ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html
「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米
売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)
総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
船堀駅周辺第三地区計画
駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉
インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)
建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期:2023年10月下旬(予定)
建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%
敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米
「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉
売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)
総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業
駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉
インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)
建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)
販売予定時期:2023年10月下旬(予定)
建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%
敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米
FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。
あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。
区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。
-都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分
-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分
-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented
-合計106邸の街区開発
-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
合計26タイプのプランバリエーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2025.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34
ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?
861:
匿名さん
[2025-02-25 12:30:43]
|
862:
周辺住民さん
[2025-02-25 13:00:46]
このスレを荒らしてる人は買える人に嫉妬してるのでしょうか?
普通はどんどんマンション価格が上がって上がってくれた方が嬉しいはずで 根拠がないネガティブ発言しないと思うのですが、何故してる人がいるのでしょうか? やはり買えなかった事が悔しいのでしょうか? |
863:
周辺住民さん
[2025-02-25 13:14:57]
嫉妬?ないないww ここを検討する時点で世帯年収最低1000万の層。買えないんじゃなくて買いたくない。
|
864:
口コミ知りたいさん
[2025-02-25 13:24:47]
|
865:
匿名さん
[2025-02-25 14:37:44]
>>829 匿名さん
ブリーズ裏の築浅マンションが売れていないというのは本当ですか。 ローレルを投資目的で買ったんですけど、同じように損してしまうということでしょうか。 売れていないマンションの坪単価や平米数など分かりますか?それが数年後のローレルの取引価格になりそうですよね。 |
866:
匿名さん
[2025-02-25 14:38:53]
>>861 匿名さん
地歴が悪くて住環境が良くないのは、下水処理場や食肉市場のある品川駅の海側のあたりですよ。 |
867:
周辺住民さん
[2025-02-25 14:45:50]
ここの近隣に以前住んでた者です。
馴染みのある地区のマンションなので気になって時々見てますが 荒れてますね笑 小松川変電所が近くにありますが、 音もなく害もないので住み始めたら気にならないかと思います。 (計画停電の地区にもならなかったので、ラッキーでした! リサイクルセンターは、目の前に住んだことがないので なんとも言えませんが、気になったことは無いです。 交通量は新大橋からの一通なので少ないかと。 (そもそも、大通り以外はどこも車は少ないです 夜は結構暗いかな。 駅前のガヤガヤが好きな人でなければ、静かで住みやすい地区ですよ。 |
868:
マンション検討中さん
[2025-02-25 14:56:50]
リサイクルセンターって嫌な人は分かりますが、そもそも生活に欠かせない施設では?と思います。まあもちろんない方が嬉しいですが。。。
話が共通できるか分かりませんが、昔中国に生活していた時はリサークルセンターではなく、生ゴミ捨て場だった場所に普通に生活していた人は普通いますよ。 |
869:
名無しさん
[2025-02-25 15:16:25]
|
870:
匿名さん
[2025-02-25 15:26:43]
>>867 周辺住民さん
新大橋通りから一本入るのですが、リサイクルセンターや倉庫(明治屋と丸二倉庫)のトラックが頻繁に行き来しますので、静かではないかと思います。 ちなみにリサイクルセンターは日曜のみ定休、昨日の祝日も営業(トラック往来)してました。 |
|
871:
マンション掲示板さん
[2025-02-25 17:11:54]
事前に値段等は詳しくチェックしないでギャラリーに行きました。
提示された価格に躊躇していたら、値引きの提案。 でも帰ってホームページ見てみたら、同じ部屋が値下げされた価格で普通に出てました… 高い価格表のまま見せて値下げアピールしたってことですよね。なんかやだ… |
872:
eマンションさん
[2025-02-25 17:35:55]
>>871
買い物の金額が大きい故に、営業に対する不信感がある様な場合に検討することは難しいですよね。苦しいのは分かりますが、誠実な対応してくれないと、工事や保証対応も同じなんじゃないかと疑われても仕方ないですよね |
変電所、リサイクルセンター2軒、大型バス駐車場、大型トラック駐車場これらを気にするのであればそもそもこのスレにいませんよ