西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832
所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!! パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/
[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58
パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
1641:
匿名さん
[2024-02-24 20:00:03]
|
1642:
eマンションさん
[2024-02-24 20:55:07]
ブリリアもGGOも堂島浜も全て高値掴み。
日本人の賃金は激安だし、東京も大阪も物価や賃料安すぎの癖に物件価格だけ高すぎる。表面利回りは2%以下、管理費や固定資産税を含めた実質利回りは0.5%前後。 ところで現場営業マンは、物件価格が今後も10~15%/年ほど間違いなく上昇しつづけるとほざいていましたが、「いつかはアホらしくて誰も買わないというより買えなくなりますよ。その時は暴利謀略で稼いだ内部留保が底をつく前にあなたがた足軽が真っ先に首になりますよ。」と返答しておきました。 |
1644:
マンション掲示板さん
[2024-02-24 23:12:51]
|
1645:
マンション検討中さん
[2024-02-25 09:22:53]
シエリアタワー中之島の大幅値上げで競合物件になりそう
IAO竹田の外観デザイン、共用部デザインも良くて 定借以外は悪くないかもしれない |
1646:
マンション掲示板さん
[2024-02-25 10:20:30]
三井不動産レジデンシャルって洗練されたマンション建てると思っていましたが、全くそんな事ないんですね。
|
1647:
匿名
[2024-02-25 10:41:28]
ネガ民よ、頑張れ、頑張ってくれ、
このままでは、マジで高騰、暴騰してしまうぞ |
1648:
eマンションさん
[2024-02-25 10:51:04]
シエリア中之島が生意気にも北区御三家の相場に相場を調整する気らしいぞ。
立地は格落ちするけれども、専有部や共用部のレベルはGGOやブリリアなどより上だからね。特に角部屋の間取りは昨今でもトップクラス。関電不動産開発やIAOごときだが、奇跡的な名作かもしれない。 但し、そこはダメ関電不動産、定借というオチは忘れてはいけない。 |
1649:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 11:00:12]
|
1650:
eマンションさん
[2024-02-25 11:20:24]
>>1649 口コミ知りたいさん
設計は下手くそですし、コスカマンションで依頼する設計事務所ですので、あの秀逸な角部屋間取りは奇跡です。どうせどこかのマンションのパクリでしょうけど、、、 最近では靱公園前のクラッシィなどです。 |
1651:
マンション検討中さん
[2024-02-25 12:28:46]
>>1648 eマンションさん
天井高2.45m(サッシ高1.8m) 床暖無し 直床 タンクトイレ、手洗いカウンター無し の超絶コスカマンションですよ。 福島区で中之島小中一貫の学区ではないこともファミリーには痛い。 残念ながらそんな格下物件が値上げとなると、ここも高くならざるを得ないでしょう。 |
|
1652:
匿名さん
[2024-02-25 12:37:20]
共用施設は圧倒的にここよりシエリアタワー中之島が上ですね。
ここの共用施設デザイナーは世界的に活動していると言ってますがネットで調べても、同業者に聞いても誰も知らないですが? 活動と言ってもも色々とあるんだなぁと思いました 笑 言い方がズル賢いですね。 |
1653:
eマンションさん
[2024-02-25 12:46:33]
|
1654:
マンコミュファンさん
[2024-02-25 13:12:21]
2035年の大阪都心マンション価格相場。
20階南西角部屋の坪単価→66㎡換算価格 GGO南2500万→5億 GGO北2300万→4.6億 GFO2100万→4.2億 ブリ堂1800万→3.6億 PT堂島浜1800万→3.6億 堂島マーク1300万→2.6億 PT中之島1200万→2.4億 シエリアタワー中之島1500万→3億 PT梅田1600万→3.2億 中津三兄弟1500万→3億 メガグラメ1700万→3.4億 ミニグラメ1400万→2.8億 CT西梅田1200万→2.4億 ローレルタワー福島1000万→2億 日経平均8万円。ビットコイン1億円。 平均給与850万円。最低時給2000円。 |
1655:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 13:17:44]
|
1656:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 13:34:09]
>>1655 口コミ知りたいさん
ええーと? まもなく4万円突破したのち、SQやGPIF経由の信託銀行売りにより一気に37000円~40000円を揉み合いしていくと予想してます。 いずれにせよ年間で平均すると38500円くらいでしょう。 材料は出尽くされたと思いますよ。 |
1657:
口コミ知りたいさん
[2024-02-25 13:42:15]
>>1656 口コミ知りたいさん
40000突破後に3/8のSQまでに37000まで落ちる可能性を見て 3月末まで37000~40000のレンジという見通しですね 筋は悪くなさそう 年間平均38500くらいというのと 出尽くされた材料って何だろう? ビットコインで儲けてGGO北を契約したの? |
1658:
通りがかりさん
[2024-02-25 14:02:02]
>>1654 マンコミュファンさん
あながち違和感はないかもね。そこから日経平均20万くらいまで一気に駆け上がってバブル化して一旦終わるかもね。 |
1659:
通りがかりさん
[2024-02-25 15:09:51]
>>1657 口コミ知りたいさん
今の上昇要因は半導体関連ですので、TOPIXコアまで拡大しないと安定的な相場構築は難しいと予想してます。なお、TOPIXコアの銘柄まで国内外の投資家が執拗に買い入れるかというと、JTCにそこまでの魅力はないでしょう。 すなわち、安定した相場形成にはいわゆる大型株が広範囲に買い入れされないと困難ということです。 マンションの話に戻りますと、大阪の上昇要因は北区タワマンに集中しているおり、次に西区は期待されていますが、残りの都心4区まで拡がらなければやがては腰折れしてしまうでしょう。 |
1660:
通りがかりさん
[2024-02-25 15:18:38]
>>1657 口コミ知りたいさん
今の当方コンサバですので、株とインデックス投資がメインです。因みに年明けから先日まで3千万円ほど儲けさせていただきました。なお、ビットコインなど仮想通貨やFXはしておりません。 GGO北は2期の南西にチャレンジするつもりですし、引き続きGGO南の高層階南東角または投資部屋×複数戸購入するか思案中です。あくまでもメインは東京都心部なので、大阪に充当できる予算には限りがあります。 |
思うのは自由なんだけど、外で言わない方がいいよ。
ボクちゃん恥ずかしすぎる。