株式会社日本エスコン 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイドってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2025-02-18 05:04:32
 削除依頼 投稿する

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイドについての情報を希望しています。

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/shinomura191/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154420

--- レ・ジェイド新大村ステーションフロント ---

所在地:長崎県大村市植松3丁目115-1,163-5及び160-6の各一部
交通:JR「新大村」駅 徒歩1分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:62.73平米~124.86平米
バルコニー面積:9.46平米~21.59平米
アルコーブ面積:2.23平米~8.64平米
トランクルーム面積:0.60平米~1.32平米

売主:株式会社日本エスコン 九州支店
販売代理:オリエルホーム株式会社
施工会社:西海建設・髙瀬建設 特定建設工事共同企業体
設計・監理:株式会社日企設計 一級建築士事務所
管理会社:未定

総戸数:119戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
用途地域:商業地域
地域・地区:準防火地域、土地区画整理事業区域、新大村駅周辺地区計画区域

駐車場:111台(自走式106台、平面3台、来客用1台、カーシェア用1台)
駐輪場:上段ラック式下段スライド式115台・平置き4台
バイク置場:20台(内ミニバイク14台)

建物竣工予定時期:2024年10月下旬
引渡予定時期:  2024年11月下旬

販売スケジュール:2023年8月上旬

建ぺい率:68.55%
容積率:223.10%

敷地面積:4,520.48平米
建築面積:3,098.68平米
延床面積:12,369.89平米(容積対象外面積2284.76平米含む)

--- レ・ジェイド新大村パークサイド ---

所在地:長崎県大村市植松3丁目160-2及び160-12の各一部
交通:JR「新大村」駅 徒歩3分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:60.87平米~92.02平米
バルコニー面積:9.31平米~16.56平米
アルコーブ面積:1.91平米~6.38平米
トランクルーム面積:0.60平米~1.15平米

売主:株式会社日本エスコン 九州支店
販売代理:オリエルホーム株式会社
施工会社:未定
設計・監理:株式会社日企設計 一級建築士事務所
管理会社:未定

総戸数:72戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
用途地域:商業地域
地域・地区:準防火地域、土地区画整理事業区域、新大村駅周辺地区計画区域

駐車場:72台(機械式68台、平面3台、来客用1台)
駐輪場:上段ラック式下段スライド式68台・平置き4台
バイク置場:15台(内ミニバイク11台)

建物竣工予定時期:2024年10月下旬
引渡予定時期:  2024年11月下旬

販売スケジュール:2023年8月上旬

建ぺい率:57.30%
容積率:284.77%

敷地面積:2,067.74平米
建築面積:1,184.65平米
延床面積:7,431.49平米(容積対象外面積1543.33平米含む)

新大村駅前、動き出す。
魅力ある都市拠点の形成を目指した、「新大村駅前市有地開発事業」。


駅前で、心踊る華やぎを。

Le JADE SHIN-OMURA STATION FRONT
レ・ジェイド新大村ステーションフロント

新大村駅前の利便を享受。
各地にダイレクトにつながる躍動のレジデンス。

地上8階建て・全119戸のレジデンス。新しく誕生したJR「新大村」駅へ徒歩1分(約40m)の、
アクセス性に優れたレジデンスです。共用部には新しい仕事スタイルをサポートする
コワーキングスペース、ホテルライクな生活感を味わうことができるラウンジを配置しています。
1階住戸には専用テラスを配したプランも計画しています。


公園に憩い、穏やかな潤いを。

Le JADE SHIN-OMURA PARK SIDE
レ・ジェイド新大村パークサイド

新大村公園に隣接。
四季折々の表情を日常に取り込む癒しのレジデンス。

地上8階建て・全72戸のレジデンス。新大村駅前市有地開発事業地内に整備される大型公園、
新大村駅公園の隣に誕生する自然の息吹を日常に感じる、癒やしあるレジデンスです。
共用部にはキッズスペースを計画、子どもたちの交流や教育をサポートする施設として活躍します。
また、上質な暮らしを実現するラウンジも設計しています。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-02 23:51:15

現在の物件
所在地:長崎県大村市植松三丁目160番8(従前地)(ステーションフロント)、長崎県大村市植松三丁目160番10(従前地)(パークサイド)
交通:大村線 「新大村」駅 徒歩1分 (ステーションフロント)、徒歩3分(パークサイド)
価格:3,700万円台予定~4,900万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:80.64m2~92.88m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 191戸

レ・ジェイド新大村ステーションフロント、パークサイドってどうですか?

319: 匿名さん 
[2025-01-19 08:27:39]
駐車場やエレベーターですれ違うのはいつもちっちゃい子連れの方ばかりで、同属性で時間帯が合うのかな?それとも、自分と同じ人を探してるのかな?マンションは上下左右だけでなく斜めや隣の隣からも音が伝わると聞いていたのに、音は新幹線と在来線の風情ある音がするだけで、人が住んでるのかなってくらいしないです。場所によるのかもしれません。ただ、機密性は高くて、24時間換気をあけっぱなさないとドアが重くて開きません!賃貸時の引き戸のレールがなくなって掃除がしやすいです。食洗機は三菱さん。あんまり洗えません残念です。エアコンは穴が大きいようで配線カバーの端っこを絶妙に削っていただきました!見た目にはわかりません。ゴミステーションの天井から良いにおいがしたような…!2つのマンションの共有スペースをどっちも使えます!建設中の公園が春にできるのが楽しみです。駅なので、目の前によく出店やダンスなどの出し物がくるのが嬉しいです
324: マンコミュファンさん 
[2025-01-20 10:27:08]
そう言う話題は住人用のスレでしようか。
325: 名無しさん 
[2025-01-20 20:22:39]
住民用スレってどうやったら書き込めるようになるんでしょう?タブはあるけど選択できないですよね...
326: 匿名さん 
[2025-01-21 10:36:28]
>>321 名無しさん

うちは張り紙後も上階の子どもの足音が響いてます。親御さんにどうにかしてほしい...
327: 通りがかりさん 
[2025-01-22 07:46:11]
>>325 名無しさん

言われてみればわからない。。
いつのまにかスレがあるけど、作るやり方はわからない。
328: 管理担当 
[2025-01-23 01:15:21]
[No.316~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
330: 通りがかりさん 
[2025-01-31 15:43:04]
>>329 ご近所さん
投稿内容がレベル低すぎます。マンションの価値が下がるので迷惑です。

332: ご近所さん 
[2025-02-05 00:45:56]
>>326 匿名さん
かわいそう。。。
333: ご近所さん 
[2025-02-05 00:48:08]
2匹犬飼われてる方。エレベータ乗る時は、両方抱えて下さいね、ルールですよ
334: マンション検討中さん 
[2025-02-05 18:27:58]
>>333 ご近所さん

見たなら直接注意したら?

臆病でネットでしか、発言できない卑怯者かコミ症さんかな?笑

いづれにせよ、自分が購入したマンションでネットで文句言う暇あるなら、事業主や管理会社にまずクレーム上げなよ

336: 通りがかりさん 
[2025-02-06 12:08:32]
どうせその辺のコメントは削除されるよ。
337: ご近所さん 
[2025-02-09 07:56:50]
購入を悩んでる人には良い検討材料
338: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 17:19:44]
このマンションもう数ヶ月前から170件契約突破とネットで広告してるが、ずっと170件突破のままだから売れてない?それとも関西発祥デベロッパーだけにインチキで数ヶ月前に170件売れてないのに誇大広告してるのか?販売会社もマンション業界ではほぼ無名の会社。怪しい気配。どなたかご存知の方います?
339: 周辺住民さん 
[2025-02-11 17:59:37]
>>338 マンコミュファンさん
業者さんお疲れ様です。そんな事より他の仕事頑張ってください。
340: 匿名さん 
[2025-02-11 21:54:19]
設備はシャワーヘッドのタイプやトイレの作りなどを見るに節約志向なので、見た目に反して長期的に支出を抑えれそうでした。
駅近なので基本的に電車の音がそもそもします。パークサイドも目の前公園でキッズスペースまであるので、子どもの足音は通常あると思います。大村市自体が子育て世帯が多く、人々も子どもの音や失敗に寛容で、どの店に行ってもキッズスペースや子ども明日は必ずあるくらいです。いい意味で、あたたかい田舎なので、音に対する気遣いを日頃から強いられてこなかった人々が多いと思います。ペット可マンションで、エレベーターにペットボタンがあり、避けたい人が避けれるように示すことができます。なのでボタンひとつで変な気遣いもいらなさそうです。子どもとペットは多くなるマンションだと思います。なので、比較的音のあるマンションでしょう。敏感な方は避けた方が良さそうです。
ただし、かなり駅近で、ボートレース場で潤っている自治体が開発に力を入れている地区なだけあって、新しい建物や設備が集まってきます。スーパーは無くなっても駅は建設費もかかっていますしそうそう無くなりません。これからも長らく一等地で過ごしやすい場所となるでしょう。近隣で唯一人口増加している都市の、駅や高速、生活施設など主要なポイントへのアクセスがいい駅近マンションは魅力的です。
341: マンコミュファンさん 
[2025-02-12 02:08:12]
>>340 匿名さん
新幹線が停まる駅でコンビニすらもないともやは田舎すぎて、ボートでお金あるとは言えない駅です。笑

いまだに昭和の匂いが残る田舎都市です笑


342: 通りがかりさん 
[2025-02-12 07:43:18]
値段設定が強気すぎるね。
343: 住人 
[2025-02-15 20:35:39]
>>340 匿名さん
うるさいのは、子どもの足音じゃなくて、初老のかかと歩きなんですけどね
今日もやっぱり上から響いてて笑える。

平日の朝5時半に風呂?側から床の音が響いててほんとやばい!!
嫌でも早起きになる。

ご参考までに。
344: 匿名さん 
[2025-02-15 20:37:28]
>>341 マンコミュファンさん

市役所の移設にお金かけないといけないからこの駅はもうここまでかな
コンビニやATMすらない、スタバも謎に遠いし。
345: 匿名さん 
[2025-02-15 20:45:36]
>>326 匿名さん

子供がいる世帯が上に住んでたら終わりです。
造りに問題があるとしか思えない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる