ピアース神楽坂テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-kagurazaka-t/index.html
所在地:東京都新宿区西五軒町33-6 外6筆(地名地番)
交通:東京メトロ東西線「神楽坂」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線「江戸川橋」駅 徒歩7分
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.78平米~66.56平米
バルコニー面積:5.12平米~17.95平米
サービスバルコニー面積:2.12平米
ルーフバルコニー面積:5.39平米~13.24平米
テラス面積:11.66平米~30.82平米
売主:株式会社モリモト
施工会社:未定
設計・監理:株式会社四季建築設計事務所
デザイン監修:株式会社フレグライン建築設計
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
総戸数:46戸(他に管理員室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階建
地域・地区:準工業地域、準防火地域、30m第三種高度地区、特別工業地域
駐車場:4台(平置駐車場3台、身障者用平置駐車場1台)
自転車置場:46台〔ラック式16台、2段ラック式28台(上段ラック式9台・
下段スライドラック式19台)、平置台式2台〕
完成予定日:2024年 9月下旬
引渡予定日:2024年10月下旬
販売開始予定時期:2023年8月下旬
建ぺい率:80%(準防火地域内耐火建築物及び角地による20%加算)
容積率:300%
敷地面積:695.85平米(実測面積)
建築面積:497.55平米
延床面積:2,612.70平米(容積対象外面積532.73平米含む)
THE MID BRIDGE
神楽坂に、理想への架け橋を。
東京メトロ東西線「神楽坂」駅徒歩7min
東京メトロ東西線・有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋」駅徒歩11min
「ピアース神楽坂テラス」全46邸。それは理想の日々への架け橋となる美しき都心拠点。
-開放感と象徴性を感じさせる三面接道
-都心を自由自在に3駅5路線利用の快適アクセス
-情緒と洗練が調和する「神楽坂」を日常に
-内廊下設計 32.78平米~66.56平米
-環境に優しく、快適で経済的なZEH-M Oriented取得予定
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-14 08:09:06
ピアース神楽坂テラスってどうですか?
21:
口コミ知りたいさん
[2023-06-26 21:25:48]
|
22:
匿名さん
[2023-06-26 22:35:29]
飯田橋11分選ぶのでは
|
23:
口コミ知りたいさん
[2023-06-27 18:12:44]
ルートによるけど飯田橋もほぼフラットでいけますね。
神楽坂は行きが急坂で厳しいし江戸川橋と2択かな。 飯田橋はちょっと道すがら寂しいから江戸川橋使う人多そう |
24:
口コミ知りたいさん
[2023-06-29 13:19:48]
3駅どこ使うかを悩めるぐらい選択肢があるってこと。ぜいたくな悩みです。またしても瞬間蒸発のにおい
|
25:
買い替え検討中さん
[2023-06-29 19:27:26]
即完、、、アグリーです。
|
26:
口コミ知りたいさん
[2023-06-29 23:44:45]
坪単価いくらですか?
|
27:
マンション検討中さん
[2023-06-29 23:46:57]
価格次第ですが、これは大抽選会になる可能性が高いですね。
|
28:
マンコミュファンさん
[2023-06-30 01:10:47]
なんだこの掲示板。価格出る前なのに怪しさ満点
|
29:
坪単価比較中さん
[2023-06-30 10:41:49]
センティアやってたのだから概ね予想はつくでしょ。
|
31:
マンション掲示板さん
[2023-07-02 22:38:08]
|
|
32:
評判気になるさん
[2023-07-02 23:28:27]
超小規模のセンティアで相場作ってからの本物件の売り出し。モリモトの販売手法には参りました。
|
33:
匿名さん
[2023-07-03 00:08:42]
現地見てきました。西側に24階建ての中高層マンション、東側にトーハンの大きい本社があり挟まれる立地。日当たり、眺望だけが気になりました。
|
34:
マンション検討中さん
[2023-07-03 18:38:40]
また大抽選会で買えない人続出の流れなんですかね。
|
35:
匿名さん
[2023-07-05 08:11:09]
33さん、情報ありがとうございます。
陽当たりは確かに望めないでしょうね。 ただ、日中は仕事で出ていれば、陽当たりは問題ないかもしれません。 便利な立地であることと、間取りも使いやすそうですし、人気物件になりそうですね。 |
36:
口コミ知りたいさん
[2023-07-05 09:33:33]
無理矢理な擁護だなw
|
37:
匿名さん
[2023-07-05 11:27:58]
予想600
センティアが570くらいだったから、明らかに道路付け良いし、飯田橋歩けるとか言いそうだし、ゼッチだし。 |
38:
マンション掲示板さん
[2023-07-05 14:08:56]
センティアの時はモモレジさんも「随分と値上がった」と言ってますね、26戸しかないので完売しましたが。モリモトの営業トークとしては、近くのセンティアはこの値段で完売したんですよ!この物件も早くしないと売り切れますよ!って感じでしょうか。
https://mansion-madori.com/blog-entry-9369.html?sp&sp |
39:
マンション検討中さん
[2023-07-05 18:37:32]
早い者勝ちなのでとにかく急いで登録、という事ですね!
|
40:
匿名さん
[2023-07-07 09:27:40]
陽当たりが良い越したことはないと思いますが、
洗濯物はやっぱり部屋干しになる可能性が高いかなぁ。 乾燥機は乾くのが早いけど、家族分を毎日は結構大変ですし 電気代の心配はあるかも。。。 そこまでして、ここを検討するかどうかですね。 |
41:
マンション検討中さん
[2023-07-16 11:25:00]
坪単価平均600でした
|
住宅街を縫う急坂を上って神楽坂駅へ向かうのは非現実的でしょうね