近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート船堀ツインプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. ローレルコート船堀ツインプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-13 00:41:40
 削除依頼 投稿する

ローレルコート船堀ツインプロジェクトについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html

「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
      船堀駅周辺第三地区計画

駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
      スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%

敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米

「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分

間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業

駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
      スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%

敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米


FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。

あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。

区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。

都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分

-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分

-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented

-合計106邸の街区開発

-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
 合計26タイプのプランバリエーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34

現在の物件
ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ
ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ
 
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(ローレルコート船堀エアリーステージ)、1155番他3筆(ローレルコート船堀ブリーズステージ)(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩7分 (ローレルコート船堀エアリーステージ)、8分(ローレルコート船堀ブリーズステージ)
総戸数: 106戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクトってどうですか?

651: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 18:37:00]
>>650 坪単価比較中さん

本当?
652: 入居済みさん 
[2025-02-07 20:46:07]
>>648 購入経験者さん
高学歴の人がみるとも思わないし、書き込んだりもしないと思わないか?
そちらも低学歴認証済みね。
低学歴同士仲良くしなよw
しかし、面白くて草
653: eマンションさん 
[2025-02-07 21:14:45]
>>649 名無しさん

あー、なるほど。あなたは602も私と同一人物だと思ってるんですね。残念ながら602は少なくとも私ではないです。証拠?そんなの証明しようがありませんが。なるほど合点がいきました。
そもそも句読点の使い方や言い回しで別人と分かりそうな気もするけど。

ところで、せっかく身分を明かしてくださったので質問させてください。もうそれで消えます。

640さん(=649さん)は、私がこの物件を買えない、買わない事を願ってらっしゃるようで。
という事はつまり、購入者さんか関係者さん側という事で、合っていますでしょうか?
前向きな検討者さんって事もギリ有り得るのかな?
654: eマンションさん 
[2025-02-07 23:06:31]
>>653 eマンションさん

だから探偵ごっこはよそでやってくださいな(笑)
655: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 23:08:00]
>>635 名無しさん
勝手な推察でお隣さんの悪口言いそう。
マジで怖いので購入しないでくださいね…。
656: 名無しさん 
[2025-02-07 23:59:52]
こんな時間帯に似たような論点ずらしが2件、1分違いで立て続けに入るのは違和感しかない
営業にとってマズい感じになるといつもこんな具合で住民や検討者を装った論点ずらしのコメントがいっぺんに2~3件入る
今日の反省会と明日の内覧会の作戦会議でもしてるんかな
657: 通りがかりさん 
[2025-02-08 09:13:24]
久々来たら相変わらず荒れてるわw
完成したのにずいぶん売れ残ってるみたいでw
当初内覧行った時営業の対応ひどかったからなw
特に女性の方、因果応報だわw
そんで叩かれすぎてて明らかに営業が必死で掲示板描き込みまくってるの草ww
さすがに個人情報晒しちゃまずいっしょ!www
658: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-08 10:03:03]
営業さんが装ってコメントするのやめて欲しいですよね。
下品なのでわかりやすいですし、皆様からもバレバレですよ。
リアルなメリットデメリットを話できません
659: 評判気になるさん 
[2025-02-08 10:41:32]
ほんと、質と口が悪い営業がいるせいで掲示板の人気は抜群だけど、リサイクルセンターや日当たり含めた立地のせいで売れ行きはイマイチみたいであまりに残念ですね
660: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 11:24:04]
>>653 eマンションさん
検討していますよ。
君には販売して欲しくないね。
いいかい?推理くん。

661: 評判気になるさん 
[2025-02-08 14:31:08]
>>660 マンション掲示板さん

推理くん、素敵な渾名を有難うございます。検討者さんという事は同志ですね。気を悪くしたらすみませんね。お隣さんにならないと良いですね。
検討して欲しくない、販売して欲しくないと言われる程、検討したくなるのが人の性。ここにへばりついてる営業さん、近々内覧しに来る人のうちの誰が「推理くん」か、推理してみましょう。

ところで最近、盛んに値引きの情報がありますが、現地で直接聞く前に、どれくらいの値引きを期待していいものか、参考までに教えてもらえませんか?
私にはたくさんレスがつくようなので、多数の有用な情報に期待しています。
662: マンション検討中さん 
[2025-02-08 15:00:24]
それは大いに知りたい情報ですね。
待てば待つほど安くなっていくんだろうな
663: 匿名さん 
[2025-02-09 19:52:07]
値引きはしてないです
その代わりオプションサービスということみたいです
664: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 23:37:18]
>>663 匿名さん
販売側もかなり焦ってますね
665: 入居済みさん 
[2025-02-10 08:39:56]
>>664 マンション掲示板さん
トランプの関税始動で鉄鋼材値上げ幅が5月以降あると思います。
これからの新築価格とリフォームコストはさらに上昇すると思うので、焦るのは購入検討者層かと思いますが、みなさんのお考えはいかがでしょうか?
666: マンション検討中さん 
[2025-02-10 09:26:18]
だからと言って、どこの物件でも良いということではないです。
667: 評判気になるさん 
[2025-02-10 09:44:23]
>>663 匿名さん

ありがとうございます。例の、3/2までの大感謝祭ってやつ通りですか?先着でオプション20万までの。値引きじゃないですよね。でも、火のないところに煙は立たぬって言うからなぁ。
あ、推理です笑

ってか、いつもだけど値引きの話題になると途端にレス減りますね。ちょっと前までは、すぐ・何件も、叩かれてたのに。1件だけ。
多数、絶対ないです!とレスが立て続けに入らないあたり、アリでもナシでも営業さんは迂闊にコメント出来ないもんね。普段いかに営業さんがコメントたくさん付けてたか分かっちゃいますね。
668: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 10:37:02]
とは言え20万円のオプション付程度の値引きで済んでいるけど、この売れ残りの状況や会社の財務諸表的にはそろそろ相当焦らないといけない時期に来ています。
決算〆の3月末にかけてかなり大きな値引きが来るなと予想します。
669: ご近所さん 
[2025-02-10 11:05:24]
値段が高過ぎたのをそろそろ認めてくれても良い時期かと
ただ、1期で購入した人がかわいそうだから、、内密に値下げするんでしょうね
670: 入居済みさん 
[2025-02-10 12:18:14]
>>667 評判気になるさん
相手しなくなったんじゃないですか?遮断機能あるから見えなくなっているかもですね、おめでとう!
671: 評判気になるさん 
[2025-02-10 12:37:30]
>>669 ご近所さん
ビジネスの世界なので、一期の人より安いからかわいそうとか、ないんじゃないですかね。
逆にその理論で言うと、通常のマンションであれば2期になれば値段上げます。その際に2期の人がかわいそう、とはならないですからね。
本物件は想定よりも売れなかったので、実需に基づき値段を調整した(下げた)という極めてシンプルな話ですので、最初に購入した方も理解してくれるでしょう。
672: ご近所さん 
[2025-02-10 13:32:04]
やっと営業さん登場してくれましたね笑
就業内容に口コミ管理があるのでしょうね
673: 入居済みさん 
[2025-02-10 13:40:12]
>>672 ご近所さん
関心病?w
674: マンション検討中さん 
[2025-02-10 19:20:28]
>>670 入居済みさん

見ててくれてありがとうございます!
おや、推理ですか??同志ですね!!
675: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 23:41:03]
>>674 マンション検討中さん
ぐぬぬ。。おまいらワイがなけなしのお金で買ったマンションにケチつけやがって。不安になるから悪口言うなよ!他のマンションにすればよかった。
676: 評判気になるさん 
[2025-02-11 01:46:50]
>>675 検討板ユーザーさん
なけなしの金で買うマンションではないですよ。
いくら値引きがあってもローン通りませんし(笑)
ルフォンならともかく…
677: 通りがかりさん 
[2025-02-11 01:51:53]
>>671 評判気になるさん

ここまで売れてないとなると、オプション併せて1割くらいは見込めそうですね、少なくとも
678: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 01:55:45]
ただ、もし売主だったら、近隣の、レーベン船堀とか、アルファグランデ一之江7番街とか、サンクレイドル船堀4とかの値段次第で、競合が高めの設定で来るでしょうから、金利次第で値下げは全くする必要なく、売れるでしょうね。
679: 匿名さん 
[2025-02-11 02:04:55]
>>668 マンション掲示板さん
3月末に値引きしてたら契約が4月になるから決算に反映できないですよ(笑)知ったような発言してただネガキャンしてるだけなのが見え見え。
ちなみに売れ残り強調してますが何棟売れ残ってるかご存知なんです?
680: 評判気になるさん 
[2025-02-11 17:05:14]
>>677 通りがかりさん
何戸残っていますかね?
1割ってど田舎の名もなきデベロッパーですかね?
もしかしてローン落ちた?(笑)
681: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 20:00:36]
>>680 評判気になるさん
瑞江の駅近でも売れてなくてかなり下げてるとこありますよね。あっちは日当たり?こっちもリサイクルセンターの影響で相当売れ残っていて安くなりそうな予感です。
682: eマンションさん 
[2025-02-11 21:41:58]
>>680 評判気になるさん
ローンに落ちる人なんかいないだろ。君はいつも相手が自分より下の属性の人だと思い込まないと死んじゃう病気にでもかかってるのかな?
1億程度はなんならキャッシュでも用意できるし、レバレッジを効かせるためにあえてお金借りてると言う人が殆どなんじゃないか?
683: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-12 00:12:26]
>>680 評判気になるさん

ここにも名探偵発見!
684: 入居済みさん 
[2025-02-12 09:30:36]
>>682 eマンションさん
おう、強気!!!!
685: 評判気になるさん 
[2025-02-12 09:41:48]
>>684 入居済みさん

入居済みなの?!強気とは???
686: 匿名さん 
[2025-02-12 10:12:26]
後発の船堀の新築マンションが、どんなスペックや値段で出てくるかわからないが、少なくとも隣にリサイクルセンターはないでしょうね・・
687: マンション検討中さん 
[2025-02-12 10:23:13]
不思議なので書きますが、散々リサイクルセンターはないとか言いながら、この物件の口コミに投稿し続けている人はなんでしょうか?
他社からの営業でしょうか?それともネット難民ですか?
検討物件から外れたはずなのにリサイクルセンターをネタに続けてアップしていますけど、、、目的が気になりますね。
688: 購入者 
[2025-02-12 21:22:24]
>>687 マンション検討中さん

ですよね。人は人と思いスルーしてましたけど
たまに営業さん!って煽ってる人が、他社営業さんか、
雇われネガキャンさんか、ネガキャン趣味の人か、購入
検討者の方で価格下落を誘導しているしかないと
思っちゃいました。確かに高額です…それぐらい、ローレルコートが注目されているんでしょうか、、わかりませんが、私はクオリティ、駅10分以内、返済金額等トータルバランスで検討しました。これから、金利も物件価格も高騰します。。立地も当然大事ですが、マンションのクオリティに関しての意見もネガキャンさんに伺いたいものですね。
689: 通りがかりさん 
[2025-02-12 21:27:35]
21時頃に近くを通ってびっくりしたのがブリーズの周りはかなり暗い。あと北側に接地してる砂利敷の駐車場からこんな時間に黄色い大型バスが続々と出発していた。誘導員が一応いたけど暗いしかなり危ないと感じた。
690: マンション検討中さん 
[2025-02-12 22:42:14]
>>689 通りがかりさん
参考になる情報をありがとうございます。これが現実ですね。。。
691: マンション掲示板さん 
[2025-02-13 00:20:19]
>>689 通りがかりさん
黄色いバス…limonのことですね?
たしかに裏手に駐車場があります
がしかし、道路の一通まで調べてないようで…ネガキャン、やはり詰めが甘いなぁ…
ローレルの横の道は船堀方面に通れないですよ、一方通行なんで。
ボロが出ましたねー。上の方もおっしゃってますが、どこぞの営業さんか買えなかった人がとにかくネガキャンしたいだけのような…
692: 匿名さん 
[2025-02-13 00:21:20]
23区で一番臭いのは、運河に未処理下水が放流されている品川や夢の島じゃないですか?
693: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-13 00:41:40]
ここが実際どうか分からないが隣に大型車の駐車場や車庫や出入りが多い建物があるところは気をつけたほうがいい。冬や夏は明け方からエンジンふかして車内温めたりするもんだから毎日早朝からエンジン音が鳴り響いて物凄くうるさくて不快だった。低層階はそれに加えて振動も。クレームつけたけど元々ある駐車場だからと言われて泣き寝入りして結局引っ越した。北側の駐車場の大型トラックや大型バス、西側の工場の収集車のエンジン音はかなり響くと思う。特に寝室側やリビングに接してる面だと最悪で遮蔽物がないと相当うるさいから、ネガキャンじゃなくて休日の日中の外観や室内の内覧だけでなく平日の早朝や夜に近隣を見に行くのをマジで勧める。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる