西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832
所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/
[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!! パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/
[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58
パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
1021:
匿名さん
[2024-01-17 17:18:24]
|
1022:
評判気になるさん
[2024-01-17 18:00:33]
|
1024:
名無しさん
[2024-01-17 21:20:35]
|
1025:
評判気になるさん
[2024-01-17 21:44:15]
>>1023 マンション検討中さん
ブリ堂購入者が妬む理由もここに粘着する意味もないでしょう。 そうやって、ずっとコンプレックスを持つのでしょうね。 ブリ堂民にライバル視されているとでも思いたいのかな。 かわいそうに。 |
1026:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 00:03:03]
そもそも南北に縦に広がる敷地と東西に広がる敷地では天と地ほどの差がある。だからこそブリリアは間取りが最悪。それに加えてリバービューの優位性、低層の囲まれ感の無さにおいて三井の軍配でしょ。
だからこそのブリリアのブランディングは流石ですけどね。躯体に力入れるしか勝負しようがなかったわけで。 |
1027:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 00:52:00]
|
1028:
匿名さん
[2024-01-18 02:33:29]
|
1029:
マンコミュファンさん
[2024-01-18 04:14:16]
三井が土地を取得したタイミングでは
ブリリア民はライバルとなる可能性を感じてたが 当初設計からのグレードダウン 三井ガーデンホテルプレミア パークタワーブランド デザイン詳細 などでライバルではなくなったと感じていると思うよ |
1030:
マンション掲示板さん
[2024-01-18 04:37:59]
>>1029 マンコミュファンさん
三井は今のところやるべきことはしっかりやっている ブリリアに奇跡的なことがいくつか起こり 結果的に割安に分譲されてしまった パークタワーは ブリリアに近い価格になるかもしれないが ブリリアはコロナ後のタワマン高騰前の販売価格なので そのまま比較すべきではないよ |
1031:
マンション検討中さん
[2024-01-18 04:48:09]
三井不動産 > 東京建物
なので、もともとライバルではないと思うよ |
|
1032:
口コミ知りたいさん
[2024-01-18 05:41:06]
>>1031 マンション検討中さん
FS>>>>>三井ガーデンプレミア |
1033:
通りがかりさん
[2024-01-18 06:07:26]
|
1034:
匿名さん
[2024-01-18 06:13:55]
ここにもパークタワーが出来ると最近知りました。
正直言って大阪のパークタワーはパッとせずに不人気な印象です。 パークタワー北浜もここと同じくらい眺望も良くデザインも頑張っているのですがいまいち人気出てませんね。 デザイン以上にここは、ペラペラの壁マン過ぎてハリボテ感がすごいです。 歩行者は渡辺橋から見ながら近づいていくと、あまりの薄さに笑ってしまうと思います。 壁マンランキングでは圧倒的な1位になるでしょうが、外観のカッコ良さは資産性にとても重要なんですよね、残念。 |
1035:
マンション検討中さん
[2024-01-18 06:50:34]
エレベーターホールの床の絨毯なのかな、あのデザイン怖くない?水が滲み出てきてるみたいな感じであんまり良いとは思えないなぁ。
今からでも内装インテリアデザイン変えた方がいいんじゃない? |
1036:
eマンションさん
[2024-01-18 08:10:44]
>>1030 マンション掲示板さん
これ言う人多いしそういうことにしたいんだろうけど。 ブリリアってコロナ後の高騰後の価格ですよ。堂島で坪650って当時から高いなという印象でした。その後の値上がりは円安と戦争が長引いたことによる資材高騰。現にホテル下は予定価格より値下げ調整が入ってたくらいなので。 |
1037:
マンション検討中さん
[2024-01-18 09:24:53]
>>1036 eマンションさん
ブリリアの1期1次は2021年の11月販売で 価格はその半年前くらいから出し始めていました 2021年の5月や6月に出し始めた価格を コロナ高騰後の価格というなら 相場観が無いお方なのかなと思いますよ |
1038:
管理担当
[2024-01-18 13:18:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1039:
eマンションさん
[2024-01-18 13:56:56]
>>1038 匿名さん
いくらアンチでも個人対象の誹謗中傷は良くないですよ。 衛生面で絨毯は避けて欲しかったですね。 それより眺望ですが、南の中住戸の眺望は高層だと下を覗かないと近くの川は見えないですよね。 そして部屋から見える眺望は目の前のフェスティバルタワーが大きな面積を占め圧迫感は結構あると思います。 角部屋はホームページのパース通りの眺望でしょうが、中住戸はよく確認した方がいいですね。 バルコニーに出て見える景色とは違い、高層階のダイレクトウインドウだと横や下を覗くことは難しいです。 個人的には北東推しです。 |
1040:
匿名さん
[2024-01-18 14:04:55]
グランドエントランス天井の折り紙 昭和ユートピア風プール 家庭用サウナ 市営アクアラウンジとめちゃくちゃにしましたね。いたずら?憎いの? まあびっくり転げ落ちる程のセンスですね。 ここまで野暮ったくするのは才能? カジュアル感安っぽさでも出したかったのかな? お願いですからやり直して下さい。よろしくお願い致します。 切に願っております。 |
壁マンとしては小さすぎて迫力なし。