三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2025-02-03 21:56:27
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

4301: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-20 14:33:41]
>>4299 購入経験者さん

みなさん、買いを煽りますね。
国際的にみればとか、未来から見ればとか、ですよね。
問題は今であり、個別の物件で、収入から見ればいかに法外かです。
未来をいうなら、過去からいうと、2億はなく、1億出せば上層階で90平米ごえ、角部屋、天カセ、スポットライト、オリジナル仕様当たり前でしたからね。
過去を言えないのと同じく、未来も無意味。
今が天井かもしれませんよ。
少子化で、IT化で都心に住む必然性はなくなり、外国人ばかりのマンションに住みたい人はなくなる。
タワマンの老朽化が見えてくると終焉時のババ抜きが始まる。
ローン金利の上げはいつかくる、売り急ぎや破産による叩き売りが価格を下がる。
まあ、どっちに転ぶかはわからないから、今、自分の収入や資産感覚で高すぎないか、考えて結論出すのが大事と思ってる。
そう考えると、明らかに高すぎ!
4302: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-20 14:49:47]
>>4301 口コミ知りたいさん
長すぎだけど、あなたの収入や資産レベルでは高すぎるということが言いたかったわけですね。わかりました。
4303: 坪単価比較中さん 
[2024-10-20 14:49:48]
どんな時も無理は禁物
資金が厳しい人はどうぞ他所へ
4304: マンコミュファンさん 
[2024-10-20 16:03:32]
>>4302 検討板ユーザーさん

その代価を得るための労力と、代価の結果得られる効果が、見合わなくなっているということです。
濡れ手で泡で資力を得た人しか、この価格で買っては費用対効果が見込めない物件になってしまいましたね。
これは健全な価格ではありません。
お金があっても、不当な値段のものは買わないのが、大阪人です。
不健全な価格帯に突入すると、いつかは暴落する危険が待ってるのではないでしょうか。
みなさま、安い買い物ではないので、ご自身の感覚を大切に!
4305: 坪単価比較中さん 
[2024-10-20 16:06:07]
4306: 購入経験者さん 
[2024-10-20 16:33:07]
>>4302 検討板ユーザーさん
本当に悲しい現実ですが、こうやって格差は広がっていってしまいますね。本来マンションは実需で住むためのものであり、必要な方々が無理のない範囲で購入できるようにしてあげてほしいところですが、資力を得ていない人には目をそむけたくなる辛い現実です。
4307: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-20 17:41:54]
>>4301 口コミ知りたいさん
典型的な、買えない人の考え。
4308: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-20 17:48:52]
逆張りマインドが功を奏して下げのトレンド来たとしても、融資出にくくなるんで結局現段階でキャッシュある富裕層には勝てないよ。
4309: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-20 18:43:12]
すでに登録始まってますが、広い部屋は抽選みたいですね。
4310: 購入経験者さん 
[2024-10-20 20:38:52]
>>4308 検討板ユーザーさん
まだ値上がりしているのは大阪市北区中央区の中でも限られたブランド物件
富裕層の嗜好品だから高くて当たり前
普通に住むなら市内でも手頃な物件はいくらでもありますよ
4311: マンション検討中さん 
[2024-10-20 20:42:59]
こんな素敵なマンションこのさき二度と出ません
買って住むも良し転売して儲けるも良し
4312: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-20 21:41:25]
>>4311 マンション検討中さん
小柄な方かな?
4313: マンション掲示板さん 
[2024-10-20 22:04:36]
>>4311 マンション検討中さん
どのあたりが素敵なのかご教示ください。
4314: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-20 22:06:24]
買い煽りの人たちは一次で買っちゃって不安になってるのかもね。物件そのものが良ければ高くたって満足できるだろうけどね。
4315: 匿名さん 
[2024-10-20 22:48:52]
いい物件なのも事実、高いのも事実
欲しくて余裕があるなら買ったらええでしょう
どこがとか無駄な否定したいなら見なきゃいい
4316: 名無しさん 
[2024-10-20 23:02:49]
>>4315 匿名さん
高いのだけが事実です。
4317: マンション検討中さん 
[2024-10-20 23:33:52]
>>4316 さん
アンチご苦労様です
4318: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-21 01:36:20]
誰が何というと
ゴミ物件に変わりなし
4319: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-21 01:38:08]
誰かあの衝撃的な天井高の写真撮って出してくだせぇ
ポジ勢がダンマリになるよ
4320: マンション検討中さん 
[2024-10-21 03:22:13]
まじで悩んでいます。
ここの眺望はぬけても低層階、中部屋か?
オーナーズタワーの中古か?
中津3兄弟で、広さ、仕様、共有部分が良い中古か?
高くても、中之島5丁目か、サウスをまつか?
2億なら豊富な選択肢があるから、
あなたならどうされます?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる