近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-22 10:58:15
 削除依頼 投稿する

ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html

「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
      船堀駅周辺第三地区計画

駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
      スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%

敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米

「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分

間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業

駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
      スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%

敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米


FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。

あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。

区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。

都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分

-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分

-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented

-合計106邸の街区開発

-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
 合計26タイプのプランバリエーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2025.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34

現在の物件
ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ
ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ
 
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(ローレルコート船堀エアリーステージ)、1155番他3筆(ローレルコート船堀ブリーズステージ)(地番)
交通:都営新宿線 船堀駅 徒歩7分 (ローレルコート船堀エアリーステージ)、8分(ローレルコート船堀ブリーズステージ)
総戸数: 106戸

ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?

777: マンション検討中さん 
[2025-02-21 14:13:54]
アゼガミさんとハマダさんの間にある白い建物はそこで働く作業員の寮でしょうか?
778: 匿名さん 
[2025-02-21 14:40:51]
>>774 匿名さん
すぐには買いたくなるような物件ではないよ。よく考えないと無理だと思う立地。
779: 名無しさん 
[2025-02-21 15:30:57]
>>774 匿名さん

朗報です!
明日~の土日祝の三連休の現地見学会ですが、
なんと今の所、日曜日の午前中の枠以外、
全て空いてますよ!!行かれてみては!?
780: ご近所さん 
[2025-02-21 16:18:34]
暇な営業さんの宣伝ですねー
テッシュ配りはやめたのでしょうか?
781: 匿名さん 
[2025-02-21 16:26:33]
>>778 匿名さん
個人的には、買いたくなるような物件だと思うよ
ただ人によって考えが違うのだから、買いたくなるような物件ではないとか、言い切る表現使うのは、良くないと思う
782: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 18:03:15]
変電所、地図見たら1ブロックほど
離れてるけど、影響あるのかな??
全ての条件が整うマンション購入が理想だけど、
残念ながら、どこか妥協しないと家を買えない
世の中かな。そうじゃない人もいると思うけど、
船堀だったら難しい。
ローレルはリサイクルセンター前、
ルフォンは裏にデータセンターとトキビルの
室外機があり、ジェイグランは、ガソリンスタンド近い、船堀街道や新大橋通り沿いは交通量多いからうるさい、東西線や新宿線沿線はうるさいのか?とか、残念面を上げたらキリ無い。
783: ご近所さん 
[2025-02-21 18:24:31]
>>781 匿名さん
確かにそうですね。失礼いたしました。
賛否両論ありますよね
784: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-21 18:29:25]
>>782 口コミ知りたいさん
一般的にガソリンに近いのは選ぶ理由になるよ
ガソリンスタンドを作る際には他に比べて念入りの周辺含めた地盤調査や改良シミュレーションを行い、リスクが低い所に立てる
災害の後でもガソリンスタンドやその周辺の被害が他に比べて被害が少ないのは有名な話
785: マンション検討中さん 
[2025-02-21 18:31:25]
>>782 口コミ知りたいさん
そういう欠点があるからその値段で買えるわけなのに、何言ってるの?

そういうの無かったらもっと高くなってるよ

786: 管理担当 
[2025-02-21 19:58:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
787: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-21 20:19:52]
>>784 検討板ユーザーさん

おっしゃる通りです。
でも、人によってですが、臭いや、車の多さも
気になる人いるじゃないですか。
785さんの欠点が妥協だと思いますよ。
今のところ、船堀で新築マンション考えれば、
どのマンションも色々あるんじゃないですか?
788: 名無しさん 
[2025-02-21 23:00:35]
>>787 口コミ知りたいさん

本物件はその中でも欠点が特に分かりやすく目立つ
その割には価格とのバランスが悪い(高い)
だから他と比べて売れ行きが悪い
789: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 23:08:18]
>>774 匿名さん

2050年代には国内全ての電線が地中化されるらしいよ。だから30年くらい我慢すれば変電所も地下に埋まって音もしなくなるんじゃないの
790: eマンションさん 
[2025-02-21 23:15:28]
エアリーの手前の新大橋通り沿いに建設中のマンション、10階建てみたいだけど分譲か分かる人いません?W様って書いてあるやつ。その隣はサンクレイドルの予定地だけど。
791: マンコミュファンさん 
[2025-02-21 23:28:54]
>>790 eマンションさん
スターツのやつなら賃貸と聞いた様な
792: 通りがかりさん 
[2025-02-22 05:54:04]
>>788 名無しさん
分かりやすい欠点だからこそ、この安さで買えるのだけど、それに気づけない人が多い


793: 評判気になるさん 
[2025-02-22 06:40:31]
>>792 通りがかりさん

この価格で買えるから良いんじゃないの。
794: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-22 07:05:45]
>>791 マンコミュファンさん

賃貸なんですね。ありがとうございます。
3Lで家賃25万くらいかなぁ?
一周回って賃貸もアリな気がしてきた。
ローレルももうなかなか買い手つかないんだし、そんなに良いマンションなら売れ残ってる部屋は関係者で一度全部買い取って分譲賃貸にしたらいいのに。
795: 匿名さん 
[2025-02-22 07:10:25]
清掃工場や食肉市場の近くだと臭いが気になるけど、この辺は住環境良いと思うけどな。
796: マンション検討中さん 
[2025-02-22 09:59:55]
>>795 匿名さん

まただよ 食肉市場おじさん

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる