西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832
所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!! パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/
[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58
パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
1581:
匿名さん
[2024-02-22 16:42:03]
|
1583:
匿名さん
[2024-02-23 07:35:37]
プール、アクアラウンジなんてほとんど方が不要で迷惑だけです。
プール、アクアラウンジなんてやめて住居にして分譲した方が三井不動産、購入検討者のどちらにとっても今より良いはずなのに思いつかないのかな? 頭の中どうなっているのかな? 部屋に変更なら今からでも十二分に間に合いますよ! |
1584:
匿名さん
[2024-02-23 08:05:02]
|
1585:
ご近所さん
[2024-02-23 08:35:17]
トリートメントルームなんて始めから全く利用する人いないのでは?
普段定期的にエステに通っている方の中で担当者を呼べる方が一体どれだけいてるのかな?出張料金、トリートメントルーム貸し出し料金等取られてまでする方がその中でどれだけの方が利用するのかな? そんな利用の仕方ではなく、まだ自分の家に呼ぶ方の方が多いと思いますよ。 ある意味すごい共用施設だらけですね。見事に求めていないものばかり。無駄な管理費払い続けるんでしょうね。 計画中止して分譲した方が明らかにお互いにとって良いですよ! |
1586:
通りがかりさん
[2024-02-23 10:17:14]
|
1587:
評判気になるさん
[2024-02-23 10:18:20]
貴重なご意見ありがとうございます。
二井担当より |
1588:
マンション比較中さん
[2024-02-23 10:19:33]
トリートメントルームって青一のタワーにも確か入ってたけど、
あれほどの高額物件でも使う人いるかなぁと思った記憶。 マッサージならまぁ使えるかもだけど、女性のエステっていろんな器具使ったりクリームやタオルも次から次へと使うし、出張できても内容がかなり限られる。 お金持ちのお年寄りがジムとかプールでひと泳ぎした後に毎回マッサージしてもらいたい、とかの需要がどの程度あるのか。 |
1589:
マンション比較中さん
[2024-02-23 10:21:08]
トリートメントルームよりは楽器スタジオの方がまだ使う人いるかなぁ。
ここにはあるのか知らないけど。 |
1590:
口コミ知りたいさん
[2024-02-23 10:28:10]
>>1585 ご近所さん
均等積立方式で5年後に管理費が数倍になった時、使わない共用施設ばかりだと納得できない人もいるでしょうね。 |
1591:
匿名さん
[2024-02-23 10:45:33]
|
|
1592:
匿名さん
[2024-02-23 10:52:20]
ブリリアの共用施設は珍しいものはないけど、
ラウンジとかジムとかみんながサッと使えるものばかり。 ミーティングルームは人によっては一度も使わないだろうけど、マンション内にあるなら使ってみようかと思う人も一定数いそう。 三井さんはプロジェクトを発表する前にもう少し一般人からヒアリングした方が良かったのでは? |
1593:
評判気になるさん
[2024-02-23 11:05:11]
何でもかんでもブリリア、ブリリアはやめて。
ブリリアの品位が下がるわ。 |
1594:
匿名さん
[2024-02-23 11:08:18]
管理費払うの嫌だから三井もブリリアも買うのやめようかな。
|
1595:
匿名さん
[2024-02-23 11:28:39]
アクアラウンジ、ウォーキングプール、エステルームとハズしまくりましたね。
間違いなくすぐに寂しい施設になり、管理費だけ上がっていきますよ。住民が寄付するだけ。 六本木ヒルズレジデンスでさえプール、エステは閑古鳥鳴いてます。 誰がこんな事決めたんでしょうね。意地悪されているのかと思うほど酷い施設です。 まさかのまさか入居する三井ホテルにもプール、フィットネスがあったりして。そんな事は無いとは思いますが。 |
1596:
評判気になるさん
[2024-02-23 11:33:21]
|
1597:
評判気になるさん
[2024-02-23 12:26:23]
プールがあると管理費上がるとか気にする人が買う物件ではないんですよね。
|
1598:
マンション検討中さん
[2024-02-23 12:37:35]
ブランズタワー本町みたいに百貨店と提携して配達とかどうよ
|
1599:
匿名さん
[2024-02-23 12:39:33]
小さくて浅い泳げないプールなので、おそらく予約貸切り制にして監視員なし、子どもは大人同伴必須みたいにするのでしょう
アクアラウンジもエステルームも使う人は少ないが、経費はかからない どれもパッとしないが管理費を心配するほどでもなさそうです |
1600:
匿名さん
[2024-02-23 13:04:51]
しょううもない施設などやめて分譲したらいいやんけ!
お互いにもいい。 |
もちろん普通にありますよ。
会社経営し、年間200億程度取引されている方なら声はかかりますよ。あらかじめ銀行担当の方に希望すれば。
個人なら二、三十億程度預けているなら口利きはしてくれますよ。