82.28平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:日本国土開発株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-06-16 12:39:42
レーベン南大高 THE ONEってどうですか?
1061:
マンション検討中さん
[2023-11-07 12:00:59]
貴様、マジで口くさい
|
1062:
検討板ユーザーさん
[2023-11-07 12:22:14]
|
1063:
eマンションさん
[2023-11-08 06:37:43]
>>1060 匿名さん
路上でマンションのキャッチセールスだなんて、売れていない駄作がやることだと思っていました。 抽選で飛ぶ様に売れているはずの秀作がなんで? まぁオープン、レーベン、プレサンス辺りは路上でキャッチセールスをやる印象がありますけど。 |
1064:
通りがかったさん
[2023-11-08 17:20:35]
イオン近くても浪費するだけ。
|
1065:
マンション掲示板さん
[2023-11-08 21:43:25]
>>1064 通りがかったさん
このマンションはイオン近&駅近を売りにしています。 イオンを否定されたら片腕を失う様なもの。 いつまで経っても完売出来ません。 従ってその様な無神経な投稿は控えなさい。 |
1066:
匿名さん
[2023-11-09 12:16:12]
|
1067:
マンション掲示板さん
[2023-11-15 21:54:11]
物件概要見ましたけど、大体、坪270万ですね
南大高でこれは高すぎますね、、、 |
1068:
マンション検討中さん
[2023-11-15 22:09:53]
|
1069:
マンション検討中さん
[2023-11-15 22:14:52]
ここ以外にマンションある?
|
1070:
マンション掲示板さん
[2023-11-15 22:15:46]
|
|
1071:
口コミ知りたいさん
[2023-11-15 22:24:34]
1070を見ればわかるとおり、バカには何も理解できないから、
放っておくのが一番いい。 |
1072:
マンション検討中さん
[2023-11-16 00:53:09]
第2期登録抽選物件概要 販売戸数 15戸 販売価格 4,064万円~6,274万円 最多価格帯 5,000万円台・5,300万円台・5,500万円台(各2戸) 間取り 2LDK・3LDK 住居専有面積 50.50m2~77.02m2 バルコニー面積 9.40m2~12.82m2 テラス面積 12.70m2 専用庭面積 19.05m2※月額使用料:380円 管理費(月額) 11,160円~17,020円 修繕積立金(月額) 5,050円~7,700円 管理組合設立準備金(引渡時一括) 11,160円~17,020円 修繕積立基金(引渡時一括) 303,000円~462,100円 歩行者デッキ負担金(月額) 2,200円 歩行者デッキ負担基金(引渡時一括) 20,000円 インターネット使用料(月額) 1,925円 町内会費(月額) 300円 スケジュール 登録受付期間/2023年11月16日(木)~11月18日(土) 登録受付時間/10:00~18:00(最終日は16:00迄) 登録受付場所/「レーベン南大高 THE ONE」マンションギャラリー 抽選日時/2023年11月18日(土)17:00~ 抽選場所/株式会社タカラレーベン本社 ※登録・お申込みの際には、弊社の社内審査があります。印鑑(認印)と直近2年分の収入証明書及び身分証明書等をお持ちください。 取引条件の有効期限 2023年11月末日 |
1073:
通りがかりさん
[2023-11-16 05:40:03]
売れ行き絶好調で説明会も満員とか言われていたのって一体何だったのでしょうか?
|
1074:
評判気になるさん
[2023-11-16 07:05:07]
部屋は狭めなのにお値段は高め。
結果、相場より3割ほど高く感じる。 各駅停車駅とスーパーマーケットが隣接しているだけでこのお値段を受け入れられるか? 長々と細々と販売を継続している様を見ると微妙。 |
1075:
マンション検討中さん
[2023-11-16 12:01:21]
>相場より3割ほど高く感じる。
というよりも相場がそれだけ上がってるってところかな。 なかなかリーマンには辛い時代です。 |
1076:
匿名さん
[2023-11-16 16:35:33]
>>1066 匿名さん
リアルな話、ペットボトルとか缶とか、都度都度周辺の自販機とか駅のゴミ箱に捨てる方が衛生的かつ合理的だと思ってます。 |
1077:
マンション検討中さん
[2023-11-16 17:56:44]
ここの書き込みは、ルール違反、犯罪予告、脅しばかり。
大高というエリアの人となりがよくわかり、勉強になりました。蛮族のエリアですね、 |
1078:
名無しさん
[2023-11-16 20:35:24]
|
1079:
検討板ユーザーさん
[2023-11-16 21:56:20]
刈谷まで空いてる電車に乗れて
上層の角部屋 イオンでゴミ捨て、トイレで節約 ジムでシャワー 周囲を利用して快適に あとは屋根付き駐車場ゲットしたらサイコ |
1080:
マンション比較中さん
[2023-11-16 22:18:10]
朝の通勤ラッシュ時、南大高駅では座れないだろ・・・
|