守口ミッドサイト文禄ヒルズ ザ・タワー
51:
匿名
[2011-04-08 16:39:42]
素晴らしいリッチ。
|
52:
匿名
[2011-04-08 18:25:35]
定借でなければ言うことないのにね。
|
54:
匿名さん
[2011-04-09 19:31:07]
急に称賛コメント増やして営業さんご苦労様ですが、もう少しカモフラージュしないと不自然ですよ。
という個人的感想です。事実はわかりませんが。 |
55:
匿名さん
[2011-04-09 22:03:22]
なんというか、>>48で痛いこと書かれたからフォローに必死という感じでしょう。
ダイレクトメールはうちにも来てるんですよ。 うちも全く関わりあいはありません。 http://www.haseko-urbest.com/policy/index.html 長谷工アーベストの個人情報保護方針だそうです。 |
56:
55
[2011-04-09 22:09:41]
もひとつ、特定のデベロッパに私怨があるわけではないので、
こちら売主の三洋ホームズの個人情報保護方針だそうです。 http://www.sanyohomes.co.jp/info/houshin.html |
57:
匿名さん
[2011-04-09 23:02:16]
一時と違って今は、マンションも結構手の出しやすい価格になっていますが
この時期に定期借地権のマンションはどうでしょう? 買い手にとってはお得になるのでしょうか? たくさんのご意見を聞き検討してみたいと思っています 「定期借地権」については皆さんどのようにお考えですか? |
58:
匿名さん
[2011-04-10 18:59:36]
守口の中でも一等地って・・・。
守口じゃあね・・・。 |
64:
匿名さん
[2011-07-18 16:47:06]
定期借地権付き物件であっても立地がよければ、気になさらない人多いようですよ。
他の定期借地権付き物件マンションですけど、完売でした。 |
68:
匿名さん
[2011-11-05 20:35:45]
67さん
そうですよね、考え方次第だと思います。 一時「定期借地権」のマンションは流行った事ありましたが 今はどうなんだろう?と思いましたが。 一時は立地問わずだったようですが、今はやっぱり定期借地権+立地のよさ でかなり人気が違って来るようです。 ここはやっぱり立地が良いので気になります。 |
71:
匿名さん
[2013-07-27 18:00:23]
月に数度、友人を訪ねて来るが、来客用駐車スペースがなく、敷地内の邪魔にならない所に停めて、車中で待っていても、管理人が即出てきて、誰を訪ねて来たか?とか執拗にきかれる。良いマンションなのに、来客用駐車を2つは設けるべき
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報