西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832
所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!! パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/
[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58
パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
2521:
マンコミュファンさん
[2024-04-25 20:03:10]
|
2522:
マンション掲示板さん
[2024-04-25 20:16:41]
|
2524:
口コミ知りたいさん
[2024-04-25 23:44:12]
>>2523 匿名さん
はいはい。営業おつかれ。中古が400万で動いてるのに勝機を逃すとは。普通にここはブリリアと違ってリセール取れへんよ。何か特別な物件だと思ってる? GGOのが余裕で堅い投資なのでここ選ぶ必要は無い。 ちなみにブリ堂との図面を比べて分かったことだけど、ここの共用部分狭い!!数だけ多いから凄いとなるけど面積だけなら変わらんというかブリ堂より少ない!!何故に屋上にテラス設けなかったのか意味不明。 コストカット!!!!!みんな騙されるなよー。 |
2525:
口コミ知りたいさん
[2024-04-26 00:56:36]
EVも間口狭くて使いにくい。ブリ堂とは大違いのコストカットマンションですね。
|
2527:
マンション検討中さん
[2024-04-26 08:39:07]
|
2528:
デベにお勤めさん
[2024-04-26 11:56:42]
>>2514 口コミ知りたいさん
内装設計したことのあるホテルが、星野のOMO、ルスツのコンベンションかぁ。 あとは無名ブランドのマンション。 これから伸びしろのあるせっかくの堂島だったのに、大阪を大事にするつもりがないのかすごい人を三井は当ててきたなと思う。 残念。本当にセンスがないよ。 |
2529:
マンション比較中さん
[2024-04-26 12:12:46]
>>2528 デベにお勤めさん
ね、小規模マンションなら分かるんだけど、総戸数何戸よ? 大規模で自社デザイナー採用は無いよー。 コスカしてるなら価格もコスカしないと。 堂島レジプラス100~150くらいがいいんじゃない? |
2530:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 12:23:51]
|
2531:
マンコミュファンさん
[2024-04-26 13:14:58]
|
2533:
住民さん8
[2024-04-26 13:19:17]
存在しない相手に返信とか必死すぎるwww
|
|
2534:
匿名さん
[2024-04-26 14:34:40]
>>2524 口コミ知りたいさん
マンションレビューというサイトでは今は堂島ザレジテンスマークタワーは築10年で平均坪単価496万ですね。 確かこの物件の騰落率は北区内でもトップレベルですよ。 某マンクラも坪400と指摘してましたがそれは相場が低い時期や割安住戸だけを取り上げてたのだと思います。 ブリリアの中古が高値で動き出したらここも含めて上がる可能性もありますね。 あと、そろそろブリリアをライバル視するのを諦めては。 |
2535:
名無しさん
[2024-04-26 16:13:40]
|
2536:
マンション掲示板さん
[2024-04-26 16:16:04]
|
2537:
eマンションさん
[2024-04-26 16:41:07]
|
2538:
検討板ユーザーさん
[2024-04-26 19:48:19]
>>2535 名無しさん
間違いない。なんでブリが上がればここが上がると思ってるのか。ここの評価は坪500ってこと。堂島レジが証明してる。 共用部分は狭い。エントランスは3層吹き抜けでも無い。プールはダサい。天井ボコボコ。壁掛けエアコン。サッシ高は2メートル。エレベーターは縦長のコスカ。屋上には何も無い。ホテルはビジホ。 それでブリリアの1.4倍、坪750 堂島レジとの乖離やばくて笑えんて。 |
2539:
マンコミュファンさん
[2024-04-27 00:05:45]
すみません、エアコンってカセット式ではないのですか?
|
2540:
匿名さん
[2024-04-27 01:01:14]
ホテル下は壁掛けです。
|
相場とかもうよく分からんけど高いとは思う。