ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html
「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米
売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)
総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
船堀駅周辺第三地区計画
駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉
インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)
建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)
販売予定時期:2023年10月下旬(予定)
建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%
敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米
「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉
売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)
総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業
駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉
インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)
建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)
販売予定時期:2023年10月下旬(予定)
建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%
敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米
FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。
あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。
区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。
-都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分
-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分
-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented
-合計106邸の街区開発
-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
合計26タイプのプランバリエーション
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2025.2.14 管理担当】
[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34
ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?
104:
マンション検討中さん
[2024-02-08 16:10:24]
|
105:
マンション検討中さん
[2024-02-08 21:55:31]
いずれにせよ、7000万円から8000万円もだす価格の住環境ではないということですね。
|
106:
マンション検討中さん
[2024-02-09 13:50:04]
子育てを考えているから住環境は大事。リサイクル工場に来るトラックも多いと困る
|
107:
匿名さん
[2024-02-10 18:03:41]
工場は夏になると臭いはさらにキツくなると思いますが、収集車の往来の方が気になりますね。道も狭いので。
価格の近いジェイグランの方が立地はいいです。 もう少し安ければ‥ |
108:
匿名さん
[2024-02-11 04:15:55]
天井高2400㎜が少し低く感じられます
|
109:
マンション検討中さん
[2024-02-12 18:19:19]
全部のお部屋が2400mmなんですかね、、
|
110:
匿名さん
[2024-02-19 20:10:12]
一期は完売ですか?
|
111:
マンション検討中さん
[2024-02-20 12:51:01]
おそらく苦戦してますよね
|
112:
マンション掲示板さん
[2024-02-21 18:26:47]
同じ船堀駅徒歩7分ならジェイグランかな
|
113:
マンション検討中さん
[2024-03-07 16:34:51]
ここ売れてるんですか?
|
|
114:
名無しさん
[2024-03-07 18:28:05]
この前話を聞きましたが、ローレルコート船堀は苦戦してるみたいですね。ジェイグランの方は順調な様子でした。
やっぱり立地に難色を示している反応が多いとか。 |
115:
マンション検討中さん
[2024-03-08 09:16:57]
|
116:
名無しさん
[2024-03-08 13:10:48]
>>115 マンション検討中さん
そうなんですね。ルフォンのモデルルームで聞いた話なので実際のところどうなのかは分かりませんが… |
117:
マンション検討中さん
[2024-03-08 22:37:03]
2期はいつ販売されるのでしょう?
|
118:
マンション検討中さん
[2024-03-09 11:54:00]
実際、順調のようです。営業さん少ないみたいなので少しずつずらして販売するみたいですよ。
あと値段も上げてくって噂です。まぁこれは船堀のマンション全てに言えると思いますが。 |
119:
通りがかりさん
[2024-03-10 19:17:39]
|
120:
マンション掲示板さん
[2024-03-10 19:52:47]
タイル廊下やディスポーザー等の設備は良いとしても立地と間取りに対して価格がただでさえ微妙なのに値上げするとなると益々苦戦しそう…
|
121:
匿名さん
[2024-03-11 16:21:11]
設備を重視するのも大事だけど、それよりも立地が重要だということがこの物件でわかりました。船堀も高くなっていくのか、、
|
122:
検討板ユーザーさん
[2024-03-11 19:18:06]
設備は変えられても立地は変えれませんもんね。納得です。
|
123:
マンション検討中さん
[2024-03-19 21:14:49]
先着順の案内きましたね。
やっぱり売れてなかったみたいですね。 |
124:
マンション検討中さん
[2024-03-23 13:23:37]
ジェイグランは売れてますよね
|
125:
通りがかりさん
[2024-03-24 10:24:58]
>>124 マンション検討中さん
ジェイグランの方が価格帯がまだマシで、立地も良かったので比較したときにそちらに流れたと思います。まぁジェイグランも廊下の長すぎる1LDKなど癖のある間取りは苦戦してそうですが。 |
126:
買い替え検討中さん
[2024-03-25 13:42:43]
近鉄さんのマンションは設備グレード高いんですね。びっくりしました。
|
127:
マンション検討中さん
[2024-03-25 19:57:41]
|
128:
買い替え検討中さん
[2024-03-26 13:45:18]
具体的どこら辺が脅威なのでしょうか?
|
129:
マンション検討中さん
[2024-03-26 23:30:47]
脅威となるようなら1期は完売してるでしょう。すでに先着順あるみたいですが、正直こちらの物件は、全てにおいてバランスが悪く見送りました。ツインといいながら私たちにはなんのメリットもなく、南向きを妥協しても安いわけでもなく、それほど仕様にこだわりないのに、設備仕様にこだわった物件。
|
131:
マンション検討中さん
[2024-05-18 02:27:04]
未だに駅前でティッシュ配りしてるけど売れてる
? ジェイグランの方は3Lはほとんど完売って聞いたけど。 |
132:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 08:16:58]
>>131 マンション検討中さん
まだ駅前でそんなことしてるデベあるんですね。 |
133:
検討板ユーザーさん
[2024-05-18 09:39:29]
|
134:
匿名さん
[2024-05-18 09:45:13]
昔のサラ金みたいですね!相当売れてない証拠ですね。
|
135:
マンション検討中さん
[2024-05-27 23:01:35]
モデルルームに行って来ました。設備仕様は良かったと思いましたが、立地に関してはたしかに考えが別れる場所かもしれませんね。最近の営業マンの方は支払いの計算書みたいのを出して頂けないのでしょうか?なぜかファイナンシャルプランナーに相談を促されてしまいました。たまたま担当の人がわからない人だったのでしょうか。担当は変える事はできるのかな?わからない事だらけ
|
136:
マンション検討中さん
[2024-05-28 18:16:11]
私もオープン当時行きましたが、書面でのご説明はありませんでした。おそらく担当さん変えていただけますよ。
|
137:
評判気になるさん
[2024-06-01 11:43:41]
>>136 マンション検討中さん
近鉄さんは最近ここの販売会社多いですね。 |
138:
評判気になるさん
[2024-06-04 12:37:13]
支払い計画書ってローンの計算・見積もりのことですかね?
であれば私は出してもらいましたが… 引き合い強いとおっしゃっていたので、営業さんは若干殿様になってるのでしょうか |
139:
マンション検討中さん
[2024-06-07 21:20:32]
私もモデルルーム行きました。
なんか上から目線の営業で残念でした。 |
140:
マンション検討中さん
[2024-06-09 09:59:34]
関西の会社だから社風なんですかねー皆さん高圧的だったら嫌ですね
|
141:
通りがかりさん
[2024-06-12 17:34:56]
近鉄のホームページ見たら武蔵小杉の物件も住商建物が販売してますね。
|
142:
マンション検討中さん
[2024-06-20 20:18:29]
モデルルーム見てきました。
まず、担当の方が営業が下手くそで、最初から高圧的な印象でした。 話してても、ずっと間取り表も見せないし、値段も中々言わない。1番気になるところは値段なので、1番に早く見せて欲しいです。 予算内の物件は、ないので見せても意味ないと思ったのでしょう。 結局こちらから間取りも値段も教えてくださいと! いいました。(`_´)ゞ 部屋の中は思ったより良かったです。 キッチンも広かった。 ただ、立派が周りの環境が本当に良くない。 (あくまでも私個人の意見ですが、) 工場が多い!リサイクルセンターはあるし、ゴミ収集車はたくさん来ていた。 さらに、エアリーステージの方は南向きは、上階以外ほとんど陽が入らない…(目の前高いマンションがある為) 目の前のマンションとエアリーステージのベランダがもう近すぎて、、、、 もう少し距離を保てなかったのだろうか…… せっかくの南向きなのに残念な気がしました。 そのくせ高すぎる! 検討中のみなさんぜひ、一度現地を見に行って確認してから検討してみてください。 |
143:
匿名さん
[2024-06-21 10:54:19]
皆さんの書き込み拝見すると、高圧的な人ばかりなんでかね。チラシ見たので来週あたりに行ってみようかと思いましたが、今回は諦めます!
主人が関西出身なので近鉄不動産さんは知名度あると思ってました。 |
144:
デベにお勤めさん
[2024-06-21 14:30:18]
同時期に供給開始したジェイグラン船堀はで58戸中55戸まで供給終わったみたいです。
こちらはなかなか苦戦しているようですが、やはり立地に対して値段が強気すぎますよね……。 |
145:
通りがかりさん
[2024-06-22 18:25:29]
スタッフの対応や価格、いろいろ見直した方が良いということなんですね。気になる物件ではあるためアドバイス通り、現地を見学しに行ってみようと思います。
|
146:
購入者さん
[2024-06-29 07:46:18]
ブリーズ購入者です。船堀在住で色々新築モデルルームや中古物件を見てまわり決めました。皆さんが仰ってる様に近くにリサイクル工場があるので環境面は少し残念なところはありますが、船堀駅10分以内、価格面から見て設備や仕様は他のマンションと比べてもとても良いと思います。担当者の件ですが、確かに資料は少なくこちらから要望した内容もありましたが、私の担当者は色々詳しく熱心でしたよ。
|
147:
名無しさん
[2024-06-29 14:09:38]
リサイクル工場や現地を見てきました。非常に匂いが酷く、収集車の出入り多かったです。
シニア夫婦であれば良いのかもしれませんが、私達みたいに子育てしてる家族には不向きかもしれません。 |
148:
マンション検討中さん
[2024-06-30 10:34:36]
私も現地にいってリサイクル工場を確認しました。正直、臭いも音も気にならなかったです。特に臭いに関しては生ゴミを扱ってるわけでもないので気にならない人がほとんどだと思います。現地に3回行って確認してるので間違いないと思います…感じ方は人それぞれですが…
|
149:
評判気になるさん
[2024-07-01 10:36:37]
|
150:
通りがかりさん
[2024-07-07 01:57:06]
私は現場まで行きましたが、臭いなんて全く無かったですよ。
臭いと言ってる人は回し者か何かでしょうか。少し調べればわかることなんですけどね。 |
151:
評判気になるさん
[2024-07-07 18:08:52]
匂いはともかく、一生に一度あるかないかの高い買い物なにのにあの周辺環境リサイクル工場はがっかりだわ。普通の意見だと思います。
|
152:
eマンションさん
[2024-07-08 09:19:49]
|
153:
通りがかりさん
[2024-07-08 15:00:59]
>>152 eマンションさん
普通に気になりましたよ。異臭がするのは曜日や時間帯で違うのは当然だと思いますけど、間違いなく無臭ではないです。だから価格を抑えているのではないでしょうか??それとも強気な価格? |
私が行ったときは(平日昼13時すぎ)角にあるリサイクル工場は閉まっておりました。他のリサイクル工場は稼働しておりました。金属音がするのと、鉄工所?のようなニオイでした。周辺にニオイが漂うというよりは、そのリサイクル工場の前を通ると、鉄のドアが開いているので、におう。というレベルでした。個人的にはあまり気にならないかな?と思うレベル。もっと凄い音とニオイを想像していたので。しかし、感じ方は個人差はあると思います。プラス選ぶ部屋にもよると思います。気になる方は一度見に行かれた方が無難です。嫌な人は嫌でしょうし。
それにしても、リサイクル工場の付近には戸建ても多いのですね。